女性の薄毛

女性の薄毛解消には血行促進が大切!家でできる簡単ストレッチをご紹介

あなたの気になる薄毛解消には、血行促進が大切ですよ!

そんな謳い文句が溢れている昨今ですが、具体的にはどうすべきなの?

と調べてみると、運動のお勧めが必ずと言って良いほど出てきますよね。ただ、忙しい現代人は、なかなかまとまって運動をする時間を取るのが難しいのも現実です。

そこで、家でも出先でも時間を取られずに「簡単」にできるストレッチをご紹介したいと思います。

すぐにできるものばかりです。なぜ、そのストレッチが効果的なのかも織り混ぜつつ、その方法をご紹介します!

さあ、今から一緒に試してみませんか?

ストレッチが薄毛解消に効果的な理由って?

まずはじめに、薄毛や抜け毛、髪が細くなっていきた、ハリやコシがなくなってきたと感じているあなたに、是非、確認していただきたいことがあります。

それは、頭皮の色の確認です。

青白いなら正常と言えますが、恐らく、髪にトラブルを抱えている方は、うっ血したように赤くなっているはずです。それは頭皮の血行が悪化している証拠なのです。

本来は、頭皮に張り巡らされている毛細血管から、毛根に栄養素や酸素が送られることにより、髪は健やかに成育します。

ところが、血行が悪化すると、必要な栄養等が髪に行き渡らなくなり、正常に成育できなくなるのです。

更に、頭皮は心臓から離れている上に、心臓より上部にあるため、重力の関係もあり、元々血流が巡りにくいのです。また、頭皮に張り巡らされた毛細血管は、細いと言う難点もあります。

それらの難題を突破して、頭皮の血行を良くするためには、運動、特に有酸素運動になるというわけです。

ただ、様々なスポーツに興じたり、ジムに通ったり、水着に着替えてスイミングをしたり、外に出てのランニングやウォーキングは、やる気と根気がないも続かないものですよね。

1回行っただけでは意味がないので、ぜひ継続していきたいですね。

そこで、今回ご紹介したいのは「ストレッチ」です。

家でも出先でも、職場や通勤中でも行えるものばかりで、非常に手軽にも関わらず、効果も期待できますよ!

継続的にストレッチを行っていると、自然に筋肉量も増えるため、体の末端まで血液が行き渡るようになります。

その末端に頭皮が含まれているのですが、他にも手足も温まるようになり、女性の大敵である冷え性にも効果があるのです。

更に腸がきちんと働くようになり、これまた気になる便秘解消にも効果抜群です。まさに良いこと尽くめですよね!

次に、具体的な部位ごとのストレッチの方法をご紹介したいと思います。

肩こり・首こり解消のためのストレッチが薄毛に効果的?

なぜ、頭皮のお話をしているのに肩こりや首こり解消なの?と疑問に思われるかもしれませんが、頭皮と肩や首は隣接しているのですから、当然、連動しています。

この部位が凝り固まっていれば、頭皮まで血流が促されなくなります。

ですから、肩こりと首こりをなくすためのストレッチが、頭皮の血行促進のためにも重要なのです。

ではまずは、起きがけのストレッチです。準備体操のような感じですね。

伸びをする
朝ベットで目覚めたら、いきなり起き上がらずに、寝っころがったまま伸びをします。
そのことで、全身に血流が回り、気持ちよく起き上がれますよ。

深呼吸をする
新鮮な酸素を体に取り入れることで、内臓のストレッチ効果が期待できます。
これで、胃や腸も動き出しますね。

次に具体的な肩こり・首こり解消のためのストレッチです。

ポイントは、肩や首ではなく、どちらかと言うと、肩甲骨にあります。

現代人は、デスクワーク等で猫背の人が多いため、肩甲骨が埋もれがちなのです。

肩甲骨を寄せる
背中で両手を組み、そのまま上に上げていきます。
それにより、ぐっと左右の肩甲骨が真ん中に引き寄せられます。

肩甲骨を上げる
頭上で両手を組み、上に向かって引っ張りあげます。
ぐっと肩甲骨が上に引き上げられますね。

肩甲骨を前に出す
胸の前で両手を組み、ぐっと前に肘を伸ばすように出します。
すると、肩甲骨が開いて、前に出る感覚になりますね。

肩のストレッチ
胸の前で、右肘で左腕を挟み、ぐっと中心に向かって引っ張るようにします。
その時、背筋は猫背にしないで、ぴんと張りますよ。
続けて、手を替えて同じことを行います。

