女性の薄毛

捻転毛は厄介‼︎薄毛女性の髪の太さや細さは何が違う?

髪の太さは年齢や性別・人種によっても異なります。

髪の毛の太さにも個人差があり、太い人も細い人も様々います。

実は、側頭部や後頭部、前髪などによってすべて同じ太さではなく、微妙に髪の太さが異なっています。

ただ、こういった傾向は、直毛の人には少なく、くせっ毛の方に多く見られます。

自分の髪の毛が太かったり、細かったり、髪質に不満やコンプレックスを抱えている人も多いのではないでしょうか。

ここでは、髪の毛が太い人と細い人の特徴、くせ毛でも厄介な捻転毛と連珠毛の原因、そして対策方法をご紹介します。

また、日本人の髪の毛の太さはどれくらいが平均なのかを判断方法を解説します。

ぜひ、今後のヘアケアのヒントにしてお試しください。

髪の毛の太さは?

自分の髪の毛の太さはわからないでしょうね。

ここでは参考に数字でご紹介します

日本人の髪の毛の太さは「0.05~0.15㎜」の範囲であり、平均的な髪の毛の太さは「0.08㎜」です。

欧米人の髪の毛の太さの平均は日本人と違く「0.05ミリ」なのです。

欧米人に比べて日本人の方が髪の毛の太いです。

このような具体的な数字で太さはわからないでしょうが、触ってわかります。髪の毛を触って感じる硬さがあるなら太い髪。柔らかく感じるようなら細い髪です。

髪の毛は周期がある

髪の毛の太さの平均が0.08㎜と言いましたが、この髪の毛の太さはすべて同じ太さではなく、髪の毛は周期で生え変わっているため、生え始めた時期や成長期・抜けていく時期などによって太さが変わるのです。

髪の毛が一番元気な成長期には、0.1㎜ほどまで太くなる人もいます。

生え始めや抜ける前には0.05㎜まで細くなってしまいます。

髪の毛が細いタイプの人は、一番元気な成長期の段階でもあまり太くならないので、常に髪の毛が細い状態のままです。

太さの違いはなぜ生まれるのでしょうか?

髪の内部にある「コルテックス」という繊維の集合体の量によって太さが変わります。

コルテックスの量が多ければ髪は太くなりますし、コルテックスの量が少なければ髪は細くなります。

コルテックスの量は先天的な体質に影響受けますが、それだけではなく生活習慣やヘアケアのやり方、栄養状態や後天的な要素によって変化の方が大きいです。

捻転毛と連珠毛が厄介!

捻転毛とは、あまり馴染みのない言葉ですがくせ毛の一種です。

髪の太さにすべてが均一ではなく、バラバラになり髪1本が潰れてしまい、コイルのようにねじれている形状です。

反転しやすい髪質なので髪1本の中でも部位によって太さに違いが見られます。

毛が細くなっている部分は、切れ毛の原因になりやすく、太さがバラバラなので髪の毛がまとまりにくいです。

それプラス髪のツヤがなくなってしまいます。捻転毛になる原因として、頭皮が歪んでしまうことです。

頭皮・毛穴が歪むことで、毛の太さがバラバラで、ねじれた毛が生えてきてしまうため、まとまりが悪くスタイリングが難しくなります。

遺伝的なものもありますが、日常のヘアケア不足や生活習慣、ストレスなどが原因となっている可能性もあります。

幼少期~思春期に、よく表れる点も「捻転毛」の特徴でもあります。

そしてもう一つが連珠毛

こちらは1本が一定の太さではなく、部位によって太くなったり、細くなったりするクセ毛の形状です。

先天性の髪質の方もいますが、体調不良やストレスなどが起因して連珠毛になってしまうことがあるのです。

「連珠毛」は丸く膨らんだ部分と細い部分が交互になって毛質であるため、ビーズ髪ともいいます。

膨らんでいる部分は強度があるのですが、細い部分が極端に弱く、切れ毛や抜け毛の大きな原因になります。

指で髪をすっと指の間を通してみると、ボコボコ感を感じるのは、「連珠毛」でしょう。

ブラッシングをしている最中も切れてしまう可能性があるため、セットが難しい髪質ともいえます。

どちらにも共通するのがスタイリングがし辛く、髪がゴワついたり、うまくまとまらないといった難点があります。ただ、ヘアケア次第でそういった髪質を改善させる方法をご紹介します。

