女性の薄毛

女性の薄毛予防にもなる湯シャンはほんとにいいの?

湯シャンってほんとにいいの?

有名な俳優さんも実践している「湯シャン」
「聞いたことはあるけど、どんなものか知らない」
「知っているけど勇気がなくて踏み切れない」
「ほんとうに効果あるの?」

という方も多いですよね。

今回はそんな方のために、湯シャンは頭皮や髪の毛にいいのか?
薄毛や抜け毛に効果はあるのか?

ということをお伝えしていきたいと思います。

湯シャンとは?

「湯シャン」というのはその名前の通り、お湯でシャンプーをすることです。
さらに詳しく言うと、「お湯のみ」で、シャンプーすることです。

普段、シャンプー剤を使用していると、お湯だけって不安ですよね。

これから、湯シャンにはどんな効果があるのかをお話していきますね。

湯シャンの効果&メリット

湯シャンの効果には

・頭皮の乾燥を防ぐ
・髪の毛の乾燥を防ぐ
・シャンプーのすすぎ残しによるトラブルを防ぐ
・頭皮が強くなる
・時短

1つずつ詳しく説明していきます。

頭皮の乾燥を防ぐ

頭皮の乾燥の原因のほとんどがシャンプーによる油分のとりすぎです。
強い洗浄力で頭皮に必要な油分まで奪ってしまうと乾燥の原因となります。
乾燥してしまうと頭皮のバリア機能も低下してしまうので、炎症などが起こりやすくなります。
炎症が起こりやすくなると、抜け毛の原因にもなってしまいますので、頭皮の乾燥を防ぐことは大切です。

髪の毛の乾燥を防ぐ

シャンプーで髪の毛の油分を取りすぎてしまうと、髪の毛も乾燥します。
髪の毛が乾燥すると切れ毛が増えます。

そして、静電気も起こりやすくなります。
この静電気が溜まると薄毛の原因になりますので、髪の毛の乾燥を防ぐことも大切です。

シャンプー、コンディショナーのすすぎ残しによるトラブルを防ぐ

頭皮のトラブルの半分がシャンプーやコンディショナーのすすぎ残しによるものだと言われています。

すすぎ残しがあると、頭皮に残ったシャンプーによって炎症が起こります。
また、頭皮に残ったシャンプーは、細菌が繁殖する時のエサにもなってしまい、臭いの原因にもなってしまいます。

頭皮の炎症は抜け毛の原因のひとつと言われています。
シャンプーを使用しない湯シャンだと、すすぎ残しがそもそもありませんので、この心配はありませんね。

頭皮が強くなる

湯シャンを続けると頭皮が強くなると言われています。
これは、頭皮が元々もっている自然治癒力が高まるためと考えられています。

乾燥すると皮脂を分泌し、潤っていれば必要以上に皮脂を分泌しない。
肌本来の調整力が戻ると言われてます。

時短

シャンプー剤を使わないので、洗う時間、流す時間が短くて済みます。
ですので、時短になりますね。
シャンプーを流すのに長い時間シャワーを当てていませんか?
それも頭皮から潤いを奪い、乾燥する原因になってしまうのです。

そしてコンディショナーが床に付着してなかなか落ちないことが原因でカビが発生します。湯シャンにはお風呂のカビも防ぐ効果もあるので、お風呂掃除の時短にもなりますね。

などのメリットがあります。

湯シャンのデメリット

いいことずくめの湯シャンのように思いますが、もちろんデメリットも存在します。
まず、湯シャンには向いている人と、向いていない人がいるということ。
それを知らずに始めてしまうと、失敗に終わることもあります。

そして、効果が現れるまで時間がかかるということ。
また、ワックスなどのスタイリング剤を使うことはできません。

そしてシャンプーによる香りは楽しめません。
シャンプーやコンディショナーは効果はもちろんですが、香りで選んでいる人も多いのではないでしょうか?

湯シャンはシャンプー剤は使用しないので、シャンプーの香りを楽しむことはできません。

湯シャンに向いてる人と向いていない人がいる

自分は湯シャンに向いているのか、向いていないのかを確かめてから始める必要があります。

湯シャンに向いている人

湯シャンに向いている人は頭皮が乾燥気味の人です。
シャンプーによって必要な皮脂まで奪われて乾燥していたことが湯シャンによって解決できれば、乾燥によるフケやかゆみのトラブルもなくなり、抜け毛や薄毛防止の効果が期待できます。

また、湯シャンに向いている人でも夏などの季節によってはトラブルになることもありますので、頭皮の状態を毎日よく観察して継続することが大切です。

湯シャンに向かない人

湯シャンに向かいない人は脂肌の人です。
ブラッシングとお湯で流すことで、8割の汚れは落とすことが出来ると言われています。
ですが、やはり脂分は落としにくいのです。

脂分を落とせず、残ったままにしておくと臭いの原因、雑菌の繁殖につながり、かえって抜け毛、薄毛の原因となってしまいます。

スタイリング剤は使えない

ヘアワックス、ヘアスプレーなどのスタイリング剤は使用できません。
お湯だけでは落とすことができないからです。

また、天然の油分である椿オイルなどのヘアケアも極々少量でも落としにくいのでおすすめはできません。

シャンプーの香りは楽しめない

シャンプーやコンディショナーは洗っている最中、乾かしている時、日中など色んなシーンで香り、リラックスしたり、気分をあげてくれますよね。

湯シャンではその香りを残念ながら楽しむことはできません。
しかし、精製水にアロマオイルを数滴垂らしたスプレーを自分で作ってスプレーしたりする方法などで香りを楽しむことは可能です。

ただ、アロマオイルの量が多かったり、人によって肌に合わなかったりしますので、必ず少量をパッチテストしてから使用してみてくださいね。

間違ったやり方だと薄毛、抜け毛の危険も!湯シャンの正しい仕方

湯シャンに向いている人でも、正しいやり方をしないと、かえって抜け毛、薄毛の原因となることがあります。

ブラッシングはしっかり

ブラッシングで髪の毛についたほこりや皮脂などの汚れを取り除いたり、浮かせてお湯で落としやすくします。
この際、プラスティックなどの素材のヘアブラシを使用すると静電気によって髪の毛が痛みますので、出来たら天然毛のブラシで木の柄のものを選びましょう。

日本に昔からあるつげの櫛なども、おすすめです。

お湯の温度は

湯シャンをする際、温度はとても大切です。
熱いお湯だと皮脂を奪ってしまいますので、少しぬるいと感じるくらいの温度、38℃くらいを目安にしましょう。

しっかり流す

しっかりと流すことはとても重要です。
頭皮に直接しゃわーんは当てないようにして、時間をかけて汚れを浮き上がらせ、落とします。

しっかり乾かす

洗い終わったら、しっかりと乾かすことは何よりも大切なことです。
しっかりと乾かさず、生乾きになっていると雑菌が繁殖しやすくなります。

合わないと感じたら

湯シャンはすぐに効果がでるものではありません。
継続することで効果を実感できます。

ですが、合わないと感じたり、炎症や痒みが起きてしまったら、すぐに中断しましょう。
炎症がひどい場合やかゆみが強い場合すみやかには皮膚科の診察を受けてください。

まとめ

いかがでしたか?

湯シャンには向いている人とそうでない人がいるんですね。
正しいやり方で効果が出るまで気長に取り組みましょう。

合わないと感じたら無理をしないことも大切です。
気になっていた方はぜひ、チャレンジしてみてくださいね。