女性の薄毛

腸内環境が抜け毛に関係するの?腸内環境を整えて女性の薄毛を予防する方法

腸内環境が整うことで、肌にツヤが出てくることをご存じの女性は、わりと多いですよね。

腸内にいる善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れると、便秘や体調不良が起こったり、吹き出物やくすみなどが起こったりと、内外共に不調を経験したことがある人もいると思いますが、髪にも影響していることに気付いていたでしょうか?

実は腸内バランスが崩れることで、髪がパサついてツヤやコシを失ったり、うねってまとまりがなくなったり、髪にも不具合が出てきているんです。

原因としては、腸内環境が悪いと髪に栄養が行き届かなくなることです。

ということは、腸内環境と抜け毛や薄毛は関係があったということです。

そこで今回は、腸内環境と抜け毛の関係についてと、腸内からキレイにして抜け毛を予防する方法をお伝えしていきましょう。

また、腸内環境が整うことで体調だけでなく、肌ツヤも良くなりますので、肌トラブルを抱えている方も参考にしていただけると嬉しいです。

腸内環境が抜け毛に関係するの?

腸内には善玉菌と悪玉菌があることをご存じの方は多いですよね。

善玉菌が優勢な環境では免疫力が高まっている状態なので、外部からの雑菌などに対しても防御力が正常に働き、きちんと対処することができます。

逆に腸内環境が悪い状態では免疫力が下がっているので、髪にまでは栄養が行き届かなくなってしまい、抜け毛や薄毛の原因になっていきます。

では、腸内環境と抜け毛の関係性を掘り下げて解説していきましょう。

腸内環境と抜け毛の関係

人間の体内にある腸は、摂取した食べ物の栄養の吸収と、体内に不要な物や有害となるものから体を守り、排除することが行われている器官です。

そのため、腸内の環境が整っているときは、栄養を順調に吸収して身体全体に栄養が巡っていきますが、腸内の環境が崩れると上手く吸収が行われず、身体に変化が出てきます。

そして腸内環境の悪化による免疫力の低下や、栄養の吸収不足は、頭皮環境を崩すことに影響を及ぼします。

髪が健康に育つには、十分な栄養が血液によって毛母細胞に運ばれることが必須です。

そのため悪玉菌が優勢になって腸内バランスが崩れると、代謝が悪くて血流が滞ったり、栄養が不足したりして、丈夫な髪を育てる要素が欠けてしまうんです。

体内に取り込んだ栄養素は、人間の仕組みとして生命に関わる場所を優先して運ばれていくようにできています。

髪は生命と関わりがないため、栄養の吸収率が低くなると十分に行き渡らない状態になります。

他にも腸内に老廃物などがたまることで血行不良を引き起こし、肌荒れなどの肌トラブルにも繋がります。

便秘でニキビや吹き出物が出て来るのは、こうした理由も関わっています。

頭皮も体の皮膚の一部ですから、肌トラブルを起こすリスクは同じです。

結果として、人間の腸内にある善玉菌と悪玉菌のバランスが大切だということになります。

吸収した栄養が頭皮に十分に行き渡るためにも、腸内環境を整えていきましょう。

腸内環境が悪いとどうなるの?

人間の腸内は、善玉菌と悪玉菌と日和見菌が存在しています。

善玉菌は消化をサポートし、免疫力を向上する役割があり、悪玉菌は悪影響となるものを発生させるといわれ、日和見菌は良くも悪くもなる菌の総称とされています。

この菌のバランスが正常に整っているときは、腸内で吸収された栄養が、順調に十分頭皮まで運ばれ、髪を作る毛細血管の毛母細胞に行き渡り、頭皮環境を整えて健康な髪を作ることができます。

では、悪玉菌が優勢になるとどのような影響が現れていくのか見ていきましょう。

【免疫力の低下と栄養の吸収率の低下】

人間の免疫に関わる細胞の7割が腸内に生息しており、外部からの菌や病気などから守る、防御機能が働いています。

ですが、悪玉菌が優勢になると免疫力が低下して、風邪をひきやすくなったり便秘になったりするだけでなく、肌荒れや乾燥や吹き出物などのトラブルを引き起こしやすくなります。

特に便秘が続くと悪玉菌が増えていくため、ガス・有害物質・老廃物が体内に蓄積されます。腸内にガスが発生すると、血液と一緒に有毒なガスも体内に運ばれていくため、血流も悪くなり、十分に頭皮に酸素や栄養素が届けられなくなりますので、抜け毛の原因になってしまいます。

たかが便秘と思わずに、腸内環境に問題があることのサインであるため、放っておくと抜け毛に繋がりますので、腸内環境を整えるための対処をしていきましょう。

腸内環境が良いとどうなるの?

