女性の薄毛

女性の薄毛に効果を発揮!?驚くべき豆乳パワーの実力とは?

大豆から作られている豆乳は、健康によく美肌効果があるだけではなく、頭皮環境を改善し女性の薄毛にも効果を発揮すると言われています。

そこで今回は、そんな豆乳の薄毛や抜け毛に対する高い効果などについて詳しく見ていきたいと思います。

薄毛に効果を発揮する豆乳パワー

女性の薄毛の原因のひとつとして、頭皮の血行不良が挙げられます。

特に女性の場合は、冷え性やストレスによる肩こりなどが血行不良の引き金になることが多いとされています。

頭皮が血行不良になると、頭皮まで髪に必要な栄養が十分に行き渡らなくなり、髪が細くなったり抜け毛が増えたりして薄毛になってしまいます。

これを改善するためには、豆乳を飲んでまずは体の内側から健康な状態に保ち、血流を促し頭皮環境を整えることが大切です。

大豆は畑の肉とも呼ばれており、大変栄養価の高い食材です。

そんな大豆からできている豆乳には、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが豊富に含まれており、飲むことで女性の更年期の症状を抑え、抜け毛や薄毛の進行を防ぐことができます。

豆乳に含まれている栄養素とは?

ここでは、豆乳に含まれている主な栄養素について、具体的に見ていきたいと思います。

大豆イソフラボン

大豆イソフラボンには、5αリダクターゼという酵素の働きを抑える効果があると言われています。

この酵素の働きが活発になると、悪玉男性ホルモンが発生しやすくなり、ヘアサイクルに悪影響を与えるため注意が必要です。

また大豆イソフラボンは、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンと似た構造をしているため、加齢などによる女性ホルモンの減少をフォローし、薄毛を防いでくれます。

大豆タンパク質

女性の体の機能は、エストロゲンとプロゲステロンというふたつの女性ホルモンのバランスがうまく保たれていることにより、正常に働きます。  

抜け毛や薄毛を予防するためには、これら女性ホルモンの分泌量を正常に保つため、豆乳などから大豆たんぱく質を摂取することが重要です。

レシチン

レシチンには乳化作用があるため、血中コレステロールが溶けやすくなり、血液の流れをスムーズにしてくれます。

血流がよくなれば、頭皮の毛細血管に髪の成長に必要な酸素や栄養素が行き渡りやすくなるため、頭皮環境が改善され薄毛を防ぐことができます。

大豆サポニン

抗酸化作用がある大豆サポニンは、活性酸素による脂肪の酸化を防ぎ、血液をサラサラにしてくれます。

血流が改善されれば髪への栄養供給もスムーズに行われるため、薄毛の改善にもつながります。

リノール酸

不飽和脂肪酸の一つであるリノール酸には、血中のコレステロール値を低くする働きがあり、頭皮へ髪を育てるために必要な栄養素が届きやすくなります。

ビタミンB群

特に髪に良い成分だと言われているビタミンB群には、毛母細胞を活性化させ、ケラチンの合成を促す働きがあります。

またストレスを緩和させる働きがあるため、頭皮環境を改善して薄毛を防いでくれます。

ビタミンE

ビタミンEには大豆サポニンと同様に抗酸化作用があるため、動脈硬化を予防して血液をサラサラに保ち、髪の成長を促します。

豆乳の種類とは?

豆乳には無調整豆乳と調整豆乳、豆乳飲料の3種類があります。

大豆をすりつぶし水を加え、それを煮詰めたものが豆乳ですが、無調整豆乳は水以外の余分な成分が含まれていないため、まさに豆乳そのものの味がします。

水以外にも砂糖や塩、油分や香料などが加えられたのが調整豆乳であり、無調整豆乳よりも飲みやすくなっています。

豆乳飲料は、調整豆乳に果汁やコーヒーなどがブレンドされたものとなっています。

豆乳の風味や栄養成分をより手軽に味わうことができ、豆乳が苦手という方には特におすすめです。

豆乳の一日の適切な摂取量は?

