頭皮ケア

女性の頭皮や薄毛のトラブル、ベタベタもカサカサもその負のスパイラルを断つ

フケや痒み、頭皮のベタベタやニオイそしてカサカサ…

皆さんはそんなお悩みを周囲にいいづらい頭皮トラブルは、誤った頭皮ケアをしている方も多いはずです。

ときには悪化させてしまったり、トラブルを繰り返したり…。

そんな負のスパイラルを断つべく、今回は、頭皮トラブルでの負のスパイラルを徹底的に探ってみることにしましょう。

頭皮トラブルの概要について

負のスパイラルの詳細を探る前に何故、頭皮トラブル=負のスパイラルの関連性を皆さんに把握していただくことにしました。

ところで、皮脂が過剰に発生することで起こる頭皮のベタベタと、乾燥して炎症が起こりやすくなるカサカサは、一見すると両極端に見える二つのトラブルは、実は一つの問題から発生していました。

例えば、冬の乾燥で頭皮がカサつくとバリア機能が低下してしまいます。

すると、頭皮を守ろと皮脂がたくさん分泌されます。

すると今度は、頭皮がベタつくことになります。

さらに皮脂をエサとするマラセチア菌が、どんどん増えてフケや痒みを引き起こすわけです。

このように、ベタベタとカサカサは、ループとなって負のスパイラルとして繰り返されてしまうことになります。

そこで、そんな負のスパイラルを断ち切るべきために皆さんと探っていくことになります。

以上が頭皮トラブル=負のスパイラルの概説となります。

頭皮のカサカサとは

皆さんの中に頭が痒くて、つい手が頭にいって無意識のうちにポリポリと頭をかいていませんか?

ふと気付くと肩の部分に真っ白なフケが多数落ちている、よく経験されていませんか?

これが乾性フケでカサカサしていて頭皮自体がカサカサに乾燥しているサインなんです。

頭皮の皮脂と水分のバランス性が崩れた結果と言えます。

頭皮の皮脂は、多過ぎても少な過ぎても乾燥してしまいます。

では、何故皮脂時水分のバランス性が崩れてしまうのでしょうか?

・シャンプーでの洗髪の後は、しっかりとヘアドライするのが重要となっていますが、乾燥をしっかりのあまりドライヤーのやりすぎの場合。

・低刺激性のシャンプーだから安心と考えて、しっかりとやったつもりがやり過ぎてしまった場合。

・冬場の乾燥した時期、また、エアコンにより必要以上に乾燥した部屋にいる場合。

・精神的に負荷の高い生活でのストレスでのホルモンバランス性が崩れてしまったり、睡眠不足の場合。

・栄養バランスノート悪い食材は、頭皮環境を悪くしてしまいますし、特に気をつけなければならないのがカフェインを含む場合。

・洗浄力の強いシャンプーを使用して頭皮に必要な皮脂までも失い、頭皮が乾燥した場合。

頭皮のベタベタとは

頭皮のベタつきは頭皮の皮脂に関係があります。

頭皮の毛穴から分泌の皮脂は、シャンプーの洗髪でキレイに洗い流しておけば、健康的な頭皮を維持できます。

しかし、間違ったシャンプーをすると、過剰な皮脂が残ったままにすれば、頭皮や毛穴に蓄積してしまいます。

粘性のある皮脂は、ターンオーバーで剥がれた頭皮細胞や髪の毛に付着してベタベタ感になります。

このような頭皮のベタつきを放置しておくとどうでしょうか?

頭皮のベタつきを放置しておくと、頭皮に存在する常在菌のマラセチア菌を活発化させます。

皮脂をエサに繁殖するマラセチア菌で頭皮環境は、悪化して頭皮の乾燥、痒み、フケやニオイを引き起こします。

そしてこれが原因となって頭皮のバリア機能も下がり、さらにトラブルを招く悪循環に陥ることになります。

フケは本当に悪いもの?

皆さんの中には、フケにはどうしても良いイメージは持てないと考えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?

