ヘアケア

玄米粥で発毛体質に⁈白米より栄養満点!薄毛に悩む女性に

健康食品として人気の玄米粥をご存知でしょうか。

玄米粥は、発毛を促す働きも高いと言われています。

玄米粥が発毛に効果的な理由とは?より効果的に摂取できる方法があります。

玄米粥とは?

玄米粥とは、白米の変わりに玄米を使用したお粥のことです。

材料の玄米は、ご存知の通り白米よりビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富なのです。

そのため、美肌美髪や生活習慣病の予防にも効果があるのです。

炊飯器や圧力鍋、土鍋など家庭にある調理器具で簡単に作ることができるのが魅力ですね。

調理の際に専門技術は必要なく作れるため、自宅でも作りやすいでしょう。

玄米に加え小豆や七草、などを加えて作る方法もありますので、レシピのバリエーションも豊富にあります。

また冷凍庫による長期保存もできるため、毎日食べ続けやすいことも魅力の一つになります。

髪に与える発毛効果

玄米粥は、育毛や発毛にも効果をあるのです。

髪の毛を生成するためには毛細血管から毛根への血液の流れが活発になることが必要なのです。

玄米にはビタミンEやリノール酸といった成分が豊富に含まれているため、毛細血管の強化や血行促進効果が期待できます。

そして、何よりも発毛効果が高いのです。

また玄米粥に含まれるセレニウムというミネラル成分が含まれているため、髪の毛を濃く、太くするはたらきがあるのです。

髪の毛が若々しくなる美髪効果が期待できるでしょう。

効果的な摂取方法

玄米粥の発毛効果をさらに高めるためには、玄米粥に具材を加え調理することで、より効果的になるのです。

具材でも特に効果的なのものは小豆です。

玄米粥は、それだけでも栄養豊富な料理なのですが、髪の毛などの細胞を作るために必要な栄養素タンパク質が摂取できないため、
小豆を加えることでタンパク質不足を補うことができるのです。

栄養バランスが整いやすくなるため、発毛効果がさらに高められるのです。

ビタミン補給に良い食材は、七草などの野菜を加えるのも効果的になります。

「そもそも葛って何?」と気になる方も多いでしょう。

葛とは温帯及び暖帯に群生するマメ科のつる性多年草で、秋の七草の一つにも数えられる植物になります。

非常に繁茂力が高いため、昔から日本では食用や薬用だけではなく、
物作りや作業時の材料などにも用いられてきた歴史を持っている馴染み深い植物になります。

その反面、非常に高く速い繁茂力によって、多くの地域において有害植物及び侵略的外来種に指定されているため、駆除が続けられているのです。

葛の健康効果

そんな不遇な葛ですが、近年、漢方薬人気の影響もあり、その高い健康効果が見直されてきたのです。

有名な葛根湯などの主原料である葛根です。

つまり乾燥させた葛の根には発汗作用や鎮痛作用があるため、多くの漢方薬に用いられているのです。

また、葛の花を乾燥させた葛花(かっか)には、有効成分であるイソフラボンが含まれいます。

そのため、内臓脂肪や皮下脂肪を減らしてくれる嬉しい効果があるため、近年ではサプリメント等にも用いられてきました。

葛の美髪効果

このように、高い健康効果を持つ葛は、私達の髪を美しく保つ為の美髪食材としても非常に効果的と言えます。

葛根の主な作用である発汗作用により、頭皮から汗をかくことで、頭皮の毛穴が皮脂詰まりを起こさないように衛生的で健康な状態を維持しやすくなります。

そうすることで、血行が促進され、薄毛や抜け毛の改善にも効果がでやすくなるのです。

更に、葛花に含まれるイソフラボンには、艶のある髪を維持する作用を持つため、エストロゲンというホルモンと同様の働きをします。

エストロゲンは加齢と共に減少します。

そして妊娠や出産した後などには一時的に減少する事もあります。

ホルモンと同等の働きをするイソフラボンを積極的に摂取することで、
ホルモンバランスの乱れを整えやすくすることで、美髪を保つことが出来ます。

まとめ

玄米粥には発毛効果が高いビタミンEやリノール酸が含まれています。

そのため、発毛体質への改善に効果的な料理なのです。

小豆を加え調理することでタンパク質も摂取することができるため、より高い発毛効果が期待できるようになります。

甘酒で髪も身体もキレイに!