では腸内環境を整えていくとはどうすれば良いのでしょうか?

栄養は食事から摂取することが基本であるため、食生活のバランスを取り、食物繊維を取り入れることで便秘にならないように心がけ、腸内環境を整えていくことが大切です。

腸内環境が良くなると、免疫力が上がり、新陳代謝が良くなり、細胞の成長を促す効果も上がりますので、体調や肌が元気になると共に髪もツヤやハリが出てきたり、頭皮環境が整うことで薄毛の予防や対策ができたりと、根本的な抜け毛の改善に繋がります。

腸内環境を整えるのに気をつけること

では、実際腸内環境を整えるうえで気をつける点をお伝えしていきましょう。

食生活を改善することはとても大切ですが、食事ばかりを気をつけても老廃物や有害物質などが体内にたまると、血液を汚す原因を作ってしまい、髪に栄養が行き届かなくなるため、便秘を避けるよう運動などを取り入れるようにしても良いでしょう。

髪を育てるのに血流が良いことは必須の条件となりますので、代謝を上げて血流をスムーズにすることが、美髪を育てるうえではとても大切です。

菓子類などを常に間食する人は、量を減らすようにしてください。また、油っこい物を好んで頻繁に食べる人も、控えるようにすると良いでしょう。

食生活は日々の習慣から成り立っていますので、食事を正すことに慣れると自然と腸内も整って良い環境になります。

バランスが取れた食生活と、食物繊維を意識した食事を摂り、軽い運動で体を動かすことを心掛けて、身体と髪の健康を目指していきましょう。

腸内環境を整えて抜け毛を予防する方法

ではここからは腸内環境を実際に整えていくために、どういった食品を摂取することが良いのかをお伝えしていきましょう。

基本的には、海藻類やキノコ類・玄米や大豆などがあげられます。その他にも発酵食品などもありますので詳しく解説していきます。

ヨーグルト

最初はヨーグルトですが、腸内環境を整える効果が高く、たくさんの乳酸菌が含まれている食品です。

何故乳酸菌が良いかというと、腸内の善玉菌を増やす働きがあるからで、腸内バランスを整えるのに欠かせないといわれているからです。

朝食にヨーグルトを加えるだけでも違いますので、できるだけ毎日食べるようにしていきましょう。

発酵食品

次は発酵食品ですが、納豆・味噌・キムチなどに含まれており、腸内の善玉菌に効果があるといわれています。

発酵食品の納豆は、悪玉菌を除去する働きもあるといわれていますので、食事に取り入れていくようにすると良いでしょう。

そして味噌は大豆から作られていることもあり、大豆に含まれているアミノ酸が髪を作るのに欠かせない成分のため、健康な髪を育てるのに役立ちます。

味噌は味噌汁などの汁物としても摂取しやすいため、腸内環境を整えることでも髪を作るうえでもとても良い食材になりますのでおススメです。

植物繊維

次は便秘の解消にも効果があるといわれている植物繊維ですが、腸内の善玉菌を増やす効果が期待できる食品です。

野菜の他にも、キノコや海藻類にもたくさんの繊維食品がありますし、果物のバナナや柿にも含まれていますので、積極的に摂取するようにしていきましょう。

また、植物繊維は善玉菌を増やすだけでなく、消化吸収を活発化させ、老廃物などの不要なものを排出してくれる働きもあるため、食事のメニューに加えていくようにすると、腸内環境が整っていくことが期待できます。

適度な運動

食事はとても大切ですが、適度な運動を取り入れることで筋肉が整い、腸の蠕動運動にも良い影響となります。

運動によって便秘などが改善されると、腸内環境も整い、肌ツヤも良くなります。

しかも運動をすることで代謝が上がると、血行が促進されることで頭皮にも栄養が行き届きやすくなり、育毛の効果に繋がりますのでおススメです。

まとめ

今回は、腸内環境が抜け毛に影響するということと、腸内を整えて抜け毛を改善する方法をお伝えしました。

腸内を改善することで体調や肌トラブルも改善され、抜け毛の予防にも繋がりますので、食生活を見直して、軽い運動を取り入れることで健康な髪を手に入れていきましょう。

また、腸内環境は便秘をすることでも崩れていきますので、便秘にならにように心掛けることも必要です。