ヘアケア

更年期の薄毛女性の髪に欠かせないトリートメント!種類や使い方をご紹介

更年期真っ只中、日に日に髪の毛に潤いがなくなり、パサパサで広がってしまい、トリートメントを使うべきかなと、お迷いのあなた。

今まで使っていなかったら、是非、これを機に使い始めるべきですよ!

今は年齢やお悩み別に、実に様々な種類のトリートメントが販売されています。それらは使用方法やタイミング、効果もまた多様です。

きっと、ドラッグストアや量販店をちょっとのぞいてみれば、その量に驚かれると思います。

ただ基礎知識がないと、どれを選んで良いのか迷ってしまいますよね。

そこで、トリートメントとは?

基本的なことからご説明しつつ、具体的なお悩み別にお勧めのものや、それぞれの使い方をご紹介したいと思います。

参考になさって、今日にでも探しにお出掛けになってみてはいかがでしょうか。

なぜトリートメントが必要なの?

残念ながら、髪の毛もお肌と同じように年齢とともに老化します。

その主なる理由は、ホルモンバランスの崩れです。特に女性ホルモンの「エストロゲン」の減少が影響を与えています。

まずは、毛細血管の活動を鈍くさせ、血流が悪くなることで、髪の土台である頭皮にまで栄養が行き渡りにくくなります。

それにより、髪が細くなったり、乾燥してパサついたり、広がったりするのです。

その対策として、髪の内部にまで働きかけて、髪質を改善してくれる効果のある「トリートメント」が必要になるというわけですね。

もちろんその他にも、ストレスや生活習慣の乱れ(高脂肪高カロリーに偏った食生活や睡眠不足、運動不足など)も髪の老化の原因になります。

トリートメントとは?役割を教えて!

大きく分けて、役割は2つあります!

まず1つ目は、お肌に塗る美容液のような役割です。

髪の内部にまで栄養を浸透させ、ダメージを補修してくれます。

次に2つ目は、保湿クリームのような役割で、髪に蓄えられている水分や栄養を外へ逃さないためのコーティング剤になります。

更に、髪がコートされることで、美しく見せてくれる役割もありますよ。

トリートメントの種類は2つ!それぞれの目的と使用方法について

1つ目は、
「洗い流すトリートメント(インバストリートメント)」です。

目的は、先にお話しした美容液をイメージしてみて下さい。髪に成分を浸透させ、内からも外からもダメージケアができます。

具体的な使用方法は、

①シャンプーで頭皮と髪の汚れをしっかり洗い落とします。

②①でよく髪をすすいだら、水気をきちんと取っておきますよ。
※この一手間により、トリートメントの浸透力が変わります。

③トリートメントを適量を手に取ります。

④髪の中間(耳の位置)から毛先に向かって付けていきます。
※この際、シャンプーとは違い、頭皮にはトリートメントを付けないように注意して下さいね。トリートメントの油分が、毛穴を詰まられてしまいます。

⑤蒸しタオルで巻いたり、トリートメントキャップを被り、10分放置します。
※この放置時間を長く取った方が、より効果的に思われるかもしれませんが、返って髪に悪い影響を与えてしまうので、時間はしっかり守るようにして下さい。

⑥最後は、きちんと洗い流しますよ。
※成分が落ちてしまうと思い、中途半端な落とし方をしていると、これまた髪に悪影響を及ぼし、トリートメントの意味がなくなってしまいますので、ご注意を!

以上です。

ちなみに、リンスやコンディショナーをお使いになる場合には、この後になります。

意外に思われるかもしれませんが、どちらも髪の内部に浸透するものではなく、表面をコートする役割しかありません。

よって、最後に使用することになるのです。

ただし、リンスは、かつて石鹸でシャンプーをしていた時代の名残です。

日本独特のもので、ゴワゴワの洗いあがりを、手触りを良くするために開発されたものです。

ですから、今のシャンプーは品質が良くなっており、リンスはほとんど必要ないというわけです。

次に2つ目は、
「洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)」です。

目的は、こちらも先にお話しした保湿クリームのような感じで、髪の大切な水分と栄養を逃さないためにコートする役割と、外からの刺激(ドライヤーやヘアアイロンからの熱、紫外線、乾燥、静電気など)から髪を保護する役目、髪をコーティングして美しく見せる効果、(ものにより)ダメージ補修効果があります。

