湿度が高い季節になると髪がうねったり広がったりして、上手くまとまらなくなって困りますよね。
では何故、湿気が多いと髪がまとまらなくなるのでしょう?
先に答えを話しますと、原因は髪のダメージです。
髪は表面のキューティクルによって、髪の内部の適切な栄養や水分などが保たれています。
そのため、キューティクルが剥がれると内部の栄養素などが流れ出てスカスカの状態になります。
そこに湿気によって水分が入り込むと、髪が膨張してまとまらなくなるんです。
また、キューティクルが剥がれて傷んでいる髪の状態では、適切な栄養素が運ばれてきても吸収することができなくなります。
そうすると、朝頑張ってスタイリング剤を使ってセットしても、髪がなかなかまとまらないとか、会社に着くと湿気で既に広がっているなどのトラブルが起こります。
そこで今回は、湿気が多いと髪がまとまらないのは何故かということと、湿度が高い日の髪のトラブル解決法をお伝えしていきましょう。
Contents
湿気が多いと髪がまとまらない理由
雨の日が続く梅雨時は、特に髪がまとまらなくて困っている人も多いですよね。
これは髪のキューティクルが剥がれた状態での、髪のダメージが原因です。
キューティクルが剥がれていると、湿度が多い日は空気中の水分を髪が吸い込んで膨張してしまいます。
そのため、いくら頑張ってセットしても広がってまとまりがなくなってしまうんです。
では、ここからは髪が湿気でまとまらない原因について、詳しく説明していきましょう。
キューティクルが原因
髪の内部には栄養素や水分が詰まっており、その内部を守っているのが、髪表面を覆うキューティクルです。
キューティクルはタンパク質できており、うろこ状になっていますが、普段は内部を保護するために閉じられています。
そのため、健康な髪の場合は外部からの水分を吸い込まずに、しっかりといつもの状態を保つことができます。
ですが、キューティクルが傷ついて剥がれた状態にあると、既に髪の内部の水分や栄養素のバランスが崩れて乾燥しているため、剥がれた場所から汗や湿度などの水分を吸い込んで、膨張して広がりやすくなります。
乾燥している髪は水分を吸収しやすいのです。
そのため、湿気を含んでまとまらない髪をケアする近道として、ダメージケアをすることが大切になります。
ダメージヘアが原因
髪のダメージの原因はいくつかありますので、順番に見ていきましょう。
【カラーやパーマが原因】
年を重ねると白髪や薄毛に悩んで、ヘアカラーやパーマを定期的に行う人も多いですよね。
それが、髪のダメージの原因になっているんです。
カラーやパーマを繰り返すことで、髪は傷んで乾燥した状態になっていきます。
そのため、乾燥して傷んだ部分から水分を吸収して、広がりやすくなってしまいます。
【ドライヤーやヘアアイロンが原因】
普段髪をセットするときに使用しているヘアアイロンやヘアドライヤーなどでも、高温の熱で使用し続けると、髪は傷んで乾燥する原因になります。
キューティクルはたんぱく質でできているため、熱に弱い作りになっています。
【摩擦が原因】
普段しているブラッシングの摩擦でも、髪は傷みます。
特にプラスチック製品のブラシを使用している場合は、静電気も起こりやすく髪にダメージを与えやすいため、他のブラシを選んだ方が良いでしょう。
【加齢が原因】
髪や頭皮も加齢と共に老化します。
そのため、代謝が落ちて血行不良になると、髪に十分な成分が行き渡らなくなることで、髪や頭皮が乾燥してしまう場合もあります。
また、加齢で頭皮がたるむことで毛穴の形が歪み、くせ毛になることで内部バランスが崩れてうねることもあります。
この他にも、紫外線などでも髪はダメージを受けます。
そのため、何気ない日常の行いの積み重ねで、気を付けていないとどんどん髪を傷めてしまうことになるんです。
髪が傷んで乾燥すると、湿度が高い日には水分を吸収して髪が膨張してまとまらなくなりますので、日々適切なケアをしていきましょう。
水分バランスが大切
髪をキレイに保つには、水分バランスが大切です。
髪の通常の水分量は、10%~15%くらいといわれています。
そして梅雨時期は75%程度の湿度になります。
そのため、ダメージを受けてキューティクルが剥がれている状態の髪は、水分を吸収して髪の内部の水分量が適切量より増え、スタイリングしてもまっすぐな状態を保てず、膨張してしまうんです。
髪が傷んでダメージを受けている場合は、乾燥することで水分を吸収しやすい髪の状態になりますので、ダメージケアを意識していきましょう。
湿度が高い時の髪の広がり解決策は?
