女性の薄毛

男女の抜け毛や薄毛には遺伝の差がある?女性の抜け毛は遺伝しない?

抜け毛や薄毛は遺伝するという話を聞いた事があるという人は、多いのではないでしょうか。

特に男性は祖父が薄毛、父が薄毛、本人が薄毛という三世代の薄毛も珍しくは無く、中には祖父が薄毛で父親がふさふさでも本人は薄いという明らかに遺伝だよね?という薄毛の人も多いようです。

では女性はどうでしょうか?両親のどちらかが薄毛で本人も薄毛だという人もいるでしょうが、あまり少ないのでは無いでしょうか?

特に父親が薄毛であっても本人はそんなに薄くないという事が多いですよね。

今回はそんな男性と女性の抜け毛に遺伝の差があるの?というお話です。

抜け毛は遺伝する?

男性の場合には間違いなく抜け毛は遺伝すると言っていいでしょう。

というのも、抜け毛や薄毛の因子を持った遺伝子を父方もしくは母方のどちらからもらうと遺伝をしてしまい、症状が出てしまいます。

そのため男性型脱毛症(AGA)などがあり、男性向けの薄毛薬何かが処方されています。

父方もしくは母方のどちらか一方から因子を含んだ遺伝子を受け取ったとしても、症状が出る事は無く一般的には遺伝はしないと言われています。

しかし女性の場合でも父方と母方の両方から因子を含んだ遺伝子を受け継いでしまうと薄毛になるという研究結果が出ていますので、絶対的に遺伝しないとは言えません。

ただ女性が薄毛や抜け毛を遺伝する確率は男性の70%前後に比べて25%前後ですから、非常に低い確立なのです。

女性は抜け毛が遺伝しても発症しない事が多い?

女性の薄毛や抜け毛の遺伝が殆ど無いと知っても、もしかしたら自分は遺伝したせいで抜け毛が多いのでは?と不安に思っている女性も多いですよね。

しかし女性の場合には遺伝をしていたとしても、なかなか発症しない事が多くあります。

それは女性ホルモンのエストロゲンの働きのおかげなのですが、このエストロゲンかなりの育毛効果を発揮するすごいホルモンなのです。

そんなエストロゲンが女性は自然に体内で分泌されるため、たとえ遺伝をしていても育毛の効果の方が強いという分けです。

この為なのか、女性の抜け毛に対してはあまり研究が進んでおらず、女性が脱毛外来を受診しても治療の必要性が無いとして診断されてしまう事が多いのです。

もっと言えば女性の抜け毛は遺伝によるものよりも、その他の原因によるものの方が多く、仮に男性型の脱毛症になっていたとしてもなかなか薬がもらえない事も多いようです。

女性の抜け毛が遺伝じゃないとしたら抜け毛の原因は?

遺伝をしない女性の抜け毛ですが、それでも現実に抜け毛が増えて薄くなっているという人は少なく無いですよね。

この抜け毛は何が原因なのでしょうか?

女性の抜け毛の原因

女性の急激な抜け毛の原因1・・・ホルモンバランスの乱れ

女性の急激な抜け毛の原因の1つにホルモンバランスの崩れがあげられます。

女性ホルモンは前述したように、強力な育毛効果を発揮するホルモンの為髪にとってとても大切なホルモンだといえるでしょう。

女性の体内にも男性ホルモンは分泌されており、女性ホルモンとのバランスを保たれる事で女性らしい体つきや、綺麗で丈夫な髪の毛の育成を行っています。

そのため女性ホルモンと男性ホルモンのバランスが崩れてしまい男性ホルモンの方が優位になってしまうと、育毛効果が一気に下がってしまうばかりか、男性ホルモンには毛根を攻撃する性質まである為、髪を守ることが難しくなります。

