ヘアケア

女性に伝えたい!若くても生える!?白髪が増える原因と対策方法○つ

まだ白髪が生える年齢じゃないはずなのに…、と悩んでいませんか?

白髪が生えるのは、”自分が高齢になってからのはず…”と思っている人は多いですよね。

でも最近は、若くても白髪が生えてしまう人が急増しているんです。

なんで生えたの?
目立つところばかり生えるのは何で?
抜いていいのかな?
白髪は黒くなる?
どうしたら予防できる?

など、色々な疑問があると思います。染めに行くほど生えてないけど、人目に付くから恥ずかしい…。これ以上増えたらどうしよう…と、不安になりますよね。

大丈夫です!これから…

白髪が生えるの理由
白髪が生える6つの原因
白髪を減らすための5つの予防策

について紹介します。

この記事を読めば、白髪が増える原因がわかるので、自分にとっての原因を改善することができます。

そして、また生えてこないように予防ができるため、白髪のない髪を手に入れられるはずです!

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

白髪が生える理由とは?

いくつか理由があるので説明します。
メラノサイトの働きが悪いため
チロシン不足
新陳代謝の働きが悪い  
活性酸素       など

1.メラノサイトは紫外線から肌を守るために、光を吸収する黒の色素(メラニン)を作ります。

しかし、何らかの原因で働きが悪くなり、メラニンが作り出せなくなってしまうと、白髪が生えてしまうんです。

ちなみにメラニンは、あのシミ・そばかすの”メラニン”のことです。

2.チロシンはメラニンを作る材料。不足すると…メラノサイトが活発でも、メラニンは作れないため白髪が生えてしまいます。

メラニンはメラノサイトの働きと、材料のチロシンの両方が必要不可欠。普段の食事バランスが悪いと、チロシンの摂取量が少ない可能性があるんです。

3.新陳代謝の働きが悪いため、白髪が生えてしまうんです。

新陳代謝は、新しい細胞を作り出す働きのこと。”ターンオーバー”とも呼ばれています。

子供は新陳代謝が高いため、肌が綺麗で怪我が治りやすい。

それに比べて、加齢は新陳代謝が低くなり、シミや怪我が治りにくくなります。

メラノサイトは代謝でメラニンの色素を作るので、新陳代謝が低下すると…その働きも低下してしまいます。

そのため白髪が生えてしまうのです。

4.”ストレスで髪が抜けた・白髪が生えた”という話を聞いたことはありませんか?

