今や身の回りのものはなんでも揃うと行っても過言ではないほどの品揃えの100円ショップ。
そんな100円ショップで白髪隠しまで売っているといいます。
白髪隠しはずっと続くものなので100円で購入できたら嬉しいですよね。
でも、品質や安全はどうなのか気になるところ。
今回は100円ショップで販売されている白髪隠しについて調査してまとめました。
Contents
100円ショップで白髪隠しが売ってる?
100円ショップで白髪隠しが販売されているのかを調べたところ、色々なタイプの白髪隠し100円ショップで販売されていることがわかりました。
・白髪隠しファンデーション
・白髪隠しマスカラタイプ
・白髪隠しスティックタイプ
・ヘアカラースプレー
の主に4種類のタイプがありました。
店舗によっては100円商品ではなく200円商品の場合もあるので、購入される場合はお値段をよく確認してからレジに行きましょう。
白髪隠しファンデーションタイプ
白髪隠しのファンデーションタイプは、小さめのコンパクトに入った黒いパウダーファンデのようなタイプです。
100円ショップの製品であるせいか、お値段のせいか大きさは市販されている白髪隠しファンデーションよりもやや小ぶりです。
しかも、パフも付属していて鏡もついています。
これが100円で購入できるならいいですよね。
コンパクトなのも持ち運ぶにはかえって小さいほうが便利かもしれません。
白髪隠しマスカラタイプ
マスカラと同じ構造になっているので、使いやすいタイプです。
カラーも黒やブラウンなど、お店にもよりますが2種類以上はある場合が多いですね。
マスカラタイプなので広範囲には向いておらず、生え際などのちょっとした白髪をカバーする用途でしか使えません。
小さい容器なのでポーチにもすっぽり入る大きさです。持ち運びにも便利です。
白髪隠しスティックタイプ
スティックタイプの白髪隠しは、口紅のような形をしています。
口紅ほどは柔らかくなく、クレヨンと口紅の中間くらいの硬さになっています。
こちらも広範囲に塗るものではなく、生え際た根元などちょっと気になる部分に塗る用途のものになります。
口紅のような形をしているので、扱いやすいのがいいですね。
カラーも2,3種類はある場合が多いのも嬉しいです。
ヘアカラースプレー
ヘアカラースプレーは白髪専用ではないのですが、白髪隠しに人気アイテムなんだとか。
小さめのスプレー缶に入っているヘアカラースプレー。
ヘアカラースプレーをお試ししたいという人にも少量なのでお試しにいいですね。
生え際だけカバーしたい場合や、後頭部などにもスプレーなので塗りやすいのがメリットです。
ただ、匂いがシンナーのようなキツメの匂いなので、匂いに敏感な方にはおすすめできません。
洗い流さなくて良いので、お出かけ前に簡単にスプレーできるのは助かりますね。
白髪隠しスポンジタイプ
白髪隠しスポンジタイプはスポンジにパウダーが含ませてあるので、スポンジ部分をポンポンと白髪の気になる部分に当てるだけで白髪をカバーすることができます。
スポンジなので細かい部分には不向きですが、比較的大きめの範囲にポンポンと塗りやすい作りになっています。
白髪隠し筆ペンタイプ
白髪隠しの筆ペンタイプです。
100円ショップで売っている白髪隠しの中で1番細かい部分を塗ることができますので、眉毛の白髪もカバーできるスグレモノです。
ピンポイントでカバーしたい人におすすめのタイプです。
100円ショップの白髪隠しの原産国は?
100円ショップの白髪隠しの原産国を調べたところ、日本製のものもありましたが、多くは外国製でした。
外国製が悪いわけではありませんが、購入する時パッケージの裏の原産国をチェックしてから購入したいですね。
100円ショップの白髪隠し品質はどうなの?
ドラッグストアでは1,000円〜3,000円で販売されている白髪隠しアイテム。
それが100円ショップでは高いものでも200円で購入することができます。
品質はどうなのか、心配になってしまいますよね。
100円や200円で安価だからといって、品質が悪いわけではありませんでした。
しかし、ドラッグストアで販売されている商品に比べると、
・手で触ると落ちる
・顔についたら取れない
・容器から液漏れしてた
・粉飛びがすごい
・汗をかくと落ちてしまい、洋服が汚れた
・容器が使いにくい
などのマイナスな口コミもありました。
白髪を隠したくても、安物買いの銭失いにならないようにどの100円ショップのどのメーカーなのかを調べて、口コミを見てからの購入をおすすめします。
100円ショップの白髪隠しは安全?口コミは?
安いのは嬉しいけど、1番気になるのは安全性ですよね。
髪の毛だけではなく、頭皮にもつくものですし粒子を吸ってしまうかもしれません。
なるべく安全なものを使いたいと思うのも当然のことです。
100円ショップもきちんと品質管理をしているので、日本の法律で禁止されている成分が配合されていたり、規定量以上に配合されているなどの心配はありません。
しかし、以前100円ショップの白髪隠しに人体に有害なホルムアルデヒドが含有されていることがわかり、自主回収されるといったこともありました。
ホルムアルデヒドが入っているのかまでは個人ではわかりません。
お店やその商品を信用して使用するしかありません。
そういった心配をしたくない場合はドラッグストアなどでメーカー品を購入しましょう。
ほとんどの場合は安全性に問題はありませんが、100円ショップの白髪隠しにはそういったリスクもあるとの理解の上で購入・使用しましょう。
100円ショップの白髪隠しはつなぎにはいい
100円ショップの白髪隠しを使用した人の口コミを調べたところ、
・少量なのでお試しに
・持ち運びに良い
・気軽にお試しできる
・次に白髪染めをするまでのつなぎに
・写真を撮るなど急な場合に便利
という口コミがありました。
免許証や身分証明書などの写真を撮るのに白髪を隠したい、などちょっとした時に手軽に利用したいといった声が多かったです。
このことから、普段は美容院やセルフで白髪染めをしていて、気になる場合に100円ショップの白髪隠しを使用しているといった使い方がメインのようですね。
100円で安価とはいえ、それだけで全体の白髪をカバーしようとするとかえって高額になってしまいます。
また、染めるものではないのでシャンプーなどで洗うと落ちてしまいます。
1日だけ、短時間だけカバーしたいというお悩みにおすすめのグッズなので、ベースはやはり白髪染めをする必要がありそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
100円ショップの白髪隠しを調査しました。
100円ショップで販売されている白髪隠しにはスティックタイプ、筆タイプ、マスカラタイプ、ファンデーションタイプ、スポンジタイプなど色々な種類がありました。
自分の用途や使いやすさに合わせて選べるのは嬉しいですね。
しかし、100円だからこそのデメリットもありますので、基本的には白髪染めをして急なお出かけなど気になった時に、気になった部分にだけ使用するといった使い方がよさそう。
白髪を手軽にカバーしたい人の参考になれば幸いです。