女性の薄毛

薄毛が進む女性の深刻な悩み

女性でも、薄毛・抜け毛に悩む人が増えているようです。

男性の場合、とくに中高年と呼ばれる年代になってくると、髪の毛が多少薄くなっても、平気とは言いませんが、ある程度は仕方がないと思う人も少なくありません。

それに対して多くの女性は、「自分の髪の毛は、いつまでもちゃんとあって当然」という気持ちが強いようで、薄毛、脱毛が目立ってきたときの心理的な葛藤、フラストレーションは、大変大きいものがあります。

そこでこの記事では、薄毛が引き起こす女性の深刻な悩みの特徴と、具体的な改善策を解説していきますので、薄毛が気になる女性の方は是非参考にしてください!

年代別の薄毛の特徴

薄毛や脱毛を訴える女性の方は、大きく2つの年代のグループに分かれます。

まず、40~50歳代を中心とする、いわゆる更年期とその前後の年代に当たる人たちです。

加齢による脱毛に加えて、更年期にかかわる心身の変動やトラブルが関係していることもあります。

また、20歳代をはじめとする若い年代の女性の薄毛に悩む人は少なくありません。

こちらの場合、ストレス過剰、睡眠不足や偏った食事などの生活面、甲状腺機能障害や貧血からくる脱毛など、原因は様々です。

いずれも多くの場合、自分で判断したり対処したりすることは難しいので、かかりつけ医、近隣の皮膚科などの医療機関に、早めに相談するようにすることが大切です。

髪の毛は20歳代から細くなり始めている

女性の髪の毛は、20歳代後半になると徐々に細くなり始めています。これは髪の毛だけでなく皮膚や爪なども老化が始まっているということです。

20歳代後半以降は、徐々に老化が始まり、今までコシやハリのあった髪の毛も、弱くなり細くなっていきます。

髪に毛が伸びる速度にも変化が現れたり、顕著な人では抜け毛の量がいつもよりも倍以上多くなったりすることがあります。

ですがそのような髪の毛の老化や変化はほとんどの場合、かなりゆっくりな速度で進行していきます。

なので20歳代や30歳代で見違えるような薄毛になったりはあまりありませんので安心してください。

ですが、生活習慣が悪く髪の毛に悪影響を及ぼすヘアケア方法などを続けていると、早く薄毛になってしまう可能性もあります。

薄毛のきっかけはエストロゲンの減少

40~50歳代という年代に入ってくると、女性ホルモンの急激な減少など、ホルモンバランスの乱れによる心身の大きな変動が起きています。いわゆる更年期です。

女性ホルモンのエストロゲンは髪の毛の成長に大きく関与しています。髪の毛の幹細胞の成長を促し、頭皮のコラーゲンの量を増加させて髪の毛二コシとハリを与え、血管拡張作用がありヘアサイクルにも延長をもたらすといわれています。

おそらくこうした女性ホルモンの減少なども関わって、40~50歳代になると、前髪が細く、少なく、頼りなさが目立ってくる女性が少なくありません。

女性の薄毛でよくみられる進行パターンは、頭頂部のつむじあたりから次第に薄毛が広がっていくパターンと、毛髪の全体のボリュームが低下していくというのが、加齢による女性の脱毛に、よく見られるパターンです。

発毛を促す治療を中心に行う

女性の薄毛の改善策といえば、発毛を促す治療を行うことが大切です。

発毛を促すためには頭皮の血管を拡張させ、血流を促進させる必要がありますので、食事から摂る栄養素をバランスよく摂取したり、外用薬などを用いて発毛促進させることで薄毛を改善できる可能性があります。

また、女性ホルモンの分泌をサポートする治療方法もありますので、具体的な治療方法について解説してきます。

発毛促進・ビタミン・ミネラル

発毛を促す薬剤「ミノキシジル」の使用などによる治療を開始すれば、半年ほどで改善を実感できる場合があります。

ですが季節によるアップダウンなど、その時々で多少の行ったり来たりの変化もありますが、大筋として順調に経過している場合が多数です。

多くの薄毛治療の場合、ミノキシジルなどの発毛促進の薬剤を中心として、その人の状況に応じた各種のビタミン、ミネラルなどを組み合わせたサプリメントなどをあわせて使用していく治療が有効的です。

女性ホルモン減少へのサポート

ミノキシジルは、発毛を促す薬です。体毛の増加などの副作用には気を付ける必要がありますが、多くの人に効果を上げている薬です。

ミネラルでは、特に男性ホルモンが関与していると考えられる女性の脱毛の場合、亜鉛成分を多量に含むサプリメントが有効なことが多いようです。

また、スピロノラクトンという薬を使用することもあります。

この薬の本来の作用は利尿や血圧降下ですが、女性ホルモンに似た働きを持つとしてもい知られているために、40~50歳代女性の女性ホルモン減少に対する一種のサポート的な役割を期待してのことです。

同じようなニュアンスで最近、イソフラボンも、女性の体に対して大切な働きをする栄養素として話題になっています。

イソフラボンは大豆に多く含まれる栄養素で、豆腐や納豆などから摂取することができます。

またイソフラボンをメインにした健康食品やサプリメントなども各種販売されていますが、その摂取量についてはいろいろと意見があり、摂りすぎには注意が必要です。

「治療のゴール」を見定めることが大切

率直に言って、薄毛、脱毛の治療では、「100%の満足」を得られるということはなかなか難しいということも合わせて知っていてほしいです。

薄毛、脱毛で悩む人は、たいていの場合、自分の髪の毛がふさふさと一番多かった時のことを記憶しているものです。

完全に治療は不可能

女性の薄毛は、これまで説明してきたように、進行する脱毛です。

なので、一旦症状が進みだしてから「いちばんよかったとき」の状態にまで頭髪の状態を回復させるのは、現在の医療の力では、治療が順調に進んだとしても、そう簡単にできることではありません。

本人が納得できる状態へ

治療をどこまでの回復で「納得」するのかどうかということが、しばしば脱毛治療における1つの大きなポイントとなってきます。そして、それを決めることができるのは、最終的には「髪の毛悩む人」本人でしかないのです。

また、ある程度納得できるまで改善した場合でも、そこで治療を終えて、その後は何もしなければいつかまた薄毛に悩まされるという可能性がかなりあります。

そうした成り行きになってしまわないようにするため、自分自身でできること、自分の力で長く続けられることをして、どのような努力や取り組みが有効なのか。

そういったことについて、できるだけ具体的に医師に良く相談することが、大切だといえるでしょう。

薄毛に悩んだらすぐに専門クリニックへ相談を!

薄毛の悩みは人によって様々です。その進行スピードも薄毛の症状の現れ方も異なりますので、悩み方も人によって個人差があるということが分かるいました。

薄毛の悩みとどのように向き合っていくのかが大切で、少しでも薄毛に悩んでいるのであれば、専門クリニックへ相談することが大切です。

まずは生活習慣の改善を心掛け、規則正しい生活を送ることによって薄毛の要因を少しでも除去することができます。

また、若くして薄毛に悩んでいる方は、病気の症状として脱毛が進んでいる可能性がありますので、気になる方は皮膚科へ相談するようにしましょう。