より細かい種類やその効果については、次の章でご紹介しますね。

とりあえず、その使い方について、

①シャンプーをしてお風呂から上がります。

②タオルを使って、髪の水気をしっかり取って下さい。
※ゴシゴシと髪を擦り合わせて、タオルで拭くの禁止ですよ!濡れている髪は非常にデリケートなので、髪同士の摩擦で傷んでしまいます。髪をタオルでくるんで、優しく押すように拭き取って下さいね。

③トリートメントを適量手に取ります。

④ここでも、頭皮にはトリートメントを付けず、髪の中間から毛先に向けて付けます。

⑤その後、いつも通りにドライヤーで乾かして下さい。

これは、熱など外的刺激から髪を守るために使用するトリートメントになります。

その他に、ダメージ補修効果のある洗い流さないトリートメントは、乾いた髪に使用しますよ。

その際も、頭皮には付けず、髪の中間から毛先だけに付けるように心掛けて下さいね。

お悩み別にお勧めの「洗い流さないトリートメント」とは?

更年期女性から多く聞かれるお悩み別に、お勧め「洗い流さないトリートメント」をご紹介します!

まずは、「洗い流さないトリートメント」の形状についてご案内です。

①ミルク・クリームタイプ
水分を多く含んでいるため、保湿や補修効果があり、パサつきを抑えてくれます。

髪が太くしっかりしている人や、ヘアカラーやパーマをかけている人向けで、しっとりした仕上がりにしてくれますよ。

②ジェルタイプ
髪に馴染みやすく、さらっとしているのが特徴です。

潤いは欲しいけど、重い仕上がりにしたくない人向けになります。

③オイルタイプ
油分を含んでいるため、重い仕上がりになります。

広がりを抑えて、ツヤを出したい人向けです。

④ミスト・スプレータイプ
さらっとした仕上がりで、浸透が早く、補修効果もあります。また、手がべとつかないので、朝の寝癖直しにも便利ですよ。

主に、髪の細い人向けになります。

更に、ご案内した「洗い流さないトリートメント」の髪のタイプ別お勧めは、

髪が太くて硬いのが悩み
①か③のタイプがお勧め

髪が細くて軟らかいのが悩みだったり、
又はサラサラに仕上げたい人

①か④がお勧め

くせ毛やうねりが気になったり、又はまとまりある、しっとり仕上げにしたい人
①か③がお勧め

基本的に直毛の人
④がお勧め

になります。

最後に、配合されてる成分に注目して「洗い流さないトリートメント」をご案内します。

髪のパサつきを抑えたい
髪の成分であるケラチンやセラミド、アミノ酸が配合されたものがお勧めです。

また、植物エキスやオイル、ビタミン、ミネラルといった成分も髪のダメージを補修してくれますよ。

くせ毛やうねりが気になる
オイル系のものがお勧めで、シリコンや樹脂が配合されていれば、気になるくせ毛やうねりもコーティングしてくれます。

ヘアカラーやパーマによるダメージが気になる
カラーケアフィルターやオイルが配合されたものがお勧めです。更にミルクPPTが配合されていれば、キューティクルを補修し、髪のダメージもケアできます。

気になる髪のタイプや症状に合わせて、配合されている成分を表示で確認したり、トリートメントの形状を変えてみてはいかがでしょうか。

更年期女性の髪にとって、いかにトリートメントが大切がお分かりいただけたかと思います。

もちろん、その人その人で、髪のタイプもお悩みポイントも違ってくるはずです。

ただ今は、ご紹介した通り、多種多様なトリートメントが揃っています。

きっと、あなたのお悩みを叶えてくれる1本があるはずです!

是非、店頭で探してみて下さいね。

そして、実際にお使いになるなるときは、髪の内部から補修する「洗い流すトリートメント」は、週に1~2回でも構いません。

ゆっくりバスタイムが取れるときに行い、普段は髪を乾かしたり、朝のスタイリングついでに気軽に「洗い流さないトリートメント」を使用てみてはどうでしょうか。

髪が健康になると、気持ちも自然と上向きになりますよ!