甘酒と聞くと冬に飲むものとイメージされる方が多いでしょうか。

温まるイメージが強いからでしょう。

実は、江戸時代には甘酒を売り歩く甘酒売りが夏にいたと夏の風物詩だったと言われています。

甘酒には夏バテや食あたり防止に効果がある飲み物のため、夏の風物詩になっていたのです。

その当時の名残から甘酒は夏の季語となっています。

また、最近では、春から夏にかけて冷やし甘酒を店頭で見かけるようになりましたね。

夏や冬だけではなく一年中楽しめる栄養ドリンクとして人気になっています。

髪と身体への効果

甘酒の栄養成分と髪と身体への嬉しい効果がたくさんあります。

疲労回復
ブドウ糖が脳や身体のエネルギー源となるため、脳を活性化したり、疲労を回復させてくれます。

麹を発酵させてつくる甘酒は、発酵させることで身体への吸収がよくなります。

そのため疲労回復や栄養補給に最適なのです。

キレイな髪と肌をつくる
ビタミンB群のパントテン酸がビタミンCの働きをサポートしてくれます。

さらにビオチンがコラーゲンの生成を助けることで髪や皮膚がつくられるのです。

アミノ酸によってうるおいがでやすく、ハリのある肌へと導いてくれます。

アミノ酸はキューティクルの保湿成分でもありますので、うるおいのある髪をキープしやすくします。

美白、肌や頭皮の若返り
麹酸には、メラニン色素を抑制する美白効果が高いため、強い抗酸化作用により肌や頭皮を元気にしてくれます。

たっぷりの酵素効果で、身体の中から老廃物や活性酸素を排除してくれるため、身体を内側からキレイにしてくれるのです。

腸活になるため、ダイエットにもなります。

抜け毛や頭皮湿疹を予防
イノシトールが神経細胞を活性化させるため、抜け毛や頭皮湿疹の予防に効果的になります。

便秘や肌あれの改善
食物繊維とオリゴ糖が腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えるため、便秘や肌あれを改善してくれます。

ストレスの緩和
腸は精神を安定させる神経伝達物質であるセロトニンの生成に関わっています。そのため腸内環境が整うことで心の不調を緩和し整いやすくなります。
パントテン酸が副腎皮質ホルモンの働きを促してくれるため、ストレスの緩和にもなります。

甘酒を飲んでキレイに!

「飲む点滴」といわれるほど栄養豊富な甘酒ですが、栄養も取りながら解毒もしてくれ、
身体を内側から元気にキレイにしてくれるのです。

健やかな頭皮になり頭皮環境が整うことで美しい髪を育むようになります。

育毛をサポートしながら、うるおいのある髪を維持できるのもうれしい効果でしょう。

また、健康に過ごすためには心身のバランスがとても大切になります。

甘酒を飲むことでストレスを緩和する効果があります。

心の安定につながるため身体の不調を予防できるのです。

冬は温めて、夏は冷やしてすっきりと飲める甘酒ですね。

夏でも冷房などで身体が冷えてしまうと内臓が冷えてしまうため、温かい甘酒で心身を温めることが大切です。

夏バテや風邪をひいて食欲がない時にでも、温かくして甘酒を飲むことで、すばやく栄養補給ができるのも嬉しいですね。

髪と身体のキレイのために栄養たっぷりの甘酒を摂り入れたり、玄米粥を取り入れることで美髪へ導いてくれます。