 
豆乳は女性ホルモンのような働きがあるため、過剰摂取するとホルモンバランスが乱れ、生理痛が悪化したりら乳がんや子宮がんのリスクが上がる可能性があるため注意が必要です。

まず毎日一パックを目安に、継続して飲むようにしてください。大豆たんぱくは緩やかに体内で消化されるため、午前中に飲むのがいいでしょう。

腹持ちがいいため食前に飲むと食べ過ぎを防ぎ、ダイエット効果も期待できます。

どうしても豆乳が苦手な方におすすめの食品とは?

豆乳は以前に比べるとだいぶ飲みやすくなっていますが、それでもどうしても苦手という方もいるでしょう。

その場合には薄毛を改善するために、豆腐や納豆などの大豆製品を意識的に食生活に取り入れるようにしてください。

また毎食みそ汁を飲むのもおすすめです。大豆からできているみそを摂取すれば、大豆ソフラボンなどの栄養素を摂ることができます。

薄毛改善のために日常生活の中で気を付けたいこととは?

以下では、豆乳を飲む以外にも日常の中で行うことができる薄毛対策について詳しく見ていきます。

髪によい栄養素を摂取する

豆乳に含まれている大豆イソフラボンの他にも、髪を健康的に保ち薄毛を改善するためには、たんぱく質や亜鉛・鉄などのミネラル類、ビタミンB群やビオチン、抗酸化成分を含むβカロテン、ビタミンCやEなどの栄養素が必要となります。

ですから毎日これらの栄養素を摂取できるように、バランスのよい食事を心がけるようにましょう。

また、肉類や菓子類などになどに多く含まれている脂質である飽和脂肪酸は、摂り過ぎると血流が悪くなり、頭皮に栄養素が行き渡らなくなってしまうため注意が必要です。

食事から脂質をとる際には魚類や植物油など、体に良いとされる不飽和脂肪酸を摂るようにしてくださいね。

質の良い睡眠を取る

ノンレム睡眠と呼ばれる深い睡眠の際には、髪の成長に欠かせない成長ホルモンが多く分泌されます。

また心身ともにしっかり休めるために、毎日6~8時間は睡眠をとるようにしましょう。 

ぐっすり眠るためには、就寝する2~3時間前には入浴を済ませ、寝室の照明を暗くするなどしてよく眠れる環境を整えることが重要です。

また寝る前には、安眠を妨げるアルコールやカフェインの摂取は控えようにしてください。

有酸素運動を行う

全身の筋肉を動かすことにより、酸素を多く体内に取り込む有酸素運動は、心臓から血液を送り出す機能を高め、頭皮を含む全身の血流を促進してくれます。

ですからウォーキングやジョギング、スイミングやサイクリングなどを一日に20分程度、週に3~5回行うと薄毛の改善に効果が期待できます。

また運動習慣は、質の良い睡眠の確保やストレス解消にもつながるためおすすめですよ。

禁煙する

喫煙するとタバコに含まれているニコチンやタールなど影響により、毛細血管が収縮して血行が悪化するため、薄毛や抜け毛の原因になります。

また喫煙すると体内で活性酸素が発生するため、活性酸素を除去するためにビタミンCなどの髪を作るために必要な栄養素が使われ不足しがちになってしまいます。

適度にストレスを発散する

ストレスが溜まるとと、交感神経が緊張して血管が収縮し、血流が悪くなります。

また眠りが浅くなり、成長ホルモンの分泌量にも影響を与える可能性があるため、ストレスは軽い運動や気分転換などで適度に発散するようにしましょう。

まとめ

豆乳には髪の成長に必要な栄養素を豊富に含まれており、また女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンにより男性ホルモンの分泌抑えてくれるため、薄毛や抜け毛予防の改善に効果が期待できます。

豆乳にはいくつか種類があるため自分が飲みやすいものを選び毎日摂取することが大切です。

ただし飲み過ぎはかえってよくないため、1日200ml程度にとどめておくようにしましょう。

どうしても豆乳が苦手で飲めないという方は、豆腐や納豆、またみそなどの大豆製品から大豆イソフラボンなどの薄毛に効果を発揮する成分を摂取するようにしてみてください。

また豆乳を飲むだけではなく、十分な睡眠時間を確保したり、毎日の食事から髪によい栄養素をしっかり摂取することも大切ですよ。