女性の薄毛

女性の薄毛と頭皮のトラブルの原因は塩素かも?!

髪の毛のケアには気を遣っている
地肌のケアも気をつけている
シャンプーも髪の毛、頭皮にいいものを使用している

なのに髪の毛はパサパサ、頭皮は乾燥したり痒みがあったり・・・。

ケアしてるのになんで?とお悩みの方、もしかしたらその髪の毛と頭皮トラブルの原因は水道水に含まれる「塩素」かもしれません。

今回は塩素について、髪の毛と頭皮にどんな影響を及ぼすのか、塩素が原因のトラブルの対処法などをご紹介したいと思います。

塩素って?

そもそも塩素は元素のことですが、一般的にいう塩素は塩素分子のことで強い毒性を持つ刺激臭のある液体のことを指します。

強い漂白、殺菌の作用があるため、一般家庭でも漂白剤、カビ取り剤などとして使用されています。使用する際は換気やマスクが必須なほどの刺激臭がします。

水道水に塩素が入っている理由

日本では水道法で病原菌や微生物の殺菌、消毒のために水道水に塩素を入れることが決められています。

浄水場で殺菌、消毒のために使用された塩素が一部残留したまま、一般家庭に届きます。

これは各家庭まで綺麗なまま届けるために仕方のないことなのです。

この残留塩素がないと、病原菌が繁殖し、コレラになったり微生物が繁殖してカビが生えたりしてしまうので、私達が安全に暮らす上で必要な処理になります。

ちなみに金魚などを飼っている方はご存知かもしれませんが、水道水は器に移して何日感か放置しておくと自然と塩素は抜けます。

塩素が髪に与える影響

では、塩素が髪の毛に与える影響にはどんなものがあるのでしょうか?

塩素には強い腐食性があります。

その腐食性によってタンパク質も壊し、溶かしてしまうほどの力を持っています。

キッチンやお風呂場のパイプに詰まった髪の毛を溶かして掃除する薬剤も塩素系です。

そして、髪の毛はほぼタンパク質で出来ています。ですから、パイプの詰まりが解消されるのですね。

ということは、水道水で髪の毛を洗っていたら髪の毛が溶けてなくなる?!と心配になってしまいますよね・・・。

でも、水道水に含まれる残留塩素は世界保健機構(WHO)1リットルあたり5mgと決まられています。

これは60kgの体重の人が毎日2リットルの水道水を飲んでも健康に影響しない濃度。

もちろん、日本の水道水もこの基準に従っているので髪の毛が溶けることはありません。

しかし、溶けなくても髪の毛にまったく影響がない、ということもないのです。

プールに行って泳いだ後、髪の毛がギシギシして乾かしても指通りが悪かった経験はありませんか?

そのギシギシが塩素のせいなんです。

プールは不特定多数の人が利用し、毎回その水を張り替えているわけではありません。

ですので、一般家庭の水道水よりも濃い濃度になっています。

ですが、濃度は違って程度も違っても、与える影響は一緒です。

私達の髪の毛の表面にはキューティクルという鱗状のタンパク質が綺麗に並んでいて髪の毛の艶や水分などを保っています。

塩素によってこのキューティクルが剥がれてしまうので、ギシギシとする指通りの悪い髪質になってしまうのです。

また、キューティクルが剥がれたことによって、そこから水分が蒸発し、髪の毛のパサつきの原因にもなってしまいます。

塩素が頭皮に与える影響

塩素は頭皮の乾燥を招きます。

それだけではなく、頭皮の環境を整えてくれる常在菌といういい菌まで殺菌してしまうのです。

常在菌は頭皮から出る皮脂をエサにしているので、皮脂の過剰分泌を防いでくれたり、炎症を抑えてくれたりと私たちの頭皮にはかかせない存在なんです。

塩素には殺菌力もありますので、必要な菌まで殺菌してしまうんですね。

塩素の作用によって頭皮が乾燥してバリアが弱っているところに常在菌までいなくなってしまっては、頭皮はいい状態を保てません。

悪玉菌が増えたり、炎症を起こしたり、かゆみの原因になってしまいます。

地域によって濃度が違う?!

水道水は地域によって塩素の濃度が違います。水道法によって基準値は定められていますが、その中でも濃かったり薄かったりする地域があります。

そこで、どの都道府県が水道水に含まれる塩素の残留濃度が高いのかを調べてみたところ、このような結果になりました。

<水道水の残留塩素は濃い都道府県>

1位 埼玉県
2位 長野県
3位 千葉県
4位 沖縄県
5位 鹿児島県

また、同じ都道府県でも、都市部や浄水場に近い地域は濃度が濃くなります。

そして、世界で塩素を使用禁止にしている国もある中、日本はなんと水道水の塩素が1番濃い国なんです。

自分の家が浄水場から近い地域なのか、残留塩素は濃いのか薄いのかを知ることで、髪の毛頭皮のケアにも差が出てきますね!

対処法

水道水に塩素が入っているのは日本では水道法で決められるため、避けられないことがわかりました。

では、髪の毛と頭皮のためにはどうしたらいいのでしょうか?

これから、残留塩素で頭皮や髪の毛にダメージを与えない方法を3つご紹介します。

シャワーヘッド

最近は色々なメーカーから、塩素除去効果のあるシャワーヘッドが販売されています。

シャワーヘッドを今お使いのものと交換するだけなので簡単です。

塩素除去のシャワーヘッドには

・フィルターを通すことで水道水を濾過するもの
・ビタミンCなどのタブレットをシャワヘッドにセットすることで塩素を中和するもの

の主に2種類あります。

フィルタータイプのものは交換の手間がさほどなく簡単です。

デメリットはフィルターを通しているためか、水圧がどうしても弱くなる傾向があります。

タブレット式はタブレットを頻繁に交換しなければならない手間がありますが、タブレットによって美容成分が配合されていたりするメリットもあります。

デメリットはコストパフォーマンスがあまりよくない点です。

自分のライフスタイルにあったシャワーヘッドを見つけることが大切になります。

どちらのタイプでも、浄水と原水の切り替えができるものがおすすめです。

掃除などに使用する場合、塩素が入っていたほうが殺菌もでき、カビ予防などにもなるためです。

シャンプー

塩素除去効果のあるシャンプーも色んなものが販売されています。

シャンプーなら手軽に取り入れることができますね。

ただ、一般のドラッグストアなどでは販売されていないことが多く、ネットショッピングで購入が主な方法になります。

プールがあるスポーツジムに置いてある場合もあります。

レモン水

塩素によってアルカリ性に傾いてしまった髪の毛と頭皮をレモン水で中和する方法です。

・レモン水の作り方
500ccの水に1/5分のレモン果汁を入れる。水道水でも、濃縮果汁でも可。

シャンプー、コンディショナーを洗い流した後、レモン水で軽くすすぎましょう。

家にあるもの出来るので簡単でいいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は髪の毛、頭皮に影響を与える塩素についてお話しました。

飲んでも平気な濃度にはなっていますが、健康な髪の毛と頭皮のために、できれば除去したいですよね。

シャンプー、シャワーヘッド、レモン水など簡単にできる塩素除去の方法もご紹介しましたので、よかったら参考にして美髪、美頭皮を手に入れてみてくださいね。