葉酸と言えば、妊婦さんと赤ちゃんに大切な栄養素になります。
妊娠するとサプリメントを飲む方が増えていますね。
「成長」と深く関係している葉酸は私達の体の健康維持にも非常に大切な栄養でもあります。
それに加え胎児の成長だけでなくあらゆる部位の成長をサポートしてくれるのです。
髪の成長を促す栄養として「葉酸」はあまり知られていないでしょう。
しかし、積極的に摂取する事によって薄毛を改善しやすくなります。
葉酸を摂取することで、たくさん嬉しいメリットを得ることが出来るのです。
美しい髪や肌を作る
葉酸は細胞の中心であり、DNAとRNAで構成されている核酸の合成に必要不可欠な栄養素になります。
DNAがコピーされ、分裂することで、新しい細胞が造られるのです。そこに葉酸は必要なのです。
葉酸を摂取することは、細胞の生成や分裂を促進させることに繋がるためです。
細胞が常に代謝して生まれ変わることで、新鮮で美しい肌に生まれ変わり、それを保つことが出来るようになります。
また、髪の毛が育つには毛母細胞の働きが必要になってきます。
毛母細胞が分裂を繰り返すことで髪の毛が新しく生まれてきて、長く伸びていきます。
葉酸で細胞分裂を活発にさせることによって、新たな髪がどんどん生成されるようになります。
さらに葉酸はタンパク質を合成する機能もあるのです。
タンパク質は髪の栄養となりますので、美しく上質な髪を作るのに役立つのです。
粘膜の正常化
消化器や口内などの粘膜は、体の中でも細胞の数が多いため、入れ替わりも激しいのです。
頻繁に細胞分裂が行われるのですが、葉酸が不足すると細胞分裂が滞りやすくなり、炎症を起こしてしまうのです。
舌炎や口内炎、胃潰瘍などが代表的な症状になります。
葉酸を摂取して細胞の代謝を促進することで、炎症の治癒が早くなるのです。そのため新たな炎症の予防にもなります。
また細胞が常に生まれ変わっていれば新鮮であるため消化器官の粘膜も健康に保たれます。
そのことで、胃腸の働きも活発になりますので、消化不良や下痢・便秘といったトラブルも改善されるでしょう。
造血による効果
葉酸には補酵素としての働きがあります。ビタミンB12などの成分と一緒に赤血球の生成のサポートをしてくれるのです。
赤血球は、血液の構成成分の多くを占めています。そのため赤血球を増やすことで、かなりの造血効果が望めるのです。
また葉酸には血液の凝固を防ぐ効能もありますので、血液をサラサラに保ちやすくなるのです。
サラサラの血が増えることで、自然に血流が良くなり、血行不良が原因で起こる冷え性の改善が見込めるようになるのです。
さらに血流がよくなることで体温が上昇します。そのことによって代謝が高まり、脂肪を燃焼しやすい体になるのです。
そのためダイエットには最適でしょう。
女性の場合には血液が増えますので、貧血はもちろん、貧血を原因とも言われる月経不順を解消するのにも効果的なのです。
腸を整えて美しく
葉酸には、細胞の生成や分裂・増殖を促進させる効果があるため、葉酸が不足してしまうと、細胞がスムーズに作られなくなり、代謝が鈍くなるため、浮腫みやすく太りやすい体質になります。
細胞の代謝が滞ると、もろに影響を受けてしまうのが粘膜になります。
口内や内臓に多い粘膜です。粘膜は細胞の密度が高く代謝も早いため、多くの細胞の生成が必要な場所だと言えます。
葉酸を摂取することで腸内の粘膜が整いやすくなるため、腸そのものも活動も活発になりやすく、排便がスムーズに行われるようになるのです。
排泄物が体内に残っている状態では、体に悪影響を及ぼします。
例えば肌荒れを起こす、ニキビや吹き出物などの不調に繋がる可能性も高まります。
便秘の解消を促すことで体内のデトックスを行い、体の内外を美しく保つことが必要があります。
美しい髪を作る
