更年期を過ぎたあたりの50代半ば以降の時期を老年期といいます。
老年期を迎えると女性ホルモンの分泌量が極端に減ったり体の機能が低下するため、体だけではなく女性の髪にもさまざまな影響を及ぼします。
そこで以下では、老年期に差し掛かった女性に多い髪の悩みやその原因について、さらに改善するためにはどのようにしたらよいのかなどについて、詳しく見ていきたいと思います。
そもそも女性はいつから髪の悩みを抱えるようになるの?
更年期以降、老年期に差し掛かったの女性の主な髪の悩みとしては、薄毛や抜け毛、白髪などが挙げられます。
実は早い方の場合、30代後半から40代前半にかけてすでに抜け毛や薄毛などに悩まされている方も多いと言われています。
実は女性ホルモンの分泌量の減少によりこの頃から徐々に髪の本数が減り、また年齢を重ねていくに従って髪のどんどん細くなり抜けやすくなっていくため、多くの女性が髪が薄くなったと感じ始めるとされています。
特に40代半ばを過ぎると、全体的に髪が薄くなったり頭頂部の薄毛に悩まされる女性が増えてくるようです。
やがて50代、60代と年齢を重ねていくにつれて、さらに多くの女性が薄毛や抜け毛に悩まされるようになっていきます。
またやはり40代前後になると、白髪が増えたと感じ始める女性も現れてきます。
髪を黒色にするのは体内のメラニン色素という物質ですが、メラニンは髪を生成する毛母細胞にメラニン色素を受け渡すことで、髪に色を与えています。
しかし加齢などによりこのメラニン色素があまり作られなくなると、髪は色を失い、光を反射して白く見え白髪が目立つようになってしまいます。
老年期の女性の薄毛や白髪の原因とは?
ここでは、老年期を迎えた女性の薄毛や抜け毛、白髪などの主な原因について、詳しく見ていきたいと思います。
遺伝的要素
薄毛や白髪には、実は遺伝も関係していると言われています。特に白髪になりやすい方は、遺伝的な要因が強いためであると言われています。
またまれにですが、遺伝的な原因により、先天的に色素を形成する能力のない方もおり、部分的に皮膚が部分的に脱色して白くなる白斑症が頭皮部分に起こることもあり、その部分が白髪になるケースもあります。
女性ホルモンの減少
閉経や更年期を経て老年期になると、女性ホルモンバランスが変わり、特に代表的なホルモンであるエストロゲンが急速に減少していきます。
エストロゲンには髪にハリやコシ与え、髪を若々しく健康に保つ働きがあるため、エストロゲンの分泌量が少なくなると、髪が細く弱くなってしまい髪が抜けやすい状態になり、薄毛を引き起こします。
またヘアサイクルにおいても、女性ホルモンが減少すると成長期が短くなり退行期や休止期が長くなってしまい、結果的に抜け毛が増え薄毛が進行してしまいます。
さらに女性ホルモンの減少が減少すると、薄毛が全体的に広がるびまん性脱毛症を引き起こす可能性もあるため注意が必要です。
しかも女性ホルモンの分泌量が少なくなると、逆に男性ホルモンの分泌量が増加します。
そうすると女性男性型脱毛症、いわゆるFAGAを発症して抜け毛や薄毛が起こりやすくなってしまいます。
加齢による体の機能の低下
加齢により身体のさまざま機能の働きが低下することにより、髪の成長に必要な栄養素が頭皮まで十分に行き届かなくなり、髪が細くなりハリやコシが失われ、薄毛や抜け毛に悩まされるようになります。
また、髪の黒い色の元となるメラニン色素を作るメラノサイトの働きも鈍くなるため、色素の生成が追いつかなくなり白髪が増えていきます。
ストレス
ストレスは誰にでも多少はあるものですが、年齢を重ねていくとストレスが身体や頭皮などに及ぼす影響は、かなり大きくなっていきます。
ストレスが溜まると頭皮の血流が悪くなります。
そうすると血液により運ばれている髪の成長に必要な酸素や栄養素が頭皮まで届かなくなるため、薄毛や抜け毛の増加、また白髪につながっていきます。
老年期の女性の薄毛や抜け毛を改善する方法とは?
ここでは、老年期を迎えた女性が薄毛や抜け毛の悩みを解決するためにはどうすればよいのかについて詳しく見ていきます。
毎日の食生活を見直す
老年期に差し掛かったら、薄毛などの髪の悩みを改善するだけではなく健康のためにも、毎日3食きちんと取り腹八分目を心がけ、また胃に負担のかかる食事や夜遅くに食べることは控えるようにしましょう。
実は髪のほとんどは、たんぱく質のひとつであるケラチンでできています。
そのケラチンは多くの種類のアミノ酸により構成されているため、アミノ酸が含まれている食品を取ることは、髪にとって非常に重要です。
さらに毛母細胞の分裂を活発にして髪を成長させるためには、ビタミン類やミネラルなどの栄養素が必要であり、これらをたんぱく質と一緒に取ることで、健康な髪を育て薄毛や抜け毛を防ぐことができます。
また、髪の黒くする役割を担っているメラノサイトの働きを活性化するためにも、日々の食生活は非常に重要です。
ひじきやわかめ、のりなどの海藻類にはヨードという栄養素が含まれており、メラノサイトの働きを促す効果が期待できます。
ですから海藻サラダやわかめ入りのみそ汁などを毎日の食事のメニューに加えて、積極的に摂取するようにしましょう。
さらに納豆や豆腐などの大豆製品、バナナなどに含まれているチロシンという成分も、白髪の改善によいとされています。
しかも大豆製品は白髪に効果を発揮するだけではなく、大豆に多く含まれている大豆イソフラボンには、女性ホルモンの分泌を促す働きもあるためおすすめです。
ストレスを溜めない生活を心がける
なるべくストレスを溜めず、心身ともに満たされた健康的な生活を送るためには、夢中になれる趣味を持ちうまく気分転換したり、質のよい睡眠を取ることも大切です。
睡眠の質を重視するためには、22時〜2時までの間に深い眠りにつけるように早めに就寝したり、毎日最低でも6時間以上睡眠を取るようにしましょう。
軽い運動を行う
定期的に軽い運動を行うと、血行を促進させるだけではなくストレスを軽減させ、髪の成長ホルモンの分泌を促すという効果が期待できます。
また血流をスムーズにすることで、頭皮に髪の成長に必要な栄養素を十分に行き渡らせることができ髪の老化を防ぐこともできるため、白髪改善だけでなく薄毛にも効果的です。
ただし、いきなり激しい運動をするとかえって体調不良を引き起こす原因となるため、軽いストレッチやウォーキングなどを無理のない範囲で行うといいでしょう。
さらに普段から意識してなるべく歩くように心がけたり、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を上るなど、日常生活の中で自分なりに工夫することも大切です。
頭皮マッサージを行う
シャンプー後などに軽くマッサージを行い頭皮に適度な刺激を与えると、白髪や薄毛に効果が期待できます。
また美容室で本格的なヘアケアやマッサージを受けるのも、リラックスできストレス解消効果も期待できるためおすすめです。
まとめ
女性の多くは老年期になると、抜け毛や薄毛、白髪などに悩まされるようになります。
それらが起こる原因は、遺伝の他にも、女性ホルモンの急激な減少や身体機能の低下、ストレスなど多岐に渡ります。
老年期を迎えたからといって、決して髪の悩みを諦めずに、食生活や生活習慣を見直したり、軽い運動によりストレスを解消することなども、非常に大切であると言えるでしょう。