女性の薄毛

ワインには薄毛女性の育毛効果がある?ワインの効果と注意点を説明

ワインが美容に効果があるというのを、ご存じの方もいるのではないでしょうか?

実はワインは美容や健康に良いだけでなく、抜け毛や薄毛の改善や発毛にも効果があるといわれているんです。

ワインと他のアルコールとの違いは、ワインがブドウから作られていることで、成分に育毛の秘密があることです。

耳にしたことがある人もいるかもしれませんが、ブドウに含まれるポリフェノールには、ミネラルやビタミンや乳酸菌といった成分が豊富に含まれており、抗酸化作用や殺菌作用があります。

こういった豊富な成分が美容や健康だけでなく、抜け毛の改善にも効果があるんです。

では今回は、ワインには育毛効果があるのかということを詳しく解説し、ワインの効果と注意点も説明していきましょう。

ワインの育毛効果

ワインには白ワインと赤ワインがありますが、特に抜け毛に効果があるといわれているのは赤ワインです。

赤ワインから抽出される赤ワインエキスが、頭皮の水分を保って皮膚を守る効果があり、医薬品メーカーの研究の結果では、頭皮の肌トラブルが減少し、抜け毛も減ったという結果に繋がったといわれています。

それぞれに味の好みなどもあると思いますが、赤ワインと白ワインのそれぞれの効果を理解することで、今後ワインを飲むときに少しでも役立てていただければ幸いです。

白ワイン・酒石酸の効果

白ワインは、抗菌作用があるため、頭皮状態を改善する作用があり、育毛効果を得ることができます。

白ワインに多く含まれているのは酒石酸や有機酸で、強い抗菌・殺菌作用があります。

しかも即効性があるので、頭皮環境を整えるのに十分効果は発揮されるでしょう。

白ワインに含まれる酒石酸はブドウだけでなく、レモンなどにも含まれる有機酸の1つで、酸味と苦みを持った果実に含まれています。

この酒石酸が、発毛を促進させる効果に繋がるといわれていることと、殺菌作用で頭皮の状態を改善する効果があります。

そのため、白ワインを摂取することで、育毛や抜け毛の予防をすることが期待できるでしょう。

赤ワイン・ポリフェノール効果

赤ワインは健康にも良く、抗酸化作用により高血圧や動脈硬化、脳梗塞などの予防にも効果が期待できます。

しかも抜け毛の原因にもなる活性酸素を除去するため、赤ワインを摂取することで抜け毛の予防にも繋がります。

さらに赤ワインに含まれるポリフェノールには、アントシアニン・タンニン・レスベラトール・カテキンなどが含まれており、合計では5000以上にもなるといわれています。

このポリフェノールは抗酸化作用が強いのですが、白ワインにはほとんど含まれていないといわれています。

なぜなら、色が濃いものに多く含まれるとされているからです。

特にポリフェノールのレスベラトールは、アンチエイジングの効果があり、血行促進や細胞分裂による育毛促進などにも効果的で、体内から若々しくしてくれる効果が期待できます。

また、老化を抑制できる効果があるため、健康食品や美容品などにも使用されている成分です。

そのため、レスベラトールを取り入れることは、頭皮でも髪を作る毛母細胞を正常化する働きもあり、血流を良くして健康な髪を育てる環境を整えていくことに繋がります。

身体の老化を進行させるのが活性酸素ですので、赤ワインを飲んでポリフェノールを摂取することで、抗酸化作用が働き、抜け毛の予防にもなるでしょう。

酵母や乳酸菌の効果

酵母や乳酸菌はワインを作るときに重要な役割がありますが、作用としては免疫力の向上や便秘解消・糖質の吸収を低下させる作用などがあります。

医薬品メーカーでの研究により、赤ワインの酵母が頭皮環境を改善していくのに良いという研究結果もでています。

赤ワインの酵母エキスを含んだシャンプーで洗髪していった実験では、頭皮の水分の蒸発を抑制して乾燥を防止し、頭皮全体を保護するバリアを作って頭皮環境を整え、抜け毛が減ったという結果報告があります。