髪に美しいハリや艶を与えるタンパク質の合成にも、葉酸は必須になります。
体内に取り込まれたタンパク質は、一度アミノ酸へと分解されますが、また新たなタンパク質として再合成されるのです。
この合成の際に必要になるのが葉酸になります。
葉酸によってタンパク質の合成を促すことで、美しい髪を作ることができます。
葉酸で薄毛対策
育毛剤や植毛など薄毛の対策方法はたくさんありますね。食事改善もその内の1つです。
そして、髪に直接「栄養成分」が行き渡る事も高い薄毛改善効果が期待でるでしょう。
栄養を補給する事や食事する事は一番手軽にできる方法でもあります。
そのためには食材や髪に良い栄養成分を知る必要があります。
育毛剤など直接頭皮につける時は、食事からの栄養を取りながらの方がより効果になります。
食事による栄養補給で薄毛対策をしている方は、ぜひ「葉酸」も一緒に摂取することをオススメします。
葉酸自体は髪を生やす働きはないのですが、「髪の成長を促す」作用があるのです。
具体的に…
・造血作用のある葉酸で体全体の血行が促進されるため、頭皮や髪の毛に十分な栄養が行き渡ります。
・髪の成長=代謝に働きかけるため、髪を作る細胞やエネルギーが活発になるので、健康な髪が生えるだけでなくツヤやハリも生まれます。
葉酸はこの大きな2つの働きを行ってくれます。
そのため、薄毛対策や改善に大きな効果が生まれます。
葉酸を多く含む食材
葉酸を多く含む食材は実は非常に多いのです。
普段の食事で知らない間に摂取している場合がほとんどではないでしょうか。
こちらは一部ですが、ご紹介します。
エンドウマメ/アスパラガス/ブロッコリー/ホウレンソウ/トマトジュース/パイナップル/イチゴ/トウモロコシ/芽キャベツ/ジャガイモ/大豆/牛乳/グレープフルーツ/パン(全粒粉)/くるみ/肉(赤身)/コーヒー豆
などがあります。
市販の野菜ジュースなどからも手軽に葉酸を摂取することができるのです。
もっと手軽に葉酸を摂取したい時は、サプリメントを飲むことをオススメします。
葉酸の摂りすぎに注意!
葉酸の摂りすぎは葉酸の持つ「髪の成長を促す働き」を弱めてしまいます。適量を守って摂取するようにすることが大切です。
1日400μg~800μgが目安です。
過剰摂取になるのは1000μg以上です。
サプリメントなどはついつい飲みすぎてしまう事もあるので気をつけましょう。
あらゆる事に効果のある「葉酸」です。適量を守って、効率よく薄毛対策をしましょう。
葉酸は女性だけではなく男性にも効果的です。
男性不妊の改善
葉酸の摂取量が不足している男性もあます。
不足してしまうと、精子内のDNA細胞の管理が上手くいかない傾向があるため、パートナーの妊娠確率が低くなることがあります。
また葉酸不足が長く続いてしまうと、精子が染色体異常を引き起こすともあるのです。
染色体異常は妊娠を妨げるだけではないのです。せっかく授かった赤ちゃんの成長を阻害してしまう可能性があり、神経管閉鎖障害などのリスクを高めてしまいます。
女性の葉酸不足と同じく、奇形児が生まれる可能性が上昇してしまうのです。
妊娠・出産の時に不安を少しでも取り除くためには、女性だけでなく、男性も積極的に葉酸を摂取することをオススメします。
前立腺がんの予防
前立腺がんは男性が罹患する癌の中で、多くの割合を占めているのです。
葉酸を摂取しない男性に比べてみると、葉酸を多く摂取する男性は前立腺がんの発症率が非常に低いということです。
癌予防の効果的な摂取の仕方は、通常の食事で摂取するのではなく、サプリメントで葉酸を摂取する方が効果が持続しやすいでしょう。
女性に限らず男性にも必要な葉酸は、健康でいるためにも大切な栄養素がたくさんあるため、独身でも必要な栄養素なのです。
健康でいないと育毛にも繋がらないため摂取することをオススメします。