抜け毛・白髪などの悩みは、年齢とともに多くの人が抱えるものですよね。
そこで、大抵の人が実践する対策は、
ヘアケア用品の使用
ヘアスタイルの変更
ヘアカラー(白髪の人)
食生活の改善
生活習慣の改善
なのではないでしょうか。
確かに、ケアや生活面の対策も大事なのですが、まだあなたにできることはありますよ。
それは「神頼み」です。
健康や安全、縁結び、安産、商売繁盛、学業成就にご利益のある神社があることは、よく知られていますよね。
日本にたった1つだけなのですが、実は髪の健康にご利益のある神社もあるんです。
京都嵯峨「御髪神社」がどんなところなのか、遠方の方にも嬉しいとっておきの情報もお伝えしますよ。
Contents
御髪神社ってどんなところ?
御髪神社は京都市右京区嵯峨にある、日本でたった1つの「髪の神社」です。
「京都なんて遠いから行けないや!」なんて思ったあなた、ちょっと待ってください。
御髪神社について詳しく知れば、
旅行につもりで行くのも良いかも
お守りだけ郵送購入しようかしら
なんて、気が変わるかも知れませんよ。
あなたが髪のためにかけられる予算、納得の行く形で有効活用できると良いですね。
日本初の「髪結い職」を祀った神社
「髪は女性の命」と言う言葉は今に始まったことではなく、700年以上も昔から言われてたそうです。
今の人も昔の人も、考えることは同じなんですね。
御髪神社に神として祀られているのが、日本初の髪結い職である「藤原采女亮政之(ふじわらうねめのすけまさゆき)」です。
彼の父親は亀山天皇の時代(1259~1274年)に皇居の宝物を守る武士で、なくした宝刀探しにあたっていた時期がありました。
その頃に藤原采女亮政之が、庄屋の女性の髪結いをして生活を支えていました。
御髪神社のある場所「京都の嵯峨小倉山」は、亀山天皇のお墓の近くに建てられています。
亀山天皇にとってはもちろん、藤原采女亮政之にとっても深い縁のある土地です。
健康的な髪・学業成就にご利益のある神社
日本初の髪結い職である藤原采女亮政之の功績は、天皇から「従五位」の地位を賜り、御髪神社では「御髪大神」として崇められるほどの素晴らしさです。
御髪神社には今や理・美容業界の人を中心に、髪の健康を願う一般の方も多く訪れています。
資格試験合格や学業成就にもご利益があり、試験前に訪れる人もいます。
御髪神社の境内にある「髪塚」には、参拝者が納めた髪が祭られていて、1年に1度の御大祭日に感謝祭・供養が行われています。
通常の髪の悩みはもちろん、「試験勉強で髪の悩みが増えた!」なんて言う人にもご利益が期待できそうです。
御髪神社はどこにある?アクセス方法は?
御髪神社の場所は京都の嵯峨小倉山ですが、所在地は「京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2」です。
遠方の方で電車を利用する場合は、
嵯峨観光鉄道「トロッコ嵐山駅」からすぐ
京福嵐山線「嵐山駅」から徒歩8分
JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」から徒歩15分
阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩20分
などのアクセス方法があります。
駅からの徒歩時間は「トロッコ嵐山駅」が最短ですが、実は嵯峨観光鉄道の駅は「トロッコ嵐山駅」「トロッコ嵯峨駅」の2つだけなんです。
ちなみに、「トロッコ嵯峨駅」はJR山陰本線「嵯峨嵐山駅」のすぐ近くにあります。
なので、JR山陰本線を利用するなら、
「嵯峨嵐山駅」下車
「トロッコ嵯峨駅」から嵯峨観光鉄道に乗車
嵯峨観光鉄道で「トロッコ嵐山駅」下車
のルートで行けば、徒歩時間を短縮できますよ。
薄毛の悩みにおススメのお守りは?
