ヘアケア

女性必見!薄毛、抜け毛の原因は何?効果のある対策方法〇つ紹介。

鏡やまくら、洗面所やお風呂…自分が利用した後に、髪が結構な量おちていることってありませんか?

排水溝が詰まる頻度が増えてきた…。部屋の床に髪の毛がよくおちている…。それは、抜け毛が増えているからかもしれません。

髪は毎日少しづつ抜けて、生え変わっていきます。

しかし、それ以外のことが原因の抜け毛は危険。だんだん薄毛になっていき、しまいには…。それは絶対に困りますよね。

抜け毛の原因は、いくつかあります。その原因を改善しつつ、対策をすれば薄毛になるのを防ぐことができます。

今からでも遅くはありません。

この記事を読んで、抜け毛・薄毛を予防、改善しましょう!

髪って一日にどれくらいの髪が抜けるの?

髪は、およそ50~100本ほど毎日抜けています。

こう見ると、結構な量が抜けていますよね。

髪の毛の全体は10万本も生えているそうなので、抜ける量としては…そこまで多くはないかな?という感じですね。

ただ、この10万本は髪が全体的にしっかり生えている状態なので、薄毛の人はこの数字よりも少ないはずです。

でも毎日100本近くも抜けていると、自分が薄毛かどうかわかりませんよね?

