デトックスやダイエット効果があると話題のホットレモンウォーターをご存知ですか?
これは、白湯にレモン果汁を加えた物なのです。
女性にとって特に嬉しい効果がたくさんあるのです。そのため、海外セレブの間でも多く飲まれているのです。
冷え性の改善や、予防として代謝アップをしたくて白湯を飲んでいるという方も多いでしょう。
しかし、ホットにすることでその効果をさらに高めることができるため、とてもおすすめの一つになります。
ホットレモンウォーターの効果や作り方をご紹介。
デトックス効果
レモンに含まれるクエン酸です。
このクエン酸は肝臓の動きを活発にする効果がるのです。そのため、体内の毒素や老廃物を排出する働きを高めてくれるのです。
お酒を飲みすぎてしまい、二日酔いになってしまった時も、ホットレモンウォータを飲むことで、体内に残っているアルコールが分解されやすくなるため、アルコールが体外へ排出されるためスッキリします。
お酒を飲んでいる時にレモンを白湯に入れて飲むと、飲み過ぎたとしても二日酔いになりずらいとされていますね。
また、レモンには食物繊維のペクチンも含まれているのです。ペクチンは腸内環境を整える働きがあるため、便秘の改善にもいいのです。
冷えを改善!ダイエット効果
もともと白湯には体を温める効果があります。体を温めることで冷えを解消すると言われています。その効果は、ホットレモンウォーターでも同じことが言えます。
体が冷えてしまうことで脂肪が固まってしまい、基礎代謝が下がりやすく痩せにくくなるのです。
基礎代謝とは、何もしなくても、寝転んでいても消費されるカロリーのことをいいます。
そのため、基礎代謝が高いほど痩せやすいということになります。しかし、体が冷えてしまうと体温が上がらず下がっていく一方なのです。
だいたい1200〜1300Kcalが女性の平均的な基礎代謝と言われています。冷えをよく感じる人は1200Kcalを切ってしまっている可能性が高いのです。
基礎代謝が落ちることで、脂肪が固まり、痩せづらくなってしまうのです。
そこで、ホットレモンウォーターで体を温めることによって血行が促進されやすくなり脂肪が落ちやすく、痩せやすい体へと変化していくのです。
また、体温が低くなると免疫力が下がりますので、風邪をひきやすかったり体調も崩しやすくなってしまうのです。
そこでホットレモンウォーターを飲むことによって体温を上がるため、体調不良の改善も期待することができるのです。
美肌効果にも?
ホットレモンウォーターには美肌効果もあります。もともと、レモンにはビタミンCが豊富に含まれているため、肌のシミの生成を遠ざける成分と言われるメラニンを抑制してくれる効果があります。
メラニンが増えてしまうと、肌は老けやすくなり、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が行われにくくなるため、綺麗な肌を作ることが難しくなってしまうのです。
定期的にビタミンCを摂取することができると、メラニンが抑制されやすく、肌のターンオーバーが正常に行われるようになるため、美肌効果や、美白効果を期待することができます。
ホットレモンウォーターの効果を発揮させるためには、飲むだけではなく飲むタイミングも大切になります。
ホットレモンウォーターを飲むタイミングとは?
起きてからすぐ
起きたてに飲むと体が温まりやすくなります。
寝ている間の体は動いていないため体温が下がりやすい状態になっているのです。
さらに、臓器も眠っている状態になります。
そのため、体が温まるまでにも時間がかかってしまうため、起き抜けにホットレモンウォーターを1杯飲みます。
そうすることで胃や臓器が動き始めるのです。温かい飲み物が体を通ることで、体温も上がりやすくなり、腸の働きも活発になります。
また、刺激が少ないため、朝の空腹時に飲んでも胃に負担がかかることがありません。食欲がなく、朝食が食べられないという方にオススメです。
就寝の1時間前
就寝前に飲むことで体が温まり、寝つきがよくなります。眠気は、体温が下がり始めるタイミングになるため、深い睡眠につけます。
そのため、体が冷えていると寝つきも悪くなってしまいます。
夏の冷房も同じことが言えます。そして寒い時期、なかなか眠つかず寝不足になる方も多いでしょう。
その場合も、ホットレモンウォーターを就寝する数時間前に飲むようにすると、体が温まりやすくなります。そして、温まった体は徐々に冷え始めるのです。
その体温が下がり始めるタイミングになると眠気も徐々に増していくため、入眠しやすくなり深い睡眠が取れるようになります。
よく就寝前に「ホットミルクを飲むと寝やすくなる」と聞いたことはありますか?
これと同じ原理です。しかし、ホットミルクは牛乳を使用しているため、脂質が高くなってしまうため、夜はあまりオススメができません。
それは、脂質は脂肪になりやすく、体を動かさない就寝前に摂取してしまうと、蓄積しやすく太る可能性も高くなってしまいます。
しかし、ホットレモンウォーターはほとんどカロリーがないため、ダイエット中でも安心して飲むことができます。
髪にいい理由
オーストラリア出身の人気モデルであるミランダ・カーも飲んでいると話題になっているレモンウォーター。
聞いたことがある方や飲み始めたかたも多いかもしれません。
レモンウォーターのよい点
水にレモンをしぼるだけで作れるところ。
果物のレモンではなくてはならない理由もなく、100%レモン果汁であれば市販のレモン汁を入れるだけでも十分なのです。
果物のレモンであれば半分をしぼるだけで、十分です。レモン汁の場合には、ティースプーン1杯分でよいのです。
レモンウォーターの嬉しい効果
レモンウォーターには、ダイエット効果、リラックス効果、美肌効果、そして美髪効果があります。
レモンには、ビタミンCだけではなく、クエン酸が豊富に含まれているので、美しい肌や髪を作るためだけでなく、そのための土台でもある代謝を良くなるのです。
血液をきれいにする効果もありますので、血流がよくなり頭皮にもよいでしょう。
健康な髪は、血流のよい頭皮から生えできます。レモンウォーターは代謝機能を上げ髪にも効果的です。
レモンウォーターの効果的なヘアケアへの使い方
健康な髪には、良質なタンパク質、ビタミン、ミネラルなどが必要とされていますね。
レモンにはビタミンCが豊富に含まれているため、レモンをしぼって飲むだけでも髪に効果的なのです。そこにプラスしたいものとして、ミックスベリーやはちみつを入れることにより、ビタミンBやミネラルも同時に摂れますので、より一層効果が期待できます。
レモンウォーターには髪のあぶらをとる効果があるのをご存知でしょうか。
どうしてもあぶらは取れないですね。問題は頭皮だからです。頭皮を浮腫みなく清潔にしておくためにもレモンウォーターはオススメです。
そして、シャンプーの時に使用してみると髪のべたつきがすっきり落ちます。
シャンプーの時の使用方法
1.水1カップにレモン汁大さじ1を混ぜる
2.1.を清潔なシャンプー容器に入れて作る
これを、シャンプー前に髪全体につけてみてください。
3.通常通りシャンプーでよく洗い流します。
レモンは髪を脱色する作用があります。
つける時間が長くなってしまうと、メラニン色素を抑制するだけあり、髪色が明るくなったり、逆に傷めることもあります。
3~5分程度置いたらよく流すことをオススメします。是非お試しください。