なぜ私が…日に日に分け目が目立ってきている気がして、鏡をのぞくたびにため息をつている貴女。
なかなか人には相談できませんよね。
密かに、育毛剤を塗ってみる?
いや、サプリメント?
いやいや、思い切ってAGA専門クリニックに行ってみる?
あれこれ考え悩んでみたものの、何かに頼る前に、自分自身で改善する手段はないかとお探しではないですか?
そんな貴女にぴったりなのが、ヨガですよ!
ヨガで体質を改善されることで、薄毛にも効果があるのです。
まさに、一石二鳥ですよね。
そこで今回は、特に薄毛に効果的にポーズをまとめてご紹介したいと思います。
その前に、ちょっとヨガついてのお話と、より効果的にヨガ行うためのポイントや注意点もご説明しますよ。
今晩からでもヨガを生活に取り入れて、体質改善して、気になる薄毛への効果を実感してみませんか?
Contents
ヨガって何?
今や、若い女性に人気があり、カジュアルなイメージのあるヨガですが、始まりは古代インドで、宗教的な意味合いの強いものでした。
日本でも、20年以上前までそのようなイメージでしたよね。
ところが、その後1990年代に入ると、アメリカでフィットネスに取り込まれ、カジュアルなイメージに変貌を遂げたのです。
徐々に日本にも伝わり、各地にスタジオができるようになりました。
それにより、若い日本女性にも広まったのですね。
ヨガの目的も変貌を遂げ、痩せやすい体質へ改善する「ダイエット」や、腸内環境を整える「便秘解消」、日頃の「ストレス解消」などになりました。
ただ、いつの時代も全ての前提になるのは、呼吸法とポーズを組み合わせて、筋肉を柔らかくすることです。
それにより、全身の血行が促進されるのです。
すると、頭皮の血行が促進され、髪の成育に必要な酸素が栄養素が行き渡るようになります。
また、頭部に繋がっている肩や首の筋肉も柔らかくなるので、より効果的に血液を流すことができるようになるのです。
ヨガが薄毛に効果的なことがお分かりいただけましたよね。
次に具体的なポーズをご紹介します!
薄毛に効果的なヨガのポーズをご紹介!
では、お勧めの6種類をご紹介します。
立位前屈のポーズ
その名の通り、立ったまま前屈の姿勢を取るポーズです。比較的簡単ですよ。
頭の位置が低くなることにより、頭部へ血流がきちんと流れるようになります。
またそれにより、交感神経から副交感神経に変換されので、リラックス感を得られますよ。
ボーズのやり方
①両足を揃えて立ちます。
②息を吸いながら、両手を上に伸ばし、上体を軽く反らしながら、天を仰ぎます。
③息を吐きながら背筋を伸ばし、そのまま前屈し、かかとを両手で掴みます。
④胸を太ももに、腕をふくらはぎに密着させ、肩の力を抜きながら、頭をだらんと垂らします。
⑤④の体勢のまま30秒ほどキープします。(目安としては、5呼吸です。)
背筋が曲がった状態で前屈を行うと、立ちくらみを起こす可能性があるので、必ず、背筋を伸ばすことをお忘れなく。
下を向いた犬のポーズ
ちょっと難易度が上がりますよ。
肩回りや腕のストレッチになるだけではなく、体全体をほぐしてくれ、顔や頭の血行も良くしてくれます。
また、自律神経も整います。
やり方
①四つん這いの姿勢になります。(手は肩幅に広げ、指も広げます。足は腰幅に広げますよ。)
②息を吐きながら、腰をぐっと上げて、三角形を作ります。
できれば、かかとを落とし、腕はまっすぐに伸ばします。
(お尻は、なるべく後ろの方へ引っ張り、肩の力は抜いてリラックスするように心掛けます。)
③②の体勢で30秒ほどキープします。(目安としては、5呼吸です。)
②の体勢の時に腰を曲げたり、丸めてしまうのはNGです。
必ず、腰がまっすぐにするように心掛けて下さいね。
ガス抜きのポーズ
簡単なポーズですし、座り仕事が多い方にお勧めですよ。
胃やお腹が圧迫され、消化不良を改善してくれます。
きれいな血液が全身に行き渡るような感覚が実感できるはずです。
肩凝りや腰痛持ち方にも効果がありますよ。
やり方
①仰向けに寝ます。
②息を吸いながら、両手で膝を抱え、体を丸めます。
③②の体勢のまま、息を吐き切ります。
④再び息を吐きながら、①の体勢に戻ります。
その後、①~④を2~3回繰り返します。
もし、②の体勢が苦しいようなら、片足ずつ行っても良いですよ。
肩立ちのポーズ
かなり難易度が上がりますが、甲状腺の働きを正常に戻し、ホルモンバランスを整えてくれる、優れもののポーズです。
頭部に血液が流れるようになり、発毛促進にも効果的ですよ!
