小麦というと、食べ物というイメージしかないかもしれません。
しかし、これをシャンプー代わりに使うと、髪質や抜け毛の改善になるのです。
特に乾燥肌の人やパサパサの乾性フケが出やすい人に向いていて、しっとりした、フケが出なくなった、抜け毛が減ったと評判です。
小麦粉の力とシャンプー効果について、解説しましょう。
Contents
市販のシャンプーで髪がパサパサに!その原因
自分の髪にぴったりの市販シャンプーがある人は、これ以上読む必要はありません。
でも、どれを使っても髪がパサパサ、フケやかゆみが減らない、抜け毛が増えた…という人は、市販シャンプーというもの自体が合わないのかもしれません。
市販のシャンプーは洗浄力が強力
シャンプーは髪と頭皮を清浄に保つためのもの。
とはいえ、あまりに洗浄力が強いと肌荒れを起こします。
この原因は、洗浄剤として配合されている石油系界面活性剤です。
日本で現在多く使用されているのはラウレス硫酸という成分で、これはラウリル硫酸が改善されたものです。
ラウリル硫酸はヨーロッパで開発されたもので、洗浄力が弱くなる硬水(カルシウムとマグネシウムが一定量以上含まれている水)でも皮脂汚れがしっかり落ちるようになっています。
しかし、日本の水は軟水で、カルシウムとマグネシウムという「邪魔者」がいないため、ラウリル硫酸では泡立ちすぎてしまいます。
汚れは泡が包み込むことで落ちるのですが、落とすべき汚れ以上を落としてしまうのです。
さらに、ラウリル硫酸は非常に分子が小さいため髪の隙間や毛穴に入り込むと、すすいでも残留しやすいという欠点があります。
洗浄力の強い成分がずっと髪と頭皮についているため、肌の乾燥やかぶれ、炎症などが起こりやすいのです。
この欠点を改善しようと、分子を大きくしたのがラウレス硫酸です。
残留しにくくなったため、トラブルが減りました。
しかし、洗浄力や脱脂力は変わらないので、やはり乾燥しやすく、乾性フケやかゆみなどが出ることが少なくないのです。
成分のシリコンが髪トラブルの原因になることも
市販のシャンプーやコンディショナー、トリートメントには、必ずシリコン(シリコーン)が配合されています。
天然成分のケイ素を化学合成したもので、髪の表面を覆ってキューティクルを保護したり、指通りを良くしたりする作用があります。
成分表にはジメチコン、ジメチコノール、シクロメチコン、シロキ、コポリマー、クロスポリマーなどの名称で書かれています。
シリコンは吸着力が強く、髪をしっとりまとまりやすくしてくれるのですが、その吸着力によって、洗い流す時キューティクルまで剥がしてしまうことがあります。
同じシャンプーやコンディショナーを使い続けていると、髪の手触りが悪くなったりまとまりにくくなったりするのは、これが原因の一つです。
また、最近は化学物質に過敏になる人が増えており、それまで何でもなかったものに対しても反応が出てしまうことがあり、シリコンもその一つと考えられているのです。
パーマやカラーリングが落ちやすくなる可能性
コーティング力が強すぎると、パーマやカラーリングしても薬剤を弾いてしまいます。
きれいな仕上がりにならなかったり、すぐに元の髪の状態に戻ってしまったりする人は、強い吸着力のシリコン入り製品を長期間使用しているのが原因の一つといわれています。
美容院で使用するシャンプーはアミノ酸系のものが多く、市販シャンプーに配合されているシリコンが完全に落とせないことがあるのです。
小麦粉でシャンプー?そのメリットとは
シャンプーの成分が危険だからといって、いきなり「小麦粉」?と思いますよね。しかし、小麦粉シャンプーにはこんなメリットがあるのです。
小麦粉には髪に良い成分が含まれている
小麦粉というと糖質の塊のようなイメージがありますが、実は髪に良い成分がたくさん含まれています。
髪を構成するアミノ酸
小麦粉には100中8グラムのタンパク質が含まれていて、髪の成分であるメチオニン、システインなどのアミノ酸が入っています。
これらはトリートメントなどにも配合される成分で、少量でも髪に付着し、キューティクルを補修・保護してくれるのです。
一度ダメージを受けたキューティクルが再生されることはありませんが、それ以上剥がれないようにしてくれるので髪の手触りが良くなり、がサラサラになっていきます。
タンパク質と水でできるグルテン
グルテンというのは、小麦粉に水をずっとかけていると最後に残る塊で、粘り成分です。