自分が気が付かないうちに、抜けているのもあるはずですから。

特に男性は髪の毛が短い人が多いため、余計に分かりにくいですよね。

では、自分は抜け毛が本当に多いかどうか、セルフチェックをしてみましょう。

抜けた毛根が細い・小さい
抜けた髪の毛が全体が細い
生え際やおでこの境目が薄くなった
起きると枕の上に多く髪が落ちている
くしで髪をとかすと抜け毛が多い

この中で1つでも当てはまる人は、抜け毛が多い可能性があります

ではなぜ、抜け毛が増えてしまうのか…その原因をこれから紹介します。

抜け毛を増やしてしまう4つの原因

ストレス
食事のかたより
洗浄不足
ホルモンの低下

などが挙げられます。

この中でも、特に抜け毛の原因で多いのは1.のストレスです。

コロナ・人間関係・金銭面などが原因で多くの人がストレスを溜めているからです。

それによって、4つの抜け毛の原因を作ってしまいます。

1.ストレスが溜まると交感神経が活発に働いてしまい、イライラしやすくなります。

そうすると、髪の毛を育てるために必要なホルモン、”エストロゲン”の分泌量が減ってしまうんです。

2.エストロゲンが減ると、髪の毛の育ちが悪くなり…細かったりハリ・ツヤのない髪になってしまいます。

髪の毛が痩せてしまうので、薄毛や抜け毛の原因になるんです。

3.男性ホルモンが働いてしまい、頭皮の皮脂の分泌量が増えてしまいます。

過剰な皮脂は毛穴を塞いでしまうので、髪の毛に栄養が届きにくくなってしまうんです。

十分な栄養がなければ、太く健康な髪の毛は育たないので、薄毛や抜け毛の原因に…。

4.ストレスが溜まっていると、ずっと交感神経が働いているので眠気がこないため、寝不足になりやすくなります。

寝不足は”ホルモンの分泌量低下や・新陳代謝の低下・自律神経の乱れにつながります。

睡眠時間が不足すると、ホルモンの分泌量が下がるのです。

そのため、エストロゲンの分泌量も減ってしまいます。

新陳代謝は、古い細胞を新しい細胞にかえる働きのことです。

この新陳代謝は、睡眠中が1番活発に働くのです。

睡眠不足で新陳代謝が低下すると、頭皮の皮膚などの細胞が古い・ダメージを受けたままになります。

つまり修理されていないボロボロ状態のままになるわけです。

自律神経は交感神経と副交感神経です。

交感神経は怒りや緊張に、副交感神経はリラックスや幸福など。

その時の場面によって切り替えることで、身体の状態や心を変化させて対処していくんです。

寝不足になるとイライラしやすくなるのは、自律神経が乱れて、交感神経ばかり働いてしまっているからです。

自律神経の乱れは心にも身体にも影響してしまうのです。

このように、ストレスは4つの抜け毛の原因を作ってしまいます。

だからこそ、多くの人がストレスを溜めることにより、抜け毛が増えてしまうのです。

ストレスの他にも、糖質や脂質の摂り過ぎな食事。

シャンプーを適当に済ましているため、皮脂が落としきれずに毛穴に詰まっている、などの原因があります。

生活習慣や食事、髪の毛のケアについて、ぜひ見直してみて下さい。

4つの抜け毛対策方法

ストレスを発散する
新陳代謝をアップさせる
エストロゲンを活性化させる
洗い方&シャンプーの見直し

1.ストレスは好きなことをしたり、運動したりするといいですよ。

とはいっても、やりたいことが見つからない…、という人もいますよね。

好きではなくても、やってみようかな?と思ったことにチャレンジするのもいいです。

身近で簡単にできるアロマや塗り絵が、おすすめです。アロマには、リラックス効果のある香りがあります。

でもリラックス効果はなくても、自分の中で心地の良い香りであれば十分に効果が期待できますよ。

塗り絵も、リラックス効果があります。

塗り終わった時の達成感もありますが、色によるリラックス効果もあるのです。

”カラーセラピー”で医療などでも取り入れられています。

大人用の塗り絵もあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

2.新陳代謝を高めるためには、十分な睡眠と栄養が必要です。

寝る時間の理想は”7時間”と言われているので、これを目標に毎日十分な睡眠時間を確保する必要があります。

さらに睡眠の質を良くするために、寝る1時間前のスマホやテレビは控えましょう。

新陳代謝を高める食べ物はヨーグルトや、アーモンドなどのナッツ類、食物繊維を含む野菜や果物です。

飲み物なら緑茶や、豆乳がおすすめです。

これらの食材を、1日の食事に上手く取り入れてみましょう。

3.エストロゲンの分泌を増やすためには、睡眠と栄養バランスの良い食事です。

エストロゲンは女性ホルモン。

疲れやストレスが溜まると、身体のバランスが崩れホルモンも崩れてしまいます。

ホルモンを正常に働かせるために、”規則正しい生活習慣”を心がけてみて下さい。

4.きちんと頭皮を洗っているか、自分の洗い方を見直してみましょう。

また、洗い過ぎもNGです。

なぜなら洗い過ぎると皮脂が足りないと身体が勘違いして、より多く分泌してしまうからです。

ある程度、皮脂を残しつつ洗わなければいけません。…難しいですね。

もし洗い方があっていて皮脂が多い人は、シャンプーを洗浄力の強いものに変えてみて下さい。

高アルコールは洗浄力が強く、アミノ酸系は洗浄力が弱いです。

アミノ酸のシャンプーを使っているなら、洗浄力が油脂に負けている可能性があります。

ただし、洗浄力が強いシャンプーは頭皮へのダメージも強いです。

皮膚が弱い人はパッチテストしてから、髪を洗うようにしましょう。

髪を洗い終わった後は、頭皮から髪を乾かして下さいね。自然乾燥だと、水分で頭皮が冷えて血行不良になります。

それに菌も繁殖しやすくなるので、すぐに乾かすことをおすすめします。

まとめ


髪は50~100本抜ける

セルフチェックしてみよう
ストレスは特に抜け毛を増やしてしまう
4つの対策を取り入れよう

いかがでしょうか、抜け毛の原因や対策方法について、わかりましたでしょうか。

100本も抜けるなら、これくらい大丈夫かな?と思った人もいると思います。

でも本当に大丈夫かどうか…保証はできませんよ?

少しずつ増えているかもしれません。

薄くなってから慌てるよりも、その前から予防するのは大切だと思います。

特にストレスの多い社会ですから、誰でもいつでも抜け毛が増えることはあります。

ぜひ日頃から、抜け毛対策をするようにして下さいね。