やり方
①仰向けに寝ます。
②息を吸いながら、足を垂直に上げます。
③次に息を吐きながら、お尻を上げます。
④腰を両手で支えながら、足を天井に向かってまっすぐに上げます。
(コツとしては、顎は引いて、目線はへそに向けますよ。)
⑤④の体勢で10秒キープします。
このポーズは、効果がかなり期待できますが、その人の体型や、筋力のつき具合で難しい場合もあります。
また、首を痛めやすいので、ご自宅にあればヨガマットを、なければブランケットといった敷物をしいてから行って下さいね。
くれぐれも無理は禁物です!
鋤のポーズ
肩立ちのポーズの続きになります。
やり方
①「肩立ちのポーズ」が終わったら、息を吐きながら、骨盤を起点に足を折り曲げます。
②頭の向こうの床に爪先をつけます。
(膝を曲げたりせずに、足はまっすぐ伸ばしたままですよ。)
③②の体勢のまま10秒キープします。
このポーズもまた難易度が高いので、無理をしないように心掛けて下さいね。
ピラミッドのポーズ
比較的簡単なポーズです。頭を下げる体勢になるので、血行促進に効果的ですよ。
やり方
①両足を大きく開けて立ち、爪先は正面に向けます。
②両手を腰に当て、姿勢を正して息を吸います。
③次に息を吐きながら、背筋を伸ばしたまま前屈をします。
④手を腰から離し、肩の下のあたりの床につきます。
⑤④の体勢のまま30秒(5呼吸程度)キープします。
常に背筋を正しておくことと、呼吸を行うことをお忘れなく。
貴女の日頃の運動量や柔軟性、筋力を考えながら、是非、ご紹介したボーズを取り入れてみて下さいね。
より効果的にヨガを行うには?
先にご紹介したそれぞれのポーズの際も、注意すべきことはお話ししてきましたが、更に大切なことをご説明したいと思います。
どのポーズを行った後も、必ずクールダウンといってヨガマットやブランケットの上に仰向けで寝転がって、しばらく体を休ませてあげて下さい。
その際は、足は軽く開いて、足首は自然に軽く外開きで。腕も軽く広げ、手の平を上にして、全身力を抜いた状態で。
使った筋肉を休め、頭も空っぽにして考え事はしません。
クールダウンをした後は、必ず水分補給を行って、リンパに流れ出た毒素を排出する手助けをしてあげて下さいね。
一番忘れてはいけないのは、ヨガのポーズの時から最後のクールダウンに至るまでに、呼吸を忘れないことですよ。
他の運動とは違って、息を止めてはいけませんよ!
ヨガを行うにはあたって注意点は?
最後に、ヨガを行うにはあたっての注意点をお伝えしたいと思います。
・生理中や体調が著しく悪いときは行いません。
多少風邪気味かな?という程度の場合には、ヨガを行い、血行が良くなることで、体調が上向くこともありますが、明らかに発熱している時などは、悪化させてしまう可能性が高いので、中止して下さいね。
・心疾患や高血圧など持病をお持ちの方は、自己判断せずに、必ず、掛かり付けの医師に相談するようにして下さい。
・妊婦さんや産後日の浅い方も、必ず医師に相談してから行うようにして下さいね。
・飲酒後も避けます。
完全にアルコールが抜けてから、行うようにして下さい。
酔っている状態だと、怪我をしやすかったり、急激に血圧が上がって危険な場合もあります。
・インストラクターのポーズの完コピを目指さないようにします。
動画を観ながらヨガを行う場合、ついついやりがちです。
かつてスポーツをやっていて、運動神経に自信のある方は、特に注意ですよ!
また、ヨガ初心者の方や、体の柔軟性に自信のない方も、ご自分ののできる範囲で行って下さいね。
イタ気持ちいいくらいが良いちょうど良い加減です。
くれぐれも、勢いをつけてポーズを取ったり、他の人の手借りて行うようなことはしないで下さいね。
ポーズが上手いか下手かよりも、呼吸とのタイミングと体を動かす速度によって、ヨガの効果が変わると言われているくらいなのです。
貴女が気になる薄毛の要因は、年齢的なホルモンバランスの崩れだけではありません。
食生活や生活習慣の乱れ、白髪染めといったヘアカラーによる強い染料、洗浄力の強すぎるシャンプーといった、様々な要因で溢れているのです。
ただ、ヨガを行うことで、滞りがちな頭皮の血行を促進させ、また、ストレスを解消することができるので、ぐっと改善が見込めるはずです!
是非、ポーズのできにこだわりすぎず、イタ気持ちいい程度で止めておき、呼吸の流れを大切にして行ってみて下さいね。