御髪神社について誰もが気になっているものと言えば、「お守り」なのではないでしょうか。
髪にご利益のある日本唯一の神社だからこそ、御髪神社のお守りは貴重なものとして全国的に人気があるんです。
お守りの力って目には見えないですが、近くにあると何となく安心できますよ。
御髪神社のお守りは参拝に行けなくても買えるので、デザイン・値段・購入方法をチェックしながら考えてみましょう。
お守りの種類は全部で6つ
御髪神社のお守りを買う時に、不安になるのがデザインですよね。
肌身離さず持ち歩くはずのお守りに、「薄毛予防」とか「増毛祈願」なんて書かれていたら、さすがに外出時には持っていけませんよね。
でも、日本でたった1つの髪の神社「御髪神社」なら、ちゃんと配慮してお守りを用意してくれているのでご安心ください。
御髪神社のお守りの種類は、
匠守(1,800円):はさみ・木札の付いたお守りで化粧箱入り
房々守(1,200円):房々の付いたお守り
福髪守(800円):透明な袋にはさみ・くし・木札の入ったお守り(青・白・ピンクの3種類)
美髪守(800円):「美髪守」と書かれた可愛い布袋のお守り(ピンク・ベージュの2種類)
合格守(1,000円):「合格守」と書かれた青の布袋のお守りで化粧箱入り
御櫛守(700円):くし・小判の付いたお守り(赤・緑の2種類)
の6つあります。
文字が書いてあるとしても「御髪神社御守護」「美髪守」「合格守」なので、かばんに付けておくにも恥ずかしくありませんよ。
遠方の人は郵送購入もOK!
御髪神社のお守りは、遠方で参拝に行けない人でも郵送で購入できます。
郵送購入に必要な費用は、
初穂料(お守りの代金)
送料
代金引換手数料
で、支払い方法は代金引換のみです。
送料は地域ごとに違っていて、
北海道:1,700円
北東北:1,260円
南東北:1,150円
関東甲信越:1,040円
東海・北陸:930円
関西:930円
中国・四国:930円
九州:1,040円
沖縄:1,370円
と、京都から遠方になるほど高くなります。
それでも、遠方からの旅行代よりは、断然お手頃ですよ。
御髪神社の周辺にはこんな楽しみも!
せっかく御髪神社に参拝に来たからには、旅行や散策を楽しんでみませんか。
御髪神社のある京都嵯峨には、観光名所がたくさんあるんです。
髪に良いと言われている温泉にゆったり浸かりながら、気分転換するのもおススメですよ。
遠方から参拝に行く方のために、御髪神社周辺の楽しみ方を紹介しましょう。
嵯峨野めぐりでリフレッシュ
御髪神社のある京都嵯峨で楽しめることと言えば、まずは「嵯峨めぐり」がありますよね。
観光名所と一緒に季節感を楽しめる、嵐山~嵯峨野コースは特に人気がありますよ。
嵐山~嵯峨野コースで訪問できる主な観光名所は、
嵐山:桜や紅葉の名所
天龍寺:世界遺産かつ京都五山として有名な臨済宗のお寺
野宮神社:縁結びで知られる神社
常寂光寺:紅葉の名所で小倉百人一首を編集したお寺
落柿舎:松尾芭蕉の門下「向井去来」の結んだ庵
二尊院:釈迦如来や阿弥陀如来を祀った伝統的なお寺
清凉寺:国宝である釈迦如来立像のあるお寺
祇王寺:往生院の境内の一部
化野念仏寺:空海が創建して後に法然が念仏道場としたお寺
などで、名所間の移動時間は合計1時間半くらいです。
特に桜や紅葉の季節は華やかな景色を楽しめるので、髪の健康にも良いリフレッシュができますよ。
育毛に効果的な炭酸泉「天山の湯」
御髪神社付近でリフレッシュするとしたら、「天山の湯」の炭酸泉もおススメですよ。
炭酸泉に浸かって二酸化炭素の泡が肌にたっぷり付くと、
血管を拡張
血行を促進
髪の成長を促進
と言うふうに、髪の健康に良い効果が期待できるんです。
ストレスに関係する自律神経にも、良い影響を与えてくれます。
お湯の温度は38℃くらいに設定されているので、心臓に負担がかかりにくく、長時間ゆったり浸かりやすくなっています。
もちろん、それでも急激な体温上昇や発汗、脱水、立ちくらみには十分に気を付け、持病のある方や体調に不安のある方の入浴は慎重な判断が必要です。
まとめ
抜け毛や白髪などの髪の毛の悩みを解決するためには、ヘアケアや生活の見直しがもっとも大切です。
でも、自分の努力では何ともならない場合は、神頼みをして安心感を得るのも効果的です。
髪の健康にご利益のある「御髪神社」で祈願すれば、
神の力で髪の悩みを解決できる
神頼みで安心できる分、気持ちが落ち着く
神社周辺を散策してリフレッシュできる
など、髪に対して色々な良い影響が期待できます。
「遠方で参拝に行けない」「新型コロナ対策で外出自粛」という方は、郵送でお守りを購入するのもおススメです!
あなたに合った祈願の方法で、少しでも髪の悩みから解放されると良いですね。