捻転毛を抑える方法

縮毛矯正がある程度有効です。しかし、行うには注意が必要です。

捻転毛は毛の太さがバラバラですので、髪の1本1本に均一にパーマ液が染み込みにくいです。

するとクセが直る部分と、直らないままの部分が出てしまい、完璧にまっすぐにするのはとても難しいです。

このため捻転毛がある部位は、やや強い「パーマ液」を使うことが大切です。

ヘアアイロンで髪を伸ばす時に、毛の細い部分が切れてしまうこともあり、髪が痛む可能性があります。

縮毛矯正がうまくいくかどうかは、美容師の技術次第な部分もあります。

まずは経験豊富な美容師を選び、きちんと毛髪診断してもらうことをオススメします。

これら捻転毛と連珠毛の改善として

原因は、頭皮の歪みによる血行不良です。

ヘッドマッサージで軽くマッサージというよりは、頭皮の毛穴を綺麗に洗浄して、経絡に沿って頭から首にかけて矯正することをオススメします。

一度でも血流が良くなり持続性が上がります。

頭皮の歪みは、持続性がない限り、歪みは改善できないのです。

カラダの歪みが原因で頭皮や毛穴も歪む

カラダは爪先から頭のテッペンまですべて繋がっています。

頭皮の歪みがあるということは、骨盤の歪みに直結します。

そして、内臓にも繋がるため、腸内環境が悪化してしまうと、免疫力が下がってしまい、脳の指令が「生命にかかわる部分を優先的に守れ!」という指示になるため、髪は後回しになるのです。

そこで、骨盤の歪みを整えることで、腸内環境が整いやすいため、自然に頭皮環境は変わります。

その基盤が出来ない限り、頭皮をどんなに洗浄しても、頭皮を傷つけてしまうだけで、毛穴の汚れが落ちないのと同時に毛穴の形状が変わらないため、生えてくる髪は捻転毛と連珠毛のままです。

ホームケア法

自分で出来るヘアケア

まずシャンプーで毛穴の汚れをきっちり洗い流すことです。

アミノ酸シャンプーなど頭皮に負担がかからないものがベストです。

頭皮の毛穴が均一な状態に改善すれば、健康な髪が育ちやすくなります。

シャンプーは、よく泡立て地肌を優しくマッサージしながら、頭皮にシャンプーの泡を乗せて放置2〜3分程放置することで、毛穴に溜まった皮脂をしっかり浮かせることができ、毛穴がキレイになります。

シャンプー後は、しっかり洗い流して、トリートメントを塗布したら放置5分程。

そのことで、しっかりと髪に潤いを与えることができます。

また、ドライヤーを使う前に天然の植物オイルを髪全体に塗り、ドライヤーで頭皮から乾かします。

そのことで、うねりやパサつきを抑えることができます。

他にもバランスの良い食生活を心がけることが、睡眠をきちんと取るなど規則正しい生活を送ることができます。

捻転毛を改善は出来る可能性がありますので、ヘアケアを習慣づけて続けていきましょう。

髪を太く健康に保つには

髪の毛を健やかな状態にするには、髪の成分となっているケラチンを作り出す必要があります。

ケラチンを創り出すにはたんぱく質となるアミノ酸の一種です。

アミノ酸のサプリやアミノ酸配合のシャンプーなどを常用すると髪質は変化しはじめます。

そしてアミノ酸を摂取するだけでなく、その栄養素をしっかりと毛乳頭に与えることが必要です。

そのためには、食事面でビタミンやミネラルを積極的に摂取するなど、抗炎症作用や血行促進作用のあるシャンプーやトリートメントを使い、数ヶ月にわたり対応することで髪の周期事に、徐々に髪質の改善効果が実感でてきます。

髪は周期があるため、目に見えた変化がすぐに現れるわけではないので、習慣になるまでは維持が難しいところですね。

ただ、血流が良くなると髪質は滑らかさや艶などは出るのが早いです。