髪を守る事が難しくなってしまうと、まだまだ抜けるタイミングではない髪が抜けてしまうなどヘアサイクルの乱れを引き起こしてしまいます。

抜けても育毛の効果が少ないために髪が育たないために、抜け毛が増えるばかりか薄毛になってしまうという状態になってしまいます。

ホルモンバランスが崩れてしまうのには加齢が大きな要因になってしまいます。

これは加齢によって女性ホルモンの分泌が少なくなってしまう事が原因なのですが、だからといって女性ホルモンを補う事や分泌を増やすという事はできません。

では改善をする方法も減少を食い止める方法も無いのか?というとそうではありません。

健康な髪を育成するために必要な女性ホルモンであるエストロゲンは補う事はできませんが、エストロゲンの働きに似た働きをする栄養素を補充する事は可能なのです。

その栄養素とは大豆に含まれているイソフラボンという栄養素です。

イソフラボンにはエストロゲンに似た働きがあり、イソフラボンを摂取する事で女性ホルモンの働きを助ける効果があり、ホルモンバランスの改善が期待できるのです。

イソフラボンは基本的に大豆製品に多く含まれていますので、大豆でなくても豆腐や納豆等を食べる事でしっかりと摂取する事ができます。

女性の急激な抜け毛の原因2・・・牽引性脱毛

髪の長い女性は髪に負担をかけている可能性があります。

その負担が原因で髪が抜け毛が増えてしまう事もあるはずなのです。

どのような負担かというと、髪を常に結んでいる状態です。

女性の場合髪が長いと後ろに結んで邪魔にならない様にするというのは社会の常識ですが、この髪を結ぶという行動は結んでいる間ずっと髪が引っ張られている状態になってしまうため、髪にすごく負担がかかってしまう事になります。

この髪を引っ張った状態が続き髪が抜けてしまう事を牽引性脱毛と言います。

牽引性脱毛を改善するには髪を引っ張らない事が一番です。

そこで一番おすすめなのは、髪を結ばない事です。

髪を結ばないといけないから無理という声が聞こえてきそうですが、髪が長いから結ばなくてはならないのであればいっその事髪を短くしてみてはいかがでしょうか。

短い髪は恥ずかしいという女性も多いですが、抜け毛が増えて薄毛になるのと、ショートヘアーになるのはどちらが良いでしょうか。

もしも直ぐには髪を切れないという場合には休憩中は髪を解く・通勤時は髪を解くという感じにしてみてください。

そうすると髪の負担が少しですが軽減されるので、抜ける速度を少しだけ遅くすることができます。

女性の急激な抜け毛の原因3・・・栄養不足

髪の毛を育てる為には非常に多くの栄養が必要です。

というのも栄養を取って身体の各部分で使用された残りが髪に使用されるからです。

ですから少量の栄養では髪に栄養が行かず、弱くて脆い髪の毛ができてしまいます。

特に女性に多いのがダイエットによる栄養失調です。

絶食したり必要な栄養を意識的に削ったりして行うダイエットッは髪の成長に必要な量の栄養を補う事ができませんので、抜け毛が急激に増えてしまう事に繋がります。

特にたんぱく質は髪の8割を形成する栄養素ですので、たんぱく質だけは絶対に抜かないようにしましょう。

またたんぱく質だけでは髪はできません。

ビタミンやミネラルも必要ですからしっかりとバランスの取れた食事を心がける事が大切だといえるでしょう。

遺伝の場合にゆっくり抜ける事が多い

急激な抜け毛の原因は多くの場合食生活や生活習慣が原因だとわかっていただけたでしょうか?

男性の場合には急激に抜け毛が増えてしまいますが、女性の場合にはゆっくりと進行していきます。

ですからもしも遺伝が原因で抜け毛が増えているのであれば、女性の場合には急激な抜け毛よりもゆっくりと抜けていきますので、その場合に遺伝を疑うと良いでしょう。

遺伝を疑う場合にも脱毛外来は保険適用外の為治療費も高いですので、治療の処置無しと診断されるのを避けるためにも、いきなり病院へは行かず食生活を見つめなおす等行ってから病院を受診するようにすると良いでしょう。