女性の抜け毛は治ると言われているのを聞いたことがありますか?
女性の抜け毛は男性の抜け毛と原因や理由が根本的に違うため、きちんとケアすれば治ることが多いです。
昔の時代と違って現代女性は特に、社会に出て男性同様、またはそれ以上に活躍する人も増え、背負う責任なども大きくなってきています。
そのため、女性の場合は日常生活上で溜め込んだストレスや、無理なダイエットからくる栄養不足などといった、生活習慣に理由があることも多いのです。
そういった生活習慣からくる抜け毛の場合は、生活スタイルを変えたり、適切なヘアケアを行ったりすることで、健康的な髪を取り戻していくことができます。
ここでは女性の抜け毛は本当に治るのか?その進行を防ぐ方法をお伝えしていきます。
Contents
女性と男性の薄毛・抜け毛の違い
女性の抜け毛が治ると言われているのは、根本的に男性の抜け毛と原因が違うからです。
女性の抜け毛の場合は生活習慣からくるものや、女性ホルモンのバランスが理由であることが多いためです。
男性は男性ホルモンの他、遺伝が関係していることがあります。
もちろん男女共通して、生活習慣の乱れが理由である場合もあります。
では、男性と女性の薄毛や抜け毛の違いを比べながら、詳しく説明していきます。
男性の薄毛・抜け毛
男性の薄毛・抜け毛の原因は、男性ホルモンが多いからと聞いたことがあるかもしれません。
実はジヒドロテストステロンという男性ホルモンの1つが、抜け毛や薄毛に影響して、生え際や頭頂部を中心に、抜け毛や薄毛が進行していきます。
他の理由としては、親や祖父などからの遺伝率も高く、薄毛になりやすい体質が受け継がれている場合もあります。
根本的に男性の抜け毛は、髪の毛自体が抜けてしまって、薄くなっていくことが多いです。
特徴としては、頭の前頭部や頭頂部が抜けて薄くなっていく形です。
女性の薄毛・抜け毛
女性の場合は、日頃のストレス・繰り返すヘアカラーやパーマからくるダメージ・過度なダイエットからくる栄養不足・間違ったヘアケアなどの、生活習慣から抜け毛や薄毛となるケースが多く見られます。
そして男性の抜け毛との大きな違いは、部分的に髪が抜けていくのではなく、全体的に髪が細くなって、ボリュームがなくなっていくということです。
だからこそストレスの解消や、バランスがとれた食事の摂取、十分な睡眠をとって体を休めることなど、日常生活の見直しが大切になってきます。
加えて運動不足の人は、ウォーキングやヨガなどの軽い有酸素運動を取り入れることで、代謝が上がって血流がよくなると、頭皮にも栄養が行き渡るようになりますので、豊かな髪が戻ってくるようになります。
こういった生活習慣というのは、すぐに目に見えて結果が現れるものではないので、不安になることもあると思いますが、髪を育てる土台である頭皮環境を育てることが大切ですので、焦らず取り組んでいきましょう。
女性の抜け毛は治る?原因別
女性の抜け毛は男性の抜け毛の原因と違うため、生活習慣を見直していくことで改善に向かう可能性がとても高くなります。
では、女性の抜け毛を原因別に分けて、気になる対策をお話ししていきます。
頭皮のダメージからくる抜け毛
女性の抜け毛の原因としては、カラーリングやパーマなどを繰り返すことによって、頭皮や髪に負担がかかり、ダメージとなっていることがあげられます。
カラー剤やパーマ剤はとても強い薬を使用していますから、頭皮に付着するとピリピリと痛みを感じる人もいると思います。
痛みを感じるということは、頭皮が炎症を起こしているということです。
カラーやパーマは、回数をできるだけ減らすようにしてみてください。
普段もシャンプー後には、きちんとドライヤーを使用して頭皮を乾かしてください。
熱風で乾かした後は必ず冷風で仕上げて、頭皮が蒸れるのを防いでください。
頭皮環境を整えることが、健康な髪を育てる大切な土台となります。
ホルモンバランスの乱れによる抜け毛
エストロゲンという女性ホルモンが、髪にハリやツヤを与えたり、髪の成長に大きく関わったりしています。
そしてプロゲステロンという女性ホルモンは、髪の寿命に関わっています。
どちらも抜け毛や薄毛を予防していくには大切なホルモンで、このホルモンがあるため女性は豊かな髪を保つことができるようになっています。
ですが、ストレス・過度なダイエット・不規則な睡眠や浅い睡眠・バランスの悪い食生活などで、自律神経が乱れると、ホルモンを分泌する働きも崩れ、正常な活動ができなくなってしまいます。
女性ホルモンを正常化させることでまた、健康的な髪を取り戻すことが可能となりますので、十分な栄養を摂取したうえで、質の良い睡眠を取るよう心掛けてください。
栄養バランスの偏りによる抜け毛
普段何気なく食べている食事の内容が、抜け毛に影響を与えています。
手軽だからと言ってカップラーメンで終わらせたり、1品物の丼だけで終わらせたりしていませんか?