これは活性酸素が増えたから。活性酸素は、身体の酸化…つまり”老化”のことです。

活性酸素が多いと、メラノサイトや頭皮も酸化してしまい…働きが悪くなって白髪や抜け毛が増えます。

若くても白髪が生えてしまう行動

食事のバランスが悪い
運動不足
ストレス
タバコ
睡眠不足
紫外線対策をしていない

食事のバランスが悪い

ーメンや丼ものなどの単品の食事は、必要な栄養素が足りないために白髪が生える原因になります。

それに高カロリー・高脂質な食事は必要以上に皮脂が出るため、毛穴が詰まって毛が抜ける原因にもなるんです。

ハンバーガーやラーメンなどにもトッピングとして、野菜やタンパク質が入っていますが、それでは十分な量が摂れていないため…結果、栄養不足になってしまうのです。

運動不足

運動不足により血行が悪くなるため、頭皮の状態が悪くなったり、新陳代謝が低下したりするため、白髪が生えやすくなります。

頭皮が血行不良になると、メラノサイトや髪に栄養や酸素が届きにくくなるため、働きが低下して白髪やパサパサな髪の原因になるんです。

”とくに運動していない・移動は車やエレベーターなどを使っている”という人は、運動不足の可能性が高いので、気をつけた方がいいでしょう。

ストレス

ストレスによる”ビタミン不足や頭皮の血行不良、活性化酸素”により、白髪が生えやすくなります。

ストレスを感じると、体内でビタミンCを大量に破壊してしまいます。

そのため不足してしまい、健康な髪や身体を維持するのが難しくなるんです。

他にもビタミンCには、血行促進や抗酸化作用があるため、少ないと”血行不良や身体の酸化”が加速してしまいます。

このようにストレスを感じると、体内では多くのダメージを受けるので、白髪が生えやすくなるんです。

タバコ

血管の収縮、活性酸素が増える原因になるので、白髪や抜け毛が増えます。

ストレスが溜まると、どうしてもタバコの本数が増えてしまう…という人は、気をつけましょう。

睡眠不足

睡眠時間が減ると、新陳代謝が低下やストレスを感じやすくなるため、白髪が増えてしまいます。

寝ている時が1番新陳代謝が活発になるのですが、その時間が減るため老化が進んでしまいます。

それに自律神経が乱れて、交感神経ばかり働くようになってしまうため、ちょっとしたことでストレスを感じてしまうんです。

そのため、どんどん白髪が増えてしまうのです。

紫外線対策をしていない

紫外線でメラノサイトが傷つき低下するため、白髪が増えます。髪の毛である程度は紫外線を吸収してくれます。

でも、最近の紫外線は強いため、髪の毛だけでは防ぎきれないんです。

白髪は分け目やオデコなどの、上の辺りに生えていませんか?

上の部分は…紫外線を浴びやすい場所、だからです。

外で働いている人は紫外線を浴びやすいので、注意が必要です。

白髪を減らすための5つの予防策
食生活の改善

運動する
ストレスを解消する
睡眠をしっかりとる
紫外線対策をする

食生活の改善

髪に特に必要な栄養素は…

ビタミン類(頭皮や髪の健康を良い状態に保つため)
亜鉛(髪が作られるのを助ける)
タンパク質(髪はタンパク質で作られているため)
チロシン(メラニンの材料)
  など

これらは髪を健康に保ち、白髪をなくすために必要な栄養素です。

満遍なく摂取するためには主食以外にも野菜や果物、タンパク質などの、多くの食材を食べることを意識する必要があります。

中でも特に髪におすすめの食べ物は…

バナナ
納豆
アーモンド
海藻

これら4つです。

ミネラルやタンパク質が豊富なので、頭皮や髪を健康に保ち、新陳代謝をアップする効果があります。

ぜひ、今日からの食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

運動する

歩く・走る・縄跳び・ストレッチ…なんでもOKです。

運動することで血流が良くなり、頭皮やメラノサイトに栄養や酸素が届きやすくなります。

身体が疲れるので、睡眠の質もさらに良くなりますよ。

あと、運動はストレスを軽減する効果もあるので、おすすめです。

運動量の目安は、身体が適度に疲れるくらいがベスト。

散歩なら30~1時間ほど、ストレッチも30分くらい。

あくまで目安なので、自分の体調をみながら運動量を増やしたり、減らしたりして調節をしましょう。

ストレスを解消する

趣味や、好きなことをやりましょう!

そういうものがない人には、アロマなどの香りや、心地よい音楽を聴くことをおすすめします。

香りや音は直接脳を刺激するので、ストレス発散に効果的です。

アロマはラベンダーやイランイランなどの、心を落ち着かせる効果があるものを使うといいでしょう。

でもラベンダーは苦手…という人もいますよね。

そんな人には”金木犀”がおすすめ。

優しくて少し甘い花の香りなので、寝る前にも使えますよ。

音楽はYouTubeで探すと、沢山ヒットしますので、その中から探してみてはいかがでしょうか。

心を落ち着かせるのは、”波・水・葉の擦れる音”などの自然の音が効果的です。

お気に入りの曲を探してみましょう。

睡眠をしっかりとる

毎日7時間寝るようにして、新陳代謝を高めましょう。

ショートスリーパーの人もいるので、全員に当てはまるわけではありません。

しかし、病気になりにくい人の睡眠時間の平均が、およそ”7時間”だと言われています。

ぜひ、目安にしてみてはいかがでしょうか。

紫外線対策をする

髪用の紫外線対策のスプレー(全身使えるのも◎)や帽子、日傘を使ってメラノサイトを守りましょう。

長時間、無防備な頭皮が紫外線を浴びないよう、気をつけることが大切です。

まとめ

白髪はメラノサイトやチロシン、新陳代謝の低下で生える

6つの原因の1つでも当てはまれば生える可能性はある

5つの対策をして白髪を予防しよう

白髪ができる理由や原因、対策についてわかりましたでしょうか。

様々な生活習慣により、メラノサイトや新陳代謝の低下、活性酸素、シロチン不足になってしまい、”若白髪”が増えてしまうのです。

白髪はもう生えてしまったら、黒にはなりません。

しかし、まだこれから生える毛を黒くすることはできます。

原因をなくし、しっかり対策すれば…これから生える髪は黒になり、白髪とは”おさらば”できます!

ぜひ、自分の黒髪を手に入れましょう!