ヘアケア

ブリーチをすると薄毛女性の髪に悪影響なの?

髪染めを楽しんでいる方はとても多く中でも女性に大人気です。

また、幅広い色を楽しむためにブリーチをして染めている方が多いのではないかと思います。

では、ブリーチをすることは薄毛の女性にとって良いのでしょうか?

今回は「ブリーチ」というテーマで話していきます。

ブリーチと言っても意味をしっかり理解していない人もいるかもしれないので初めにブリーチについて解説していきます。

ブリーチって?

そもそも日本人の髪の毛は、黒に近い人がとても多いです。

絵の具と同じように黒の上から色を加えても綺麗な色にはなりませんし、むしろ汚い色になってしまいます。

元々の色の黒を抜いてあげることで、その人が作りたい色を入れられるようになります。

これをブリーチと言います。

髪の毛の色を今の状態より明るい色にしたい場合は、ブリーチを行った後に染めるようにしましょう。

ブリーチによって髪の毛の色を全て抜いてあげることで、その後希望の色に仕上げられるようになります。

しかし、ブリーチをするということはデメリットも生じます。

一番はどうしても髪の毛が痛んでしまうことです。

これはブリーチをする時は誰にでも生じてしまう問題です。

なので、ブリーチをした後はトリートメントをつけてアフターケアをするようにしましょう。

また、市販でもブリーチ剤は販売されていますが、かなり強力なブリーチ剤なのであまりお勧めはできません。

市販で購入するよりはお金がかかってしまいますが、できるのであればブリーチをするときは美容院でしてあげるようにしましょう。

プロの美容師の方に頼んだ方が自分の希望通りになります。

ここからは、ブリーチをして染める方法とヘアカラーのみで染めることの意味の違いを説明していきます。

ヘアカラーとブリーチの違い

ブリーチなしで染めるヘアカラーを紹介していきます。

その人の元々の色により明るい色を加えてあげると、もとより明るい色を出せるようになります。

ブリーチをしないため、髪の毛は痛みにくくなります。

その代わり、出せるカラーの色が狭くなってしまいます。

出せる色の範囲と髪の毛へのダメージの差がヘアカラーとブリーチの違いです。

では、ここからはブリーチをするメリットとデメリットを紹介していきます。

ブリーチのメリット

ヘアカラーが入りやすい

先ほどご説明をしましたが、日本人の髪の毛はもともと黒の色が強いです。

ブリーチをして色素を抜くことで、綺麗な色にすることができます。

また、ブリーチをしてカラーする楽しみは一つだけではありません。

例えば一部分をブリーチをしてあげることで一部分だけ染めて違いを作ってオシャレに楽しんだりすることもできます。

一部分のみブリーチをしてあげることにより、ダメージを受ける部分も最小限に抑えることができます。

色落ちしても楽しい

せっかくカラー染めをしたのに色落ちしちゃうと気分が悪くなるという方は多いと思います。

しかし、色落ちをすることもヘアカラーのメリットだと思います。

理由は二回色の変化を楽しめるからです。

1回目はカラーを入れた直後で、2回目が色落ちをした時です。

この2回の変化はブリーチをする楽しみです。

色落ちした後の色具合はブリーチの回数によって変わってきたりするので、色落ち後の色にこだわりたければ美容師の人と相談をしてみましょう。

色の選択肢が広がる

髪色は季節によって人気の色が変わってきます。

また、その時はやっているトレンドカラーにしたいという方もいるでしょう。

しかし、ブリーチなしのヘアカラーだとだせる色の限界があり流行りのカラーにできない可能性があります。

しかし、ブリーチをして染めてあげるとカラーの選択肢が広がるため簡単にその時の流行やトレンドに合わせられるということです。
また、外国人のような色合いを楽しみたい時もブリーチをしてあげると真似しやすいですね。

ブリーチのデメリット

髪の毛が乾きづらくなる

一つ目のデメリットは髪の毛が乾きづらくなることです。

なぜ、髪の毛が乾きにくくなるかというと、ブリーチしたことによって髪の毛がダメージを受けてしまっているためです。

髪の毛がダメージを受けていると、髪の毛の内部のキューティクル細胞が剥がれている状態になってしまい、髪の毛の内側が乾燥状態になってしまいます。

ブリーチをすると髪の毛が乾かじづらくなるのは、ブリーチをおこなったことがある方は経験したことがあるでしょう。

ヘアカラーよりも髪の毛が傷んでしまう

この問題はブリーチをすると必ず起きてしまうので防ぎようがありません。

そのことを理解した上でみなさんはブリーチをしているのです。

なので、ブリーチ後のヘアケアは必須になってきます。

ブリーチは料金が高い

ブリーチをしてヘアカラーをする場合料金が高くなってしまいます。

そのときに染める髪の長さなどで料金は変化してきますが、相場として2万円前後はかかってくると思います。

この値段はWカラーと言って、ブリーチとカラーのセットの価格を意味します。

値段は少しかかりますが、これは仕方ないです。

ブリーチが色落ちしてしまう

ブリーチをしてヘアカラーをした場合に通常なら二週間前後で色落ちが始まってしまいます。

どれだけ長く持ったとしても三週間程度が限界です。

しかし、先ほども説明した通り、ブリーチが色落ちをした後のカラーも綺麗なので色落ちした色を楽しむことも可能です。

後の色を楽しみたいのであれば、あらかじめそのことを美容師に伝えておきましょう。

また、ブリーチを長続きさせる方法として、カラーシャンプーなどを使用してあげると、通常より色が長持ちする場合もあります。

ここまではブリーチのメリット・デメリットを紹介してきました。

では、実際にブリーチをする前は何を理解しておけば良いのでしょうか?

簡単に紹介をしていきます。

ブリーチ前に知っておきたいこと

どうすれば好みの色を出せるのか

ブリーチをする上でこれが一番大切になってきます。

自分が希望をする色を出すにはどうすれば良いのかを理解しておく必要があります。

暗い色であればブリーチをする必要がもしかしたら必要がないかもしれません。

では、反対に明るい色を出す場合はどの程度ブリーチをすれば良いのでしょうか?

今までにしたことがある方は大体予想がつくかと思いませが、初めての方は全くわからないと思います。

美容院でブリーチをする場合は美容師に相談をしてみるようにしましょう。

相談できる点もメリットです。

美容師も経験豊かな美容師の方に相談すると良いでしょう。

アフターケアもしなければいけない

過去にブリーチを経験している方は理解していると思いますが、ブリーチ後のアフターケアは大変です。

アフターケアを怠ると色持ちが悪くなってしまいます。

アフターケアをする際に家でシャンプーをする際の温度や使用するシャンプーまでも気をつけて選ばなければいけなくなってしまいます。

めんどくさいことはしたくないという方はブリーチをしてヘアカラーをするのは向いていないかもしれません。

まとめ

今回はブリーチの関する話題をもとにいろいろ話してきました。

ブリーチをすると幅広い色を楽しむことはできますが、その代わりダメージを受けたり、アフターケアをしなければいけないということが理解できたと思います。

ブリーチをしなくてもヘアカラーはおこなえるので、ブリーチをするのかしないのかを検討してみてください!