自分の好きな物だけを食べて栄養が偏ると、必要な栄養が頭皮に運ばれなくなってしまいます。
髪の主成分は、三大栄養素の1つであるタンパク質です。
肉・魚介類・卵・大豆・乳製品などに含まれています。
外食やお弁当の購入・過度なダイエットなどで栄養が偏り、髪に必要なたんぱく質が不足すると、健康な髪が育成されずに細く痩せたコシのない髪になり、抜け毛に繋がってしまいます。
健康な髪を育てるには、頭皮から考えることが大切になります。
髪に行き渡る栄養素は毛細血管から血液を通して運ばれるため、頭皮の状態が改善されないと、髪に栄養が十分に行き届かなくなってしまいます。
結果として育たなかった髪が抜ける原因にもなったり、痩せた髪が薄毛の原因になったりましてしまいます。
頭皮環境を改善するためにも、栄養はしっかりと摂取するよう心掛けていきましょう。
抜け毛の進行を防ぐ方法3つ
では具体的に、抜け毛の進行を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか?
女性の薄毛や抜け毛は生活習慣が原因となっていることが多いため、基本的には生活を見直していくことが大切になります。
他にも、育毛に必要な成分を外側から取り入れる育毛剤や、育毛に密接に関わっている頭皮環境の改善方法を、お伝えしていきます。
生活の見直し4つ
仕事を抱えている女性や育児に追われている女性は、家事との両立でストレスをためることも多くなりがちです。
すぐに全てを改善するのは難しいと思われますが、1つでもいいので取り入れていくようにしてみてください。
1. 少しでもいいので、ストレスを発散する時間を作るようにしてください。
仕事や育児に追われていても、ほんの数十分でもいいので、1人になれる状況を作ってゆっくり心と体を休めるようにしてください。
2. 質の良い睡眠を取るようにして下さい。
忙しくて時間が不規則でも構いませんので、熟睡できる環境で眠って疲れをとるようにしてください。
3. 適度な運動を心掛けてください。
有酸素運動をすることで副交感神経が優位になると、リラックス効果もあり血流もよくなりますから、頭皮にも栄養が行き渡るようになります。
4. バランスの取れた食事を摂取してください。
過度なダイエットは避け、髪の主成分であるタンパク質はもちろん、髪に必要な亜鉛やビタミンもバランスよく摂取し、頭皮に栄養を届けるようにしましょう。
育毛シャンプーや育毛剤のポイント3つ
抜け毛や薄毛に対して外側からできるアプローチが、育毛剤や育毛シャンプーになります。
検索するとネットでもたくさん出てきますし、薬局でも育毛関係の商品はたくさん並んでいますが、どんなに素晴らしい効果があるといわれる商品でも、自分に合わないと思ったらやめてください。
肌が弱い人はすぐに炎症を起こして赤くなったり、肌荒れを起こしたりする人もいます。
そのため、育毛剤や育毛シャンプーは基本的に自分の肌にあった物を使用するようにしてください。
【育毛に必要成分とシャンプーのポイント!】
①髪の元となるタンパク質を構成しているアミノ酸系シャンプー。
②髪の保湿や柔軟性に効果があるコラーゲン・潤い効果あるヒアルロン酸シャンプー。
③ノンシリコンは他のシリコンシャンプーと違ってコーティングしないため、育毛剤などを使用した際に浸透しやすくなります。
外側からも、抜け毛や薄毛にアプローチしていきましょう。
まとめ
女性の抜け毛は生活習慣からくる原因が多いため、日常を見直すことで、改善に繋がっていく可能性も高くなっていきます。
内側と外側の両方から働きかけることで、健やかな髪を育て、元の元気で豊かな髪を取り戻していきましょう。