Contents
髪の毛にコシが欲しい人におすすめのサプリメント
髪の毛のコシは加齢とともになくなってしまうもの、と諦めていませんか?
確かに、年齢とともに失われてしまうコシ。
10代の頃のようなしっかりとしたコシはなくなってしまうかもしれませんが、努力次第で年齢に負けないコシを手に入れることができます。
今回はそんな髪の毛のコシを手に入れる方法の中から、簡単に取り入れることのできるサプリメントをご紹介したいと思います。
髪の毛のコシをアップするにはサプリメントが手軽
髪の毛のコシを若い頃のようにアップさせるには、
・十分な睡眠
・質のいい睡眠
・ストレスの原因からの解放
・生活習慣の見直し
・食生活の見直し
・適度な運動
などが挙げられます。
仕事が忙しかったり、育児などをしているとすぐに睡眠時間や生活習慣を見直すのは難しいですよね。
食生活の見直しも、なかなかすぐには難しいものがあります。
3食栄養バランスを考えて食べていたとしても、必要な栄養素を全部補うというのはとても難しいことなんです。
毎日自炊して、カロリーや栄養計算ができるという方ならともかく、仕事をしていれば毎日外食のランチや、コンビニのお弁当、仕事帰りに飲みに行く日もあるでしょう。
専業主婦だったとしても家族の好みのご飯などを用意しないといけないので、毎食病院食のような塩分・カロリー・栄養素が整った食事を用意して食べる、ということが難しいのがわかっていただけるかと思います。
サプリメントはそんな時に不足している栄養素を補うのに手軽に摂取できる方法として人気です。
美容や健康、スタイル維持のため、色々な目的でサプリメントを利用している方が多いですよね。
髪の毛のコシに必要な栄養素もサプリメントで補ってあげれば、若い頃のようなハリのあり髪の毛を手に入れることも夢ではありません。
サプリメントは2粒くらいの少量を摂取するだけでいいので、食事の邪魔にも胃の負担にもなりにくいメリットがあります。
また、いつでもどこでも摂取できるのが嬉しいですよね。
ただ、忘れてはいけないのがサプリメントだけではいけないということ。
サプリメントはあくまでも補助です。
食事で足りない栄養素を補う役割のものなので、サプリメントんい頼りすぎることのないように、サプリメントのちからを過信しすぎにようにすることが大切ですね。
髪の毛のコシにいいサプリメントの種類
髪の毛にいいサプリメントには、
・総合サプリメント
・専門サプリメント
・個別サプリメント
の3種類があります。
総合サプリメントはその名の通り、総合的にバランス良く1日に必要な栄養素が配合されているサプリメントです。
髪の毛のコシに特化しているわけではなく、日々の栄養バランスを整え、補う役割をしてくれます。
専門サプリメントは髪の毛、特に薄毛や育毛に必要な栄養をぎゅっと濃縮した髪の毛に特化したサプリメントのこと。
髪の毛にいい成分のみを厳選して配合しているので、効果も期待できそうですよね。
個別サプリメントは1つの栄養素に特化したサプリメントです。
「ビタミンC」や「亜鉛」など、1種類の栄養素のみ配合されているサプリメントです。
髪の毛のコシにおすすめなのは、個別のサプリメント。
いろいろと数種類配合されているものもいいのですが、個人によって必要な栄養素が違います。
食事で補えている栄養素もサプリメントで摂取してしまうと、過剰摂取に繋がってしまいます。ビタミンCなどは過剰に摂取してしまったとしても、体内に蓄積せず尿と一緒に体外へ排出されてしまうので心配はありません。
しかし、摂取した分だけ蓄積されてしまう栄養もありますので、自分に足りない栄養素のみサプリメントで補ってあげるという方法が望ましいでしょう。
毎日同じものを同じ量食べているわけではないので、「今日は牡蠣を食べたから亜鉛は足りているから亜鉛のサプリメントは飲まなくていい」など、細かいことにも対応出来るのが個別のサプリメントのメリットですね。
全部配合されて1粒になった総合的なサプリメントだとそうはいきません。
髪の毛のコシに必要な栄養素
髪の毛のコシに必要なのが、
・亜鉛
・コラーゲン
・L−リジン
・ビタミンC
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB
・カルシウム
・鉄分
・イソフラボン
などの栄養素です。
この中で何が自分には足りていないのか、どの栄養素は食事や飲み物で補えているから必要ないのかを見極める必要があります。
例えば、亜鉛の1日の理想量は牡蠣2個分です。毎日牡蠣2個を食べ続けるというのは、少々難しい問題です。
レバーなどにも含まれていますので、個別のサプリメントであれば、牡蠣やレバーを食べた日はサプリメントを摂取しない、ということで解決します。
またビタミンCは体内に蓄積なれないので過剰摂取の心配はありませんが、蓄積しないからこそ、こまめに摂取する必要があります。
毎食後、フルーツを食べることもまた、なかなか大変ですよね。サプリメントなら1粒〜2粒水と一緒に飲むだけなので、手軽に摂取することができます。
朝食にみかんを食べたから、ビタミンCのサプリメントはお昼と夜だけ、という調節がきくのもいいですね。
髪の毛のコシにサプリメントはほどよく摂取
髪の毛のコシに効果が期待できるサプリメント。
特に特別な栄養素ではなくても、日々必要な栄養素を補ってあげることで髪の毛の手触りの違い実感できるようになってくると言われています。
しかし、サプリメントだけに頼らず、基本的には食事や飲み物で栄養を摂取するのが1番です。サプリメントは補助の役割ということを忘れずに、賢く利用してコシを手に入れましょう。
髪の毛のコシにいいサプリメントの摂取時間は?
髪の毛のコシにいいサプリメント。
摂取する時間帯で効果の違いなどはあるのでしょうか?
サプリメントは基本的にそのサプリメントに記載されている用法・容量を守って摂取してください。
ほとんどのサプリメントがどのタイミングで摂取してもよいものになっています。サプリメントは医薬品ではなく、栄養補助食品だからです。
特に、食前・食後などの規定はありません。
しかし、そのサプリメントの栄養素を最大限に吸収するためにはそのサプリメントの特徴を知っておく必要があります。
ビタミン類のサプリメントは1日の活動に必要な栄養素なので、朝が理想的です。
コラーゲンは夜がおすすめ。
寝ている間に髪の毛の傷を修復して、コシのある髪の毛に導いてくれます。
亜鉛も朝がいいですね。
1番大切なのは飲み忘れないこと、過剰摂取にならないように気をつけることです。
毎食後に飲む、寝る前に飲む、など毎日同じ時間に飲む習慣を付けてしまえば、飲み忘れも減りますね。
そして、どの食品にどんな栄養が含まれているのかを知っておくことで、その日足りていない栄養は何なのか、足りているからこれ以上は摂取しなくていい栄養素は何なのか、を見極めて自分で調節できるようになります。
過剰摂取などのリスクの減らせる上に、食事で補う際の参考にもなりますよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は髪の毛のコシをアップするためのサプリメントをご紹介しました。
・サプリメントは総合ではなく個別が良い
・足りない栄養のみサプリメントで補う
・過剰摂取には注意する
などに気をつけて、栄養を手軽に補って髪の毛のコシを手に入れてくださいね。