ヘアケア

女性は○○が低下すると薄毛のリスクが高まる!

人間の体には、元々細菌やウイルス、またさまざまな病気などから自分を守る力、つまり免疫力が備わっています。

免疫力を働かせるためには免疫細胞の活動が必要不可欠であり、この免疫細胞がシステムを形成することにより、病気にかかりにくくしてくれます。
  
実はこの免疫力は、髪を守るためにも働いていると言われています。

そこでこの記事では、女性の免疫力の低下と薄毛の関連性について、また免疫力低下の原因やその改善策などについて詳しく見ていきたいと思います。

女性の免疫力の低下と薄毛の関係性とは?

疲労やストレスなどさまざまな原因により免疫力が低下すると、細菌やウィルスなどが体内に侵入して、病気になったり体調不良を引き起こすきっかけとなります。

一旦免疫力が低下してしまうと、病気がなかなか治りにくかったり、さらに悪化してしまう場合もあるため注意が必要です。

女性は特に冷え性の方や貧血気味の方などが多く見られ、そのような状態が長引くと免疫力の低下につながり、体の不調を訴えることが多くなっていきます。

免疫力が下がると、食事から摂取した栄養素が、内臓の機能や病気を治すために優先的にして使われるようになるため、髪が成長するための栄養素が不足して抜け毛が増え薄毛となってしまいます。

また免疫力が低下すると、紫外線や花粉など外部の刺激から頭皮を守るための機能も低くなるため、頭皮環境が悪化してかゆみや炎症などを引き起こす可能性があります。

さらに頭皮が乾燥すると、頭皮の皮脂の過剰分泌につながり、雑菌が増殖しやすい状態となり頭皮にダメージを与えてしまうため注意が必要です。

免疫力が低下すると血流不足につながる場合も

免疫力が低くなり貧血などが起きると、頭皮の血流が悪くなり毛母細胞の働きに影響を与えます。

髪の成長に必要な栄養素や酸素は、毛乳頭とつながっている毛細血管を通して運ばれていますが、血液の流れが悪化すると栄養素が頭皮まで行き届かなくなってしまいます。

そうすると毛母細胞の分裂回数が減少し、髪の成長する速度が遅くなったり細くて短い髪が生えてくるようになります。

また血流不足はヘアサイクルにも悪影響を与え、本来なら4~6年の髪の成長期が3~2年と短くなり、逆に休止期が長くなるため薄毛の原因となってしまいます。

女性の免疫力が低下する原因とは?

ここでは、女性の免疫力が低下して抜け毛や薄毛につながる主な原因について詳しく見ていきたいと思います。

・加齢
免疫力が最も高いのは20代の頃であると言われており、40代になるとその半分程まで低下するとされています。

これは年齢を重ねるとともに免疫細胞の働きが落ちるためであり、一度風邪をひくとなかなか治らなくなるのも、免疫力の低下が原因であると考えられます。

・栄養バランスの偏り
栄養バランスの偏った食生活は、免疫力の低下に直接影響を与えます。

特に体の各器官や毛母細胞の材料となるタンパク質が不足してしまうと、免疫細胞が生成されにくくなり、体の働きや髪の成長を抑制する原因となってしまいます。

また栄養不足により食物繊維が不足すると、腸内環境が悪化して免疫力に悪影響を与える可能性があります。

ですから毎日3食きちんと食べ、タンパク質やミネラル、ビタミン類などといった栄養素をしっかり摂ることも大切です。

・ストレスの蓄積
免疫力を高めるためには、自律神経のバランスを整えることがとても重要な要素となります。

自律神経には交感神経と副交感神経があり、交感神経は昼間活動している際に優位になり、副交感神経は夜にリラックスしている際に優位に働きます。

ストレスを受けると自律神経の交感神経が優位の状態になり、免疫力や新陳代謝機能の低下が起こります。

そうすると髪の成長に欠かせないなタンパク質の合成が進まなくなってしまい、抜け毛や薄毛の症状が起こります。

自己免疫疾患により円形脱毛症になる可能性も

免疫は元々体内にウイルスや細菌が侵入した際に攻撃する役割を担っていますが、何らかの原因により自身の体の組織や細胞を攻撃する、いわゆる自己免疫疾患を発症すると、抜け毛が増え円形脱毛症になってしまう場合があるため注意が必要です。

疲労の蓄積ややストレスなどが自己免疫疾患を引き起こすきっかけになっていると考えられていますが、はっきりとした原因は未だに解明されていません。

女性に多い膠原病、甲状腺機能疾患などがこの疾患の要因となることもあり、白血球の一種であるTリンパ球が毛母細胞を異物と認識して攻撃してしまうため、毛根が傷つけられ髪が抜けてしまい薄毛となってしまいます。

自己免疫疾患による起こる円形脱毛症は、比較的症状が軽いものから全重症のものまでさまざまであり、疾患が治れば再び髪が生えてくる場合もありますが、専門医での治療が必要になる場合もあります。

免疫力を高めて薄毛を防ぐ方法とは?

