ヘアケア

シャンプー&リンスの使い方!女性のヘアケアアイテムと薄毛の関係は?

「お風呂場での抜け毛が多くて、ちょっと心配……。」
「シャンプーやリンスについて、薄毛との関係が気になる。」

髪の毛に関する悩みは不安になりますよね。

今回は、私たちの生活に不可欠なシャンプーやリンスについて、性質や使い方をおさらいします。

あわせて、髪の毛の洗い方についてもポイントを紹介します。

日頃、当たり前に行っているヘアケアが、薄毛の原因である可能性もありますよ。正しい知識を身に付け、薄毛対策をしてくださいね。

シャンプーの種類

シャンプーは、含まれる界面活性剤の種類によって、大きく3種類に分けられます。

高級アルコール系シャンプー
石けん系シャンプー
アミノ酸系シャンプー

一つずつ紹介します。

高級アルコール系

広く普及しているシャンプーの多くは、高級アルコール系のシャンプーです。

「高級」と付いているので値段が高いように聞こえますが、ここでの「高級」は高価という意味ではなく、アルコールの分子が大きいという意味を持ちます。

値段が安く、薬局やスーパーなどで幅広く販売されているため、購入しやすいシャンプーです。

泡立ちがよいのが特徴。他のシャンプーに比べ、少量でも洗いやすいです。

洗浄力が強いため、皮脂や汚れをよく落とします。

デメリットとして挙げられるのは、洗浄力が強いために頭皮を刺激しやすいこと。頭皮や髪に元気がないと、さらにダメージを受けやすいです。

薄毛や抜け毛の症状が気になる人には、あまり使用をおすすめできません。

石けん系シャンプー

天然由来の界面活性剤を使用した、肌に優しいシャンプーです。

無添加のシャンプーが多いです。余計な成分をあまり入れていないことから、値段も安い傾向にあります。

頭皮への刺激は少ないですが、洗浄力は強いです。

油分が落ちやすいので、皮脂のべたつきが気になる人や、スタイリング剤を日常的に使う人に向いています。

髪がボリュームアップしやすいのも特徴です。

デメリットは、石けんかすが残りやすく、洗い流しが不十分だとフケの原因につながりやすいこと。

また、人によっては髪がきしんだり、まとまりにくくなることも。

石けん系シャンプーは弱アルカリ性なので、髪のキューティクルが開きやすくなります。弱酸性のリンスをあわせて使用するのがおすすめです。

アミノ酸系シャンプー

アミノ酸成分でつくられた界面活性剤を使用しているシャンプーです。

他のシャンプーに比べ、刺激が少ないのがポイント。頭皮や髪への負担を最小限にして洗浄できます。

頭皮の皮脂を落としすぎないため、頭皮の乾燥を防ぎやすいです。また、パーマやカラーで傷んだ髪にも適しています。

デメリットは、泡立ちが若干悪く、洗浄力が弱いこと。

他のシャンプーに慣れた人がアミノ酸系シャンプーに変えたとき、はじめはどうしても違和感があると思います。

夏場に汗をかいた日や、スタイリング剤を多くセットした日には、洗浄力が物足りないことも。

また、他のシャンプーに比べ、価格が高いのもデメリット。肌に優しい成分ではありますが、その分高価となっています。

リンス、コンディショナー、トリートメントについて

シャンプー後のアイテムとして、リンス、コンディショナー、トリートメントが販売されています。

これらのアイテムの違いについて、確認しましょう。

リンスの役割

リンスには、髪の表面を保護する働きがあります。

シャンプー後の髪の毛は、キューティクルが開いてしまうため、ダメージを受けやすい状態です。

リンスは髪のキューティクルを油分で守り、髪の水分が蒸発しないように保護してくれます。

コンディショナーの役割

基本的に、リンスとコンディショナーには大きな違いはありません。

コンディショナーもリンスと同じく、髪を保護する働きがあります。

昔のシャンプーは髪がごわつきやすく、すすぎやすくするアイテムとしてリンスが使われていました。

ですが、シャンプーの性能は高まり、リンスに求められる役割が少しずつ変化しています。

コンディショナーという言葉は、「状態(コンディション)を整える」という意味を持ちます。

