女性の薄毛

頭皮のかゆみと女性の薄毛・抜け毛の関係とは? 

女性の中には、きちんと毎日シャンプーしヘアケアしているのにたまに無性に頭がかゆくなるという経験をしたことのある方も多いのではないでしょうか。

実はその頭皮のかゆみと抜け毛が、密接に関わっている可能性があるとも言われています。

そこでここでは、頭皮のかゆみと抜け毛の関係やかゆみの原因、またその改善方法などについて見ていきたいと思います。

頭皮のかゆみと抜け毛の関係性とは?

頭皮のかゆみと抜け毛には実は密接な関わりがあります。

かゆみのために頭皮をかくと、小さな傷がたくさんついてしまいます。    

するとそこから雑菌などが入り、頭皮がダメージを受けて毛根が弱くなった結果、頭皮環境が悪化して抜け毛や薄毛を引き起こしてしまう原因となってしまいます。

また過剰なシャンプーや、空気の乾燥する冬など季節によっても頭皮の乾燥によりかゆみを引き起こされるケースもあるため、くれぐれも注意が必要です。

では頭皮のかゆみが抜け毛の要因になっているのだとすれば、そもそもなぜかゆみは起こるのでしょうか。

下記で詳しくご紹介していきたいと思います。

頭皮のかゆみの原因とは?

ここでは、頭皮のかゆみを引き続き原因として考えられる事柄について見ていきたいと思います。

生活習慣の乱れやストレス

生活習慣の乱れは、頭皮に悪影響を及ぼしかゆみを引き起こす原因となる場合があります。

また食生活の乱れや睡眠不足、ストレスも頭皮環境を悪化させる大きな要因となります。

さらに睡眠不足になったりストレスが蓄積されると、活性酸素が発生するため肌や頭皮、また髪の老化を早める引き金になるとも言われています。

ですから毎日できるだけバランスの良い食事を心がけ、活性酸素を除去する効果の期待できるポリフェノールやビタミン類などを積極的に摂取するように気をつけましょう。

また夜更かしせずに質の良い睡眠を取ることを心がけ、ストレスは適度に発散させるようにすることも大切です。

生活環境や運動不足

職場や自宅などでエアコンを使用していると、頭皮が乾燥しやすい状態となってしまいます。

乾燥した頭皮は刺激に敏感になるため、かゆみを感じやすくなってしまうことがあります。

さらにエアコンの効いた部屋で長時間過ごしたり運動不足になると、頭皮の毛細血管への血液の流れが滞りがちになり、健康的な髪が育ちにくくなったり抜け毛が増える一因となってしまいます。

頭皮の乾燥

頭皮は毛穴が多いため、他の部分に比べると水分保持機能やバリア機能が弱いため、特に乾燥しやすいと言われています。
 

また気温が低くなり空気が乾燥する冬になると、外気の影響を受けさらに乾燥しやすい状態となってしまいます。

さらにドライヤーを長時間使うなどした場合も、さらに乾燥が進み症状を悪化させる原因になるため注意が必要です。

乾燥により髪がパサつくようになるため、保湿力の高いトリートメントなど使用する機会が増え、すすぎ残しがあると頭皮トラブルの引き金となることも多いようです。

シャンプーのし過ぎ

1日に何度もシャンプーすると、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまうため乾燥しやすくなります。

そうすると頭皮のバリア機能が低下し、少しの刺激にも過敏に反応するようになり、かゆみを引き起こす場合があります。

また、人間の体は皮脂が不足すると皮脂の分泌を盛んになるため、逆に過剰に分泌された皮脂が頭皮にダメージを与える可能性もあります。

このようにシャンプーを必要以上に行うと、皮脂不足と過剰分泌が繰り返されるため、頭皮のバリア機能が安定せずかゆみを感じやすくなってしまうため注意が必要です。

パーマやヘアカラーなどの影響

頻繁にパーマやヘアカラーを行うと、頭皮環境が悪化し頭皮や髪にダメージを与える場合があります。 

頭皮や髪は本来弱酸性ですが、パーマやカラーをする場合には髪のキューティクルを開く必要があるため、アルカリ性に近づけなければなりません。

しかしそれが髪や頭皮にダメージを与える原因となり、さらに外からの刺激に弱くなり敏感になってしまいます。

そうすると抜け毛が増えたり、かゆみや皮膚トラブルを起こす原因ともなるため、くれぐれも注意しなければなりません。

脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎とは、汗や皮脂により皮膚の炎症が起き、フケのような乾いたかさぶたができ、かゆみが起こる症状です。

この症状は、生活習慣や食生活の乱れ、またストレスなどにより発症すると言われています。

重症化すると完治するまで時間がかかるため、頭皮にかゆみやフケなどの異変を感じたら、早めに皮膚科などを受診するようにしましょう。

あせもやニキビ

汗をかいたことでふやけた角質が毛穴を覆ってしまい、炎症が起きて湿疹やかゆみ、あせもを引き起こす場合があります。

また皮脂や汗、汚れなどが酸化し雑菌が繁殖するとニキビなどができやすくなり、抜け毛や薄毛の原因につながることがあるため注意が必要です。

頭皮のかゆみを抑え抜け毛を防ぐ方法とは?

頭皮のかゆみを抑えて抜け毛を最小限にするためには、頭皮環境を整えることがとても重要です。

そこで以下では、頭皮のかゆみを抑える方法について詳しく見ていきましょう。

睡眠時間や食生活を見直す

質の高い睡眠は頭皮環境を整え、健康的な髪を育てるためには必要不可欠であるため、できれば毎日6~8時間はしっかり睡眠を取るように心がけましょう。

また毎日の食事の中で、髪や頭皮に良い栄養素であり髪の主成分でもあるタンパク質や亜鉛、ビタミン類を意識的に摂取することも非常に重要です。

ストレス解消や適度な運動を行う

日々の生活の中でできるだけストレスを溜めないのが一番よいですが、それが難しい場合はストレスを解消できる趣味などを見つけ、さらにウォーキングやヨガなど、無理のない範囲で適度な運動を日常的に行うことも大切です。

シャンプーは1日1回にする

シャンプーはできるだけ1日1回に抑えるようにしましょう。

朝にシャンプーする習慣のある方は、低刺激のシャンプーのシャンプーを使うなど頭皮に負担をかけないように注意しましょう。 

またシャンプーする際には、指の腹で優しく頭皮洗うことも大切ですが、シャンプーをしっかりと洗い流すことも非常に重要です。

シャンプーやコンディショナーが髪に残ってしまうと、頭皮トラブルにつながる可能性もあるため注意してください。

さらに髪を乾かす際にドライヤーを当てすぎたり、スタイリング剤のつけ過ぎにも気をつけましょう。

パーマやヘアカラーは必要最小限にしよう

パーマやヘアカラーなどのし過ぎは頭皮に負担をかけかゆみを引き起こす場合もあるため、パーマやヘアカラーは最小限に抑えるようにしましょう。

またもし自宅でヘアカラーなどをする場合には、事前にパッチテストを行うなど、自分の頭皮に合った商品であるかどうかチェックすることも非常に重要です。

まとめ

頭皮のかゆみを放置しておくと、抜け毛を引き起こす可能性が高いためくれぐれも注意が必要です。

頭皮にかゆみがある場合にはその原因をしっかりと探り、改善することがとても重要であると言えるでしょう。

頭皮のかゆみがアレルギーや皮膚の炎症である場合には、間違った処置を行うとますます悪化する可能性もありますので、皮膚科などを受診することをおすすめします。

そのまま放置すると脱毛症につながる場合もあるため、できるだけ早く対処した方がよいでしょう。