以下では、免疫力の低下を防ぎ薄毛や抜け毛を予防する方法について詳しく見ていきたいと思います。

・毎日の食生活を見直す
免疫力を高めて薄毛や抜け毛を防ぐためには、良質なタンパク質やビタミン類、ミネラルなどをバランスよく摂取し、脂質や糖分を摂るのをできるだけ控えることをおすすめします。

また腸には人間の体の免疫細胞が約7割も集中しているため、腸内環境を整える善玉菌の増加につながる納豆やみそ、キムチなどの発酵食品、チーズやヨーグルトなどの乳製品を意識的に摂るようにすると免疫力アップにつながります。

ちなみに加工食品や菓子類などに含まれている食品添加物には、善玉菌の働きを抑え悪玉菌を増やす働きがあるため、できるだけ摂取を控えるようにしましょう。

・睡眠をしっかり取る
睡眠不足が続いたり睡眠の質が低下すると、免疫力の低下につながり体調不良を引き起こします。

また髪の成長に欠かせない成長ホルモンは寝ている間に分泌されるため、1日に6~8時間程度の睡眠が理想的であると言えるでしょう。

さらに睡眠の質を高めるためには、しっかり湯船に浸かって体を温め、リラックスして就寝することが大切です。

ちなみに寝る前にスマホやパソコンを見ると、ブルーライトの影響により睡眠の質が低下するため、寝る一時間前には見るのをやめるようにしてください

・体を温め冷やさないようにする
体が冷えると免疫細胞の働きが弱まるため、免疫力が3~4割程度も低下すると言われています。

逆に体を温めると免疫機能が高まり、血管が拡がり血流もよくなります。

また副交感神経が優位に働くため、リラックス効果も期待できます。

免疫細胞は特に腸に多く存在しているため、普段からお腹を冷やさないように心がけましょう。

さらにゴボウなどの根菜類やイモ類、ショウガなど土の中で育つ野菜は体を温める効果があるとされているため、積極的に毎日のメニューに取り入れるようにしてくださいね。

またシャワーだけでは体が温まらないだけではなく、交感神経が刺激されるため眠れなくなってしまう場合もあるため注意が必要です。

ですから入浴はぬ40度くらいのぬるま湯に10分ぐらいゆっくりと浸かるのがおすすめです。

・うまくストレスを発散する
免疫細胞の7割は腸に存在しており、残りの3割は自律神経の働きに大きく関わってていると言われています。

強いストレスを感じると、脳から神経伝達物質やホルモンが分泌され、免疫細胞の働きを抑制してしまうため注意する必要があります。

またストレスは暴飲暴食や睡眠不足にもつながるため、自分の趣味に没頭したり友人とおしゃべりするなどして、適度にストレスを発散するようにしましょう。

・適度に体を動かす
定期的な運動は免疫力をアップさせるだけではなく、生活習慣病を予防したり、身体を活性化させるなどの効果が期待できます。

まずは1日に10~20分程度でいいので、ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレを行うことなどを習慣化しましょう。

急に激しい運動を行うと、かえって免疫を低下させる原因となってしまうため、無理のない範囲で自分のペースで体を動かすのが理想的であると言えます。

まとめ

女性は加齢やストレスや乱れた生活習慣などから免疫力が低下しやすくなり、それが体の不調だけではなく髪の成長を阻んだり、薄毛や抜け毛の直接的な原因になることもあるため、くれぐれも注意が必要です。

バランスのよい食生活を心がけたり適度に運動するなどして体温をあげるようにすると、免疫力アップにつながり、頭皮環境を整えて髪を健康的な状態に保つことが可能となります。

体の健康はもちろん、若々しく丈夫な髪を育てるためにも免疫力を低下させないようにしましょう。