グルテンには高い吸着性があるので、水で溶いた小麦粉を髪や頭皮につけると皮脂汚れやほこりを取り去ってくれます。
しかもシャンプーとして使用するのは濃度の低いグルテンなので吸着力は穏やかで、必要な皮脂まで取り去ってしまうことはありません。
少量のサポニンも
シャンプーがない時代、うどんの茹で汁で髪を洗っていたのをご存知でしょうか。
茹で汁にはサポニンという天然の界面活性剤が含まれています。茹で汁が沸騰すると泡立つのは、このサポニンの働きです。
サポニンは溶けると発泡する作用があり、これがシャンプーの役割を果たし、髪や頭皮の皮脂汚れを落としてくれるのです。
小麦粉シャンプーで髪を洗う
小麦粉でシャンプーすると、このような変化が出てきます。
髪と頭皮のべたつきが減る
グルテンとサポニンの作用により皮脂汚れや余分な皮脂が取り去られるので、べたつきがなくなってきます。
髪質が柔らかくなりクセ毛がまとまりやすくなる
アミノ酸のメチオニンやシステインが髪を保護するので、髪がしなやかになります。
また、髪をコーティングするので水分が蒸発しにくくなり、髪が落ち着いてまとまりやすくなるのです。
かゆみやフケ、ニオイが減る
市販のシャンプーでかゆみやフケが出るのは、強力な洗浄剤によって頭皮が乾燥し、新陳代謝が上手く行かなくなるからです。
まだ剥がれるべきでない角質が剥がれ、乾燥しているので細かくサラサラした乾性フケが出やすくなります。
また、逆にべたついて頭皮臭が出るのは、シャンプーによって必要な皮脂まで奪われてしまったために、頭皮が防御作用として皮脂分泌を過剰にしてしまうからです。
過剰な皮脂が紫外線に当たると酸化し、すっぱいニオイを発します。
また、皮脂が増えると皮脂をエサにしている雑菌も増えるため、頭皮環境が悪くなりかゆみや脂性フケ、頭皮臭が出るのです。
小麦粉シャンプーは余分な皮脂を穏やかに取り去り、頭皮環境を改善してくれます。
すると頭皮の新陳代謝が正常に戻るため、かゆみや炎症、フケなどが出にくくなるのです。
抜け毛や枝毛が減り髪が増える
これは、小麦の作用というより市販のシャンプーの使用を止めたことによる効果です。
多くの市販シャンプーの洗浄成分は強力で頭皮を乾燥させてしまうため、段々頭皮が硬くなっていきます。
すると毛細血管が圧迫されて血行が悪くなり、髪を産み育てる毛母細胞に充分な栄養が届かなくなります。
その結果、髪が弱く細くなり抜けやすくなったり、枝毛や切れ毛が増えたりするのです。
小麦粉シャンプーなら頭皮に刺激を与えないため、血管が潰されることなく血液がスムーズに送られ、髪の成長を促進してくれるのです。
小麦粉シャンプーの作り方と使い方
小麦粉シャンプーは、小麦粉と水さえあればすぐできます。作り方と使い方をご紹介しましょう。
小麦粉シャンプーの作り方
【1回分の材料】
・小麦粉 小さじ2杯(10g)
・水 90~100CC
①水を鍋に入れ、弱火にかける
②この中に少しずつ小麦粉を混ぜ、完全に溶けるまでよく混ぜる
③少しとろみが出たら火を止め、人肌になるまで冷ます
電子レンジを使う方法もあります。
①耐熱容器に水と小麦粉を入れ、よく混ぜる
②15秒レンチンしたら一旦取り出し混ぜる
③これをとろみが出るまで数回行なう
あまりドロドロの状態にしてしまうと洗い流すのが大変なので、軽くとろみがついた時点でOKです。
また、髪や頭皮の状態によっては濃すぎる場合もあるので、最初はもう少し水の量を増やしたほうが安心です。
小麦粉シャンプーの使い方
①乾いた状態の髪を丁寧にブラッシングする
②頭皮と髪をしっかり湯シャンする
③小麦粉シャンプーを頭皮を中心に塗り、マッサージしながら全体に広げる
④お湯で洗い流す
原則としてリンスやコンディショナーは不要ですが、クエン酸リンスをしたほうがさらさらになる人もいるようです。
【クエン酸リンスの作り方】
・クエン酸 大さじ1~2
・水 300ml
これを原液とし、大さじ1~2を洗面器半分程度のお湯に混ぜて髪全体に回しかけるか、髪をひたします。
時間を置く必要はなく、すぐにすすいでOKです。
なお、クエン酸リンスはあまり日持ちしないので、少なめに作るか、冷蔵庫に保存するようにしましょう。また、市販のクエン酸リンスもあります。
まとめ
小麦粉を使ったシャンプーというと、不思議な感じがするかもしれません。
しかし、昔はうどんの茹で汁などで髪を洗うのは普通のことで、女性は美髪を保っていたのです。
髪や頭皮のトラブルに悩んでいる人は、一度試してみてはいかがでしょうか?