左右の腕をぐるぐる回します。反対回しも行って下さいね。

両肩にぐっと力を入れて上に引き上げたら、すとんと脱力して肩を下ろします。

首のストレッチ
首を前後左右にゆったりとした呼吸をしながら、倒していきます。
その時、首の動きにつられて、肩が上がらないように真っ直ぐ平行に保ちます。
より首筋が伸びて、気持ちが良いですよ。
背筋もピンとしておいて下さいね。

ストレッチをするタイミングは、パソコンの前にずっと座っていたり、スマホを見続けていて、肩や首が凝ったなと思ってからではなく、凝る前に定期的に行える良いですね。

次は、第二の心臓とも呼ばれている「ふくらはぎ」のストレッチを方法をご紹介します。

ふくらはぎのためのストレッチも忘れないで!

先にお話しした通り、ふくらはぎが第二の心臓と呼ばれる所以は、血液を循環させる機能があるからです。

ここが衰えると、下半身に血液が滞り、心臓に戻されなくなります。

新しい血液が巡ってこなくなると、あちこちに不具合が生じてきますよね。

ですから、ふくらはぎのストレッチは血流促進には重要なのです。

つま先立ちをする
少しきついですが、つま先立ちをして、かかとを下ろす際に、床にかかとを着けません。
これを数回繰り返します。
たかがつま先立ちといえども、かなり筋力が必要になりますよ。

ただし、最初からこれはきつ過ぎる!と思われる方は、壁に手をついたり、座った状態で行っても構いません。

つま先の上げ下ろし
先ほどのつま先立ちと合わせて行うと、より効果的です。
つま先部分だけ上げたり下げたりを繰り返します。
立ったままでも、座った状態でも良いですよ。

足指と足首を揉みほぐす
床か椅子に座ります。
右太ももに左足を乗せ、左手で左足首をつかみ、右手の五本指を左足指のそれぞれの間に食い込ませます。
そのまま足指をぐっとつかんでは、離す動作を繰り返します。

次に足指をつかんだまま、足首をぐるぐる回します。反対回しも行いますよ。

この一連のストレッチを、足と手を逆にして行います。

ふくらはぎを伸ばす
アキレス腱伸ばしの要領です。壁に手をついたり、腰に手をあてて行って下さいね。

最後に、就寝前のストレッチです。

寝たまま足あげ
ベットに仰向けに寝ます。両足を垂直に上げ、脱力してぶらぶらとします。
同じく両手も垂直に上げて、同じ動作をしても良いですね。

足指をグーパー
ベットに仰向けに寝ます。垂直に上げた足指をぐっと力を入れてグーの形にしたら、すぐに開いて(足指を1本1本開く感じで)パーの形にします。

手も同様に行っても良いですよ。

これで、下半身滞りがちな血液が全身を巡るようになり、穏やかに安眠に誘われます。

まとめ

薄毛をはじめ、髪のトラブルのためには頭皮の血行を促進させることが大切であり、その手段としてストレッチをご紹介してきました。

どれも場所を選ばす、手軽に行えるのがメリットです。

女性は、元々体質的に筋肉が少なめです。更に年齢と共に、筋肉量は落ちてきてしまいます。

それが原因で血行不良になり、冷え性や便秘をも併発するのです。また、骨がもろくなり、ケガをしやすくなったり、代謝も悪くなることで、ダイエット効果も落ちます。

毎日短時間で構いません。継続的にご紹介したストレッチを行い、落ちてしまった筋肉を取り戻し、薄毛を解消し、体の不快症状を吹き飛ばしましょう!