最近では、髪の表面の保護に加え、髪の内部にも浸透するタイプのコンディショナーも増えました。

トリートメントの役割

トリートメントは、髪の内側に浸透し、傷んだ髪を修復する働きがあります。

コンディショナーとトリートメントは混合されがちですが、役割は全く異なります。

コンディショナーが髪の外側をケアするのに対して、トリートメントは髪の内側から作用。髪の内部に栄養を行き渡らせ、ダメージを受けた髪を補修します。

トリートメントとコンディショナーの両方を使用する場合には、先にトリートメントを使ってください。

コンディショナーは髪の表面をコーティングするので、先にトリートメントを付け、栄養を浸透させましょう。

また、洗い流さないタイプのトリートメントも販売されています。

ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪の毛を守ってくれるので、髪のダメージが気になる人におすすめです。

薄毛を防ぎやすいシャンプーの選び方

薄毛や抜け毛を防ぐために、頭皮への刺激が少ないシャンプーを選びましょう。

コンディショナーやトリートメントは、シャンプーとセットになっているものをあわせて買うのがおすすめです。

薄毛を防ぎやすいシャンプーについて、選ぶポイントをいくつか紹介します。

アミノ酸系シャンプー

頭皮への刺激が少ないアミノ酸系シャンプーがおすすめです。

値段はやや高いですが、他のシャンプーに比べ、頭皮へのダメージを抑えることができます。

洗浄力を補うために、「予洗い」という、シャンプー前のお湯すすぎをしっかり行いましょう。

ノンシリコンシャンプー

シリコンの有無も確認してください。

シリコン入りのシャンプーは、髪のキューティクルをシリコンでコーティングするため、髪がなめらかになり、絡みにくくなります。

ただ、長く使い続けるとシリコンが髪に蓄積し、髪や頭皮に負担を与える可能性があります。

薄毛で悩む人は、髪や頭皮への刺激が少ないノンシリコンシャンプーを使うのがおすすめです。

なお、ノンシリコンシャンプー使用後は、ドライヤーのし過ぎに気を付けてください。

シリコンで髪をコーティングされないため、ドライヤーやヘアアイロンによるダメージを受けやすくなっています。

ドライヤーやヘアアイロンは短時間で済ませるか、洗い流さないタイプのトリートメントを併用するようにしましょう。

頭皮に優しいシャンプーの仕方

シャンプーの仕方には、いくつかポイントがあります。

お湯の温度は38度前後のぬるま湯にしましょう。

熱いお湯は、頭皮の油分を必要以上に洗い流してしまい、頭皮環境に悪影響を与えます。

シャンプー前の「予洗い」を、しっかりと行ってください。お湯で洗浄する予洗いで、汚れの7割は落ちるといわれています。

シャンプーは髪につける前に、手のひらでよく泡立てましょう。

シャンプーは泡立てることが前提で作られており、原液のままつけてしまうと頭皮に負担が掛かってしまいます。

シャンプーの際は、指の腹を使って優しくマッサージするように洗いましょう。

爪を立ててゴシゴシと洗うと、髪や頭皮が痛む原因に。

シャンプーの洗い残しに気を付け、しっかり洗い流しましょう。

すすぎが不十分でシャンプーが残ってしまうと、頭皮が炎症し、毛根が傷付くことがあります。

リンスやコンディショナーは、毛先など痛みが気になるところを中心につけます。

頭皮につけると毛穴が詰まる原因になるため、できるだけつけないように気を付けましょう。

洗い流す際は、ぬるっとした感触が残らないよう、しっかり流してください。

まとめ

シャンプーは、「高級アルコール系シャンプー」「石けん系シャンプー」「アミノ酸系シャンプー」の3種類に分けられます。

薄毛や抜け毛が気になる人には、髪や頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーがおすすめです。

刺激の少ないシャンプーを探してみてくださいね。

シャンプーやリンスの仕方にも気を付けて、頭皮環境の改善につなげてください。