ヘアケア

髪の毛の老化度チェック。あなたはいくつあてはまる?女性の薄毛対策に。

最近髪の毛がまとまらなくなってきた。

抜け毛が増えた気がする。

髪のトップがぺったんこ。

皆さん様々な髪の毛のお悩みがありますね。

平均的に20歳くらいまでに髪の毛のハリツヤが最高潮を迎え、25歳ごろにはもう年齢と共に髪の毛も少しずつ細くなってくるそうです。

歳を重ねて、ホルモンバランスの影響で徐々に髪の毛もお肌も思ったようにならなくなってきます。

だからこそ、「アンチエイジング」という言葉もあります。

歳を重ねることは悪いことでは無いし当然のこと。でも、美しくありたい。

みんなそう思うのです。

さて、
《髪の毛の老化度チェック》をしてみませんか?

あなたは、いくつ当てはまりますか?

ご自身の生活習慣を想像して見てみてください。

 □ 生活リズムが不規則
 □ 野菜が苦手、甘いものばかり食べるなど食の偏りがある
 □ いつも髪の毛をしっかりと乾かしていない
 □ 最近ずっと疲れがたまっている
 □ 寝不足気味…起きるのも辛い
 □ 適度な運動が出来ていない(階段の上り下りなど)
 □ 最近お酒を飲み過ぎる
 □ コンビニ食やインスタント食で済ませることが多い
 □ 頭皮マッサージなんてしたことない
 □ 頭を洗う時、強めにごしごし洗ってしまう。

いかがでしたか?

4個以上当てはまった方は…すでに頭皮・毛根の健康は黄色信号かも!

もしかしたらもう今現在抜け毛に悩んでいるとか、最近髪の毛が細くなってきたなど実感してる方もいるかもしれませんね。

ぜひ、今日からすぐにでも生活内容を見直してみる価値がありそうです。

改善方法

それぞれの項目別に改善点を見てみましょう。

ご自身の生活に当てはめて見てみてください。

生活リズムが不規則

朝起きるのが遅く、夜も0時をだいぶ過ぎてから就寝する。

こんな方はいますでしょうか?

生活リズムでも、早寝早起きは体内時計を整え自律神経を整える事に繋がります。

成長ホルモンや、睡眠ホルモン(メラトニン)、ハッピーホルモン(セロトニン)などの分泌には睡眠の質や時間、日中にしっかり太陽に浴びる事なども関わってきます。

朝起きて、適度な運動時間があり、しっかりと体を休めるというメリハリのあるサイクルが大切です。

「酸化」というワードがアンチエイジングを考えるうえではよく出てきます。

体内の細胞が錆びついていくということです。これに対して、「抗酸化作用」を持つ物質が有効とされますが、メラトニンはとても強い抗酸化作用を持つホルモンだと言えます。美しい髪の毛を育てる為にも、酸化に対抗してくれるホルモンを沢山分泌させ有効活用したいものですね。

野菜が苦手、甘いものばかり食べるなど食の偏りがある

野菜には、ビタミンミネラルが豊富なものも多く、特に近年注目されているのは「ファイトケミカル」

食材の色素やアクなど、天然の抗酸化成分の事を言います。

トマトやニンジンなどの鮮やかな色、鮭のサーモンピンクも、抗酸化成分はカラフルなものが多いです。

これらはサプリメントで効率よく摂取することはむずかしいとされ、果物や野菜から直接摂った方がいいとされます。一つを沢山摂るのではなく、数品目の抗酸化食材を一緒に摂りお互いの効果を助け合うこともできます。

甘いもの、特に人工甘味料は身体にとってメリットが特にありません。

近年「糖化」という言葉もある通り、摂り過ぎた糖質でたんぱく質が劣化すると言われています。

髪の毛の主成分もたんぱく質です。

砂糖でも、比較的オリゴ糖は身体に良いとされますし、糖として吸収されない甘味料(エリスリトールなど)も増えていますね。

甘いものを食べるなら、たんぱく質やビタミンも豊富に摂取しましょう。

そして砂糖の種類にも気を付けましょう。

いつも髪の毛をしっかり乾かしていない

濡れたまま枕に横になることは、頭皮に雑菌が繁殖することに繋がります。

しっかりと乾かすことが大切です。

自然乾燥も、頭皮が渇くまでに時間がかかるので、湿った状態が長く続くことが良くないとされます。

更に、濡れた髪の毛はキューティクルが開いた状態である為、時間をかけて乾かすより素早く優しく乾かすことが大切です。

*最近ずっと疲れがたまっている
*寝不足気味…起きるのも辛い

疲れがたまっているのは、良質な睡眠がとれず身体をしっかり休ませることができていないのでは?

