女性の薄毛

薄毛女性必見!夏に行うべき抜け毛対策とは?

近年日本では、夏の猛暑や酷暑が大きな問題となっています。

強い紫外線や高い湿度は夏バテや熱中症の原因となり、また頭皮や髪にとっても頭皮環境が悪化しやすく、抜け毛のリスクが高くなる季節であるとも言えます。

では夏に抜け毛が増えたと感じた場合には、どんな対策を講じればよいのでしょうか。     

そこでここでは、夏に抜け毛が増加する理由や抜け毛対策などについて以下で詳しく見ていきたいと思います。

夏に抜け毛が増える原因とは?

夏の抜け毛対策を見ていく前に、まずはそもそもなぜ夏に抜け毛が増えるのか、その理由について具体的に見ていきたいと思います。

強い日差しによる紫外線

一年を通して紫外線は常に降り注いでおり、夏は特に日差しが強くなり紫外線を浴びる量も多くなります。

肌は日焼けすると老化しやすくなると言われており、この紫外線によるダメージは年々蓄積されていきます。

もちろん頭皮も例外ではなく、髪の分け目やつむじ部分が日焼けすることで、髪や頭皮の老化が進んでしまいます

また夏は湿度も高いため、大量の汗をかき頭皮から多くの皮脂が分泌されることが頭皮環境の悪化につながり、抜け毛の引き金になるケースもあります。

ちなみに髪は元々弱酸性ですが、海やプールの水はアルカリ性であるため、髪のキューティクルが開いてしまい髪内部の栄養が流出して髪が傷み、抜け毛の原因となるケースもあります。

暑さによる体調不良

記録的な猛暑が続く近年、暑さによる夏バテで体調が悪くなる方も増加しています。

体温より高い気温が体の水分を奪うと、血液の濃度が高くなるため血液の流れが悪くなります。

また暑さにより食欲がなくなり栄養バランスが崩れると、髪の成長に必要な栄養素を十分に摂取することができなくなります。

さらに、外の暑さと室内のエアコンの温度の差に体の調節機能がなかなかついていかないため、自律神経の乱れを引き起こしホルモンバランスが乱れることが抜け毛の引き金になる場合もあります。

動物の毛の生え替わりの名残?

体毛の多い動物は、季節に合わせて毛を入れ替えます。

例えば春には冬毛からこれから暖かくなる季節に合わせて短毛に、逆に秋には今後訪れる寒さの厳しい季節に備えて長い毛に代わるために、季節の変わり目になると一旦古い毛を落としてしまいます。

実はこの名残が今も人間の中に残っており、春から夏にかけて髪が抜けることで新しい髪と入れ替えるより、体温を調整しているという説もあります。

つまり、夏の暑い時期を乗り切るために髪の量の減らすことで涼しく過ごせるようにして、寒い冬に抜け毛を減らして体温を維持するいう考え方であると思われますが、あくまでひとつの仮説であり、はっきりとしたことはわかっていないようです。

夏の正しい抜け毛対策とは?

では抜け毛や夏のダメージから髪や頭皮を守るためには、どのような対策をしたらよいのでしょうか。

ここではその対策方法について詳しく見ていきたいと思います。

体調管理による夏バテの予防

夏の抜け毛対策をするためには、まずは夏バテしないように予防することが重要です。

そのためには睡眠をしっかり取り、できるだけ規則正しい生活を送るようにしましょう。

また適度な運動をして新陳代謝を活性化させることも、夏バテ予防や抜け毛改善につながります。

さらに汗を大量にかいた後は、水分の他にもミネラルが不足しがちになります。

ですから塩分を補給するためにも、喉の乾きを感じる前にスポーツドリンクなどを飲むことをおすすめします。

紫外線や暑さ対策を行う

夏の強い紫外線による日焼けで頭皮や髪にできるだけダメージを与えないように、出かける際には日傘や帽子を活用したり、UVスプレーを使用するようにしましょう。

ちなみに日傘は厚手で色が濃いもの、帽子はつばが広く通気性のいいものがおすすめです。

ただし帽子を長い時間かぶり続けていると帽子の中が汗で蒸れてしまため、室内に入ったら帽子を取るなどして適度に熱を逃がすのを忘れないようにしてください。

栄養バランスの良い食事を心がける

髪への紫外線対策は外側からだけでなく、毎日の食事内容などに注意して体の内側からも行うことが大切です。 

髪の多くは、18種類のアミノ酸で構成されたタンパク質であるケラチンで作られています。

ですから髪の健康を考えるのであれば、タンパク質や亜鉛などのミネラル、またビタミン類を意識してできるだけ多く摂取するようにしましょう。

特にブロッコリーや赤ピーマン、イチゴやアセロラなどに含まれているビタミンCは、髪の成長を促し強い髪を育てるためには必要不可欠栄養素です。

またビタミンCはコラーゲンの生成を助け、そのコラーゲンにより髪の細胞同士のが結び付きを強くして、髪を健康な状態に保つ働きもあります。

さらにアーモンドやピーナッツなどのナッツ類に多く含まれているビタミンEには、血管を広げて血液の流れをよくする働きや、さらには女性ホルモンの分泌を促す効果も期待できます。

シャンプーして髪を清潔に保つ

一年の中で最も暑い季節である夏には、よく汗をかきます。

また汗とともに皮脂も多く分泌されるため、そこに雑菌が繁殖して頭皮が炎症を起こし抜け毛につながる可能性が高くなるため、くれぐれも注意が必要です。

ですから毎日シャンプーをして、頭皮を清潔な状態に保つように心がけましょう。

ただし一日に何度もシャンプーをすると、かえって頭皮が乾燥してフケが多くなるなどかえって頭皮環境の悪化の原因となる場合もあるため、シャンプーは多くても一日に2回ぐらいに留めておきましょう。

また紫外線のダメージを受けやすい夏は、シャンプー後のトリートメントも重要です。

タオルドライしたあとに、洗い流さないトリートメントをしっかりと髪になじませましょう。

さらにトリートメントした後は、ドライヤーで髪をしっかり乾かすことも忘れないようにしてください。

特に頭皮がベタつきが気になるという方は、頭皮をすっきりさせる効果のあるスカルプ系のシャンプーや、頭皮に栄養や水分を与えるスカルプトリートメントなど使うといいですよ。

頭皮マッサージを行う

頭皮の血行の悪化は抜け毛の原因になります。

ですからシャンプーの後などに頭皮マッサージも行うことをおすすめします。

頭頂部から頭皮を動かすようにしっかりマッサージを行うことで頭皮がやわらかくなり、血行を促進することもできます。

実は頭皮は心臓よりも上にあるため、血流が滞りやすい届きにくい場所であるとも言われています。

とくに冷え性や肩こりに悩んでいる方は、末端まで血液が行き届かなかったり血液が滞っていると考えられます。

そういう場合には首や肩を温め、肩こりをほぐすことで頭皮の血流の改善につながり、抜け毛を予防することができます。

まとめ

今回は夏の抜け毛対策を中心に詳しく見てきました。

最近の夏は紫外線が非常に強く、暑いためによく汗もかくため、頭皮や髪にとっては大敵なシーズンであると言えるでしょう。

夏の抜け毛対策は、そのまま暑さ対策にもつながります。

ですからきちんと暑さ対策を行い、体や頭皮へのダメージを軽減することが必要となります。

また熱中症予防などの体調管理はもちろん、適切な方法で抜け毛の予防に努めることもとても大切です。

ぜひこの記事を参考に、夏の抜け毛対策に取り組んでみてはいかがでしょうか。