湿度が高い季節に髪を真っ直ぐな状態で保つには、髪をダメージから守ることが大切です。
常にヘアオイルを使用したり、トリートメントなどを使用したりすることで、ダメージから髪を守ることができます。
また、しっかりとブラッシングをすることで、髪の内部の成分や水分を均一に整えることができ、まとまりやすい髪に仕上げることができるため、ブラッシングは丁寧に行うようにすると良いでしょう。
大切なことは、髪の内部の水分バランスを整えて、髪のうねりや広がりをまとまりやすい状態に変えることです。
ではここでは、実際に湿度が高い日の髪のトラブルを解決する方法を、お伝えしていきましょう。
シャンプー
シャンプー前のブラッシングを丁寧に行うことを忘れないでください。
ブラッシングをしっかりとすることで、髪や頭皮に付着したほこりや汚れを落とすことができます。
【シャンプーをするポイント】
シャンプーを始めるときは、最初にしっかりとお湯で予洗いをしましょう。
また、シャンプーをするときは、髪を洗うというよりも頭皮をマッサージすることを重点に置いて洗髪してください。
シャンプーの量は多ければ良いというわけではありませんので、多すぎないよう注意してください。
1回の適量は、ミディアムヘアでワンプッシュとのことです。
そして、髪をすすぐ際は、頭皮に汚れやシャンプーの成分が残らないようしっかりとすすぎを行ってください。
【シャンプー選びのポイント】
シャンプーはたくさんの種類が販売されていますが、市販されている中には洗浄力が強すぎるシャンプーも多く、汚れだけでなく頭皮に必要な皮脂までも落としてしまうものもあります。
頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまうと、頭皮や髪の乾燥の原因に繋がります。
そのため、必要な皮脂や水分を保って潤いを与えることができる、髪に優しい成分で作られているシャンプーを選ぶと良いでしょう。
トリートメント
ダメージヘアに毎日トリートメントをしていくだけでも、髪を保護していくことができます。
特にオイル系のトリートメントを、シャンプーした後と、朝のスタイリング時の2回使用すると、効果がでてきます。
シャンプーの後にトリートメントをするときのポイントとしては、つけてすぐに洗い流すのではなく、トリートメントを髪に付けたらしっかりと揉み込むようにして浸透させ、蒸しタオルで髪を包んで10分程度置いてから洗い流すようにすると良いでしょう。
また、洗い流さないトリートメントは眠っている間に浸透しますので、おススメです。
あるいは美容室に行った際、月に1回くらいのペースでトリートメント施術をしてもらうと、髪の傷みも軽減できるので、自分だけでケアしきれない場合は試してみてください。
しっかりと髪の内部を潤すことで、うねりや広がりが治ってきます。
乾燥・スタイリング
基本的に髪の流れに沿って乾かします。
上から下へ・後ろから前へ・という流れで髪を落ち着かせることができます。
逆にボリュームを出したいときは、髪の流れと逆方向で乾かしてください。
髪を乾かす際、ドライヤーを使用してしっかりと乾燥させますが、仕上げの際にドライヤーを冷風に切り替えると、髪のキューティクルを引き締めて整える効果があります。
ドライヤーは完全に髪を乾かしてしまうのではなく、80%程度乾いたら終了してください。
乾燥しすぎると、髪を傷める原因になります。
ドライヤーをかけるときは、ヘアオイルなどを使用して、ドライヤーをかけているときの熱や摩擦から髪を守るようにすると良いでしょう。
まとめ
今回は、湿気が多いと髪がまとまらないのは何故かということと、湿度が高い日の髪トラブル解決策をお伝えしましたが、まとまらなくなる原因は髪のダメージです。
傷んで乾燥した状態の髪に、空気中の水分が吸収されることで髪の内部の水分量が増え、髪の1本1本が膨らんで広がってしまいます。
髪の膨張を防ぐには、日々のケアが大切です。
特にキューティクルが剥がれると髪内部の成分が流れ出てしまうため、キューティクルを守るようにトリートメントなどで常に保護していくと良いでしょう。
髪のキューティクルが保たれると、髪の内部の栄養や水分量も保たれるため、外側からの水分が吸収されにくくなり、うねりや広がりが出にくい髪になっていくでしょう。