1番目の生活のリズムを整えることにも繋がりますが、睡眠ホルモンをうまく活用したいですね。

睡眠ホルモンが一番分泌されるのは、朝6時に起きる人なら大体夜中の1時ごろだと言われます。

その時間が成長ホルモンも睡眠ホルモンもマックスに分泌されるので良質な眠りがとれるといわれます

それは髪の毛の成長にも繋がります。

また、ストレスで交感神経が刺激されたままだと目を閉じても眠りにつけないという状態。

寝る一時間前に温めのお風呂に入りリラックス状態に切り替えることも、副交感神経を刺激しその後の睡眠にも良い効果があると言えます。

まず、しっかり起きるためには、しっかり眠る事です。

適度な運動ができていない

適度な運動は、適度な疲れに繋がり、良質な睡眠へと導きます。

ストレッチをしたり、手首を回す、肩を回す、首を回す、これだけでもスッキリとした気分をもたらします。

デスクワーク中でもテレビを見ながらでも、「ながら運動」でストレスも発散しましょう。

最近お酒を飲み過ぎている

お酒の飲み過ぎは、アセトアルデヒドの発生が増え肝臓の代謝が忙しく、体内のビタミンなどの栄養素も沢山消費することに繋がります。

本来髪の毛の成長に欠かせない物質が、お酒の代謝に利用されてしまうことになりますから、この状態を続けることは身体にはメリットがあまりないといえます。

ただ、お酒を我慢することはストレスにもなってしまう可能性がありますので、ほどほどにするよう心がけることも必要かもしれません。

コンビニ食やインスタント食で済ませることが多い

こちらも、食の偏りに似た話になりますが、どうしても野菜やたんぱく質よりも糖質が多くなりがち。

食物繊維やミネラルも、進んでサラダや海藻類などの単品を選ばないと足りない場合が多いです。

そして、保存を利かせるために仕方なく使われる添加物。出来れば摂取したくないものですね。

忙しく時間が無いから仕方ないというのはとても理解できます。

なので、選ぶメニューを少し検討してみてください。

サラダチキンやゆで卵でたんぱく質。コンビニのおでんには昆布や卵もありますね。

外食でも単品で炭水化物たっぷりのメニューよりは定食の様なバランスの取れたメニューがおすすめです。

家でインスタントラーメンを食べるにしても、卵や野菜をたっぷり入れて。コンビニで豆腐を買ってかつおぶしをかけて食べるのは、火も使わず簡単で栄養面でもばっちりです。

*頭皮マッサージなんてしたことない
*頭を洗うとき、強めにごしごし洗ってしまう。

頭皮は髪の毛が生えてくる大切なフィールドです。

頭皮マッサージは血行を促進させます

リンパの流れも意識して、前から後ろ、そして首に向けて下へ降りていくようにマッサージしましょう。

強い洗浄成分のシャンプーで頭皮をごしごし洗うことは、頭皮を傷付けてしまうおそれがあります。

シャンプーには洗浄成分がはいっているのです。

シャンプーの実力を信じて、しっかり泡立てて指の腹でマッサージするように洗いましょう

長い髪の方は、毛先などに気を取られずに、頭皮をしっかり洗うことも大切です。

さいごに

爪は、体調を表していると言いますが、髪の毛も同じなのでしょう。

ストレスや体の様々な部位の疲れ、食事の内容、睡眠時間。沢山の繋がりがあり、髪の毛の質も決まるのでしょう

髪の毛が異常に抜ける現象は、出産後のホルモンの影響であれば理由がはっきりとしているのでまだいいですが、そうでない場合何か病気が隠れていたり、原因不明で、その抜け毛症状自体が病気であることも。

あまりにも気になる方は早めの受診をおすすめします。

それと共に、普段の生活の質も見直してみて頂ければと思います。