フケとは、確かに嫌なものですが、入浴中に体内からアカが出るのと同じように、フケとは、頭皮から出るアカで老廃物なんです。

従って、健康的な頭皮の方でも必ず発生します。

人の皮膚は約1カ月のサイクルで生まれ変わるターンオーバー、すなわち、新陳代謝という機能は頭皮も同様にターンオーバーで古くなった角質が皮膚から剥がれ落ちたものであると考えてください。

そして、大切なことに頭皮には、皮脂や汗をエサとしているマラセチア菌という常在菌がいるわけですが、このマラセチア菌は頭皮への細胞の侵入を防いでいて、皮脂だって頭皮にうるおいを与えています。

しかし、マラセチア菌や皮脂のバランス性が崩れてしまうと、ターンオーバーも一緒に崩れて大量の角質が剥がれ落ちて頭皮に悪影響を与えてしまいます。

従って、マラセチア菌や皮脂は、日知見菌的な働きに似ているのかもしれませんね。

頭皮トラブル=負のスパイラル

頭皮トラブルは、過度の洗髪や洗浄力の強すぎるシャンプー、乾燥した空間、ストレスの負荷や睡眠不足、食の偏りなどで、頭皮のうるおいが奪われてしまいます。

すると、ターンオーバーの乱れによるバリア機能の低下が発生。

そして頭皮は乾燥を防ごうと必死に皮脂を分泌しますが、過剰になってしまいます。

同時にマラセチア菌の過剰増殖となって頭皮や毛穴にフケや痒みが発生します。

これを繰り返してしまいます。

皮脂の多いベタベタ感頭皮とカサカサ頭皮の両方を繰り返してしまう悪循環になります。

フケや痒みを伴うこの負のスパイラルが、頭皮問題の原因ということになります。

負のスパイラルを断つ

この負のスパイラルを断ち切るにはそれなりの薬用成分が必要となります。

・マラセチア菌の増殖を抑える抗真菌成分の「ミコナゾール硝酸 塩」配合成分をおすすめです。

ミコナゾール硝酸塩は、フケの原因菌に対し増殖を抑える成分と言えます。

フケ原因菌の細胞に効果を示してフケや痒みを抑えます。

・頭皮の優れた消炎作用を期待できる「グリチルリチン酸ジカリウム」は、抗炎症成分です。

・細菌や真菌に作用する成分として「ジンクピリチオン」、「ピロク トンオラニン」、「二酸化セレン」 など。

以上な薬用成分配合のシャンプーをおすすめです。

購入の際には配合成分の表記をご参考ください。

シャンプーの選び方ポイント

頭皮をしっかりと洗うための適度な洗浄力があり、洗浄成分や油性成分など頭皮や髪に残さないすすぎ落ちが良いものを選び方ポイントにしてみてください。

注意していただきたいのが、リンス成分と言えます。

特に、フケ原因菌の増殖にあまり影響しないうるおい成分の配合で低刺激性をおすすめです。

フケや痒みに悩む体験談より
~55歳のAさんより~
若い頃から常在菌のマラセチア菌が排出する脂肪酸に刺激を受けやすい肌質であったために、頭皮のベタつきやニオイそしてフケや痒みにも悩み、なかなかご自身に合ったシャンプーに出合うことができなかったとか。しかし、1年程前に知人から、ミコナゾール硝酸塩配合のSCALPCAREシャンプーを紹介されて使用したら期待通りの結果に驚きを隠せないご様子でした。髪の洗い上がりもさわやかで、豊かな泡立ちで、しっかり汚れを落としながら頭皮に優しい植物由来のアミノ酸系洗浄成分も配合されていて、大満足ということでした。

まとめ

いかがでしょうか?
ベタベタもカサカサも実はその原因はひとつであったことがご理解いただけたと思います。
フケや痒みなど、頭皮問題の負のスパイラルをたてば、あの嫌なお悩みも簡単に断ち切ることができるはずです。