この酵母の効果は、赤ワインの場合、ブドウを液状化して一定期間寝かせておくだけでも、アルコールが発生するほどの強さがあります。そのためブドウのジュースではなく、ワインでしか得られない強力な効果となります。

便秘や頭皮トラブルは抜け毛の原因を作りますので、酵母菌や乳酸菌の力で体内からも頭皮改善していくと良いでしょう。

ワインの注意点

これまでワインが抜け毛の予防に良いということをお伝えしてきました。

ただ、聞いたことがある人もいると思いますが、アルコール自体は飲みすぎると育毛を阻害して、抜け毛の原因を作ることにもなります。

アルコールを体内で分解する際に、髪を作る大切な要素の1つであるビタミンを大量に消費することで、髪を作るための成分が不足状態になってしまうからです。

アルコールを飲みすぎることは、もちろん健康にも良くありませんが、育毛の阻害にもなりますので注意が必要です。

そのため、ワインにも適量があります。ではここからは、ワインを飲むことの注意点をお伝えしていきましょう。

ワインの飲みすぎはNG

ワインは当然アルコールですので、いくら育毛効果や抜け毛予防に効果があるからといっても、飲みすぎには注意が必要です。

アルコールを飲みすぎることは、抜け毛や薄毛の原因を作ることになってしまいます。

ワインはアルコール度数も高く酔いやすいため、適量以上に飲むと他のお酒同様に身体を壊す原因にもなりますし、頭皮環境を崩すことにも繋がります。

他にもワインには、酸化や殺菌の消毒のため、酸化防止剤が含まれているのですが、これは過剰に摂取すると身体に害がある成分です。そのため、可能な限り酸化防止剤が含まれていないワインを選ぶことをおススメします。

上手に摂取する

では、ワインを上手に飲んで、抜け毛や薄毛の改善効果を出していくには、どうしたら良いのかをお伝えしていきます。

ワインの一日の目安としては、赤ワインでも白ワインでもグラスに2杯程度が適量となります。多くても3杯くらいでやめておいた方が良いでしょう。

口当たりが良いワインはどんどん飲んでしまいそうですが、飲みすぎることは健康を害するだけでなく、抜け毛になる原因を作ってしまうことになります。

そのため、常に適量範囲で摂取することで、美容にも健康にも効果を発揮し、体内から若さと美しさを維持する効果に繋げていくことが可能となります。

また、ワインを飲む際はワインだけを飲むのではなく、何か一緒に食べるようにすると良いでしょう。

おつまみとして髪に良いとされるものを一緒に食べることで、さらに育毛効果に繋げることができます。

髪の主成分はタンパク質ですが、その他にもミネラルやビタミン・亜鉛などが、髪を作るうえでは欠かすことができない大切な栄養素となっているため、牡蠣などの亜鉛を一緒に摂取することで抜け毛を予防し、育毛の効果を上げていきましょう。

ワインもおつまみも美味しくいただきながら、アンチエイジング効果と美髪効果に繋げることができます。

まとめ

今回は、ワインには育毛効果があることと、ワインの効果と注意点を説明しました。

ワインには白ワインと赤ワインがありますが、それぞれに含まれる成分により効果が違ってきます。

白ワインには頭皮環境を整える効果があり、赤ワインにはポリフェノールによって健康・美容・育毛にまで効果が期待できます。

また、医薬品メーカーで行われた研究結果でもワインの効果は認められていますので、上手に摂取することで育毛効果に繋げていくようにしましょう。

ただ、アルコールを飲みすぎると逆に抜け毛や薄毛の原因を作ることになってしまいますので、一日2~3杯程度の量を摂取するようにしてください。

また、アルコール度数が強いために酔いやすいことからも、必ず何かおつまみと一緒に取り入れるようにしていきましょう。