女性の薄毛

あなたの髪の洗い方は大丈夫?正しいシャンプー方法で女性の薄毛・抜け毛改善

最近なんとなく抜け毛が増えたような気がする、という方はいませんか?

髪の毛が抜ける原因はいろいろありますが、頭皮の環境が大きく影響しています。

頭皮環境を改善するためには、毎日のシャンプーがとても重要です。

しかし、自己流でシャンプーをしている、正しいシャンプーの方法を知らない、という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、抜け毛改善に繋がる正しいシャンプーの方法をお伝えします。

髪の毛が抜けてしまう理由

髪の毛にはヘアサイクルがあり、成長期、退行期、休止期を経たあとに、自然と抜けていきます。

健康な女性でも、1日あたり50〜100本程度抜けるのは普通のことです。

しかし、何らかの理由でヘアサイクルが乱れると、髪の毛が成長する前の未熟な状態で抜けてしまうので、抜け毛が増えてしまいます。

ホルモンバランスの変化

女性の抜け毛が増える原因の1つは、女性ホルモンであるエストロゲンの減少です。

エストロゲンは女性らしい体をつくるホルモンで、肌や髪の毛の潤いを守る働きがあります。

しかし、エストロゲンの分泌量は20代後半から30代前半にピークを迎え、その後は加齢とともに徐々に減少してしまうのです。

そのため、年齢を重ねると髪の毛のハリやコシが弱くなり、どうしても抜け毛が増えやすくなってしまいます。

また、女性のホルモンバランスは加齢以外にも、生活習慣の乱れや不規則な生活、ちょっとしたストレスで崩れてしまいがちです。

毎月の生理、妊娠や出産でも、ホルモンバランスは大きく変化します。

抜け毛が増えてきたとしても、その根本的な原因を1つに特定するのは、なかなか難しいのが現実です。

頭皮の血行不良

頭皮の血行不良も、抜け毛が増える原因となります。

頭皮の血行が悪くなると、髪の毛の成長に必要な酸素や栄養素が毛根に行き渡りません。

そうすると、髪の毛自体が細くなったり、抜け毛が増えてしまったりします。

頭皮は体の末端にあり、元々血が巡りにくい部分でもあるため、意識的に血行を良くしてあげなければいけません。

頭皮の血行が悪くなる理由はさまざまで、運動不足による全身の血行不良や、ストレスなども影響します。

また、食生活が乱れて脂肪分や糖分をとりすぎていると、頭皮の皮脂の過剰分泌に繋がります。

毛穴に皮脂が詰まると、毛根の周りの血行を妨げてしまうのです。

その他、頭皮の乾燥や冷えなども、血行不良の原因になります。

正しいシャンプーで頭皮環境を整えよう

抜け毛の原因の1つでもある頭皮の血行不良は、頭皮の乾燥や皮脂の過剰分泌、毛穴の詰まりなどによって引き起こされます。

毎日のシャンプーを正しく行って頭皮の環境を整えることが、自分でできるもっとも有効な抜け毛対策です。

しかし、シャンプーの方法を人に教わることはほとんどないので、自己流のやり方になっている方が多いのではないでしょうか。

シャンプーは髪の毛を洗うものというイメージがありますが、正しくは頭皮を洗うためのものなんです。

頭皮のための正しいシャンプーの方法を学んで、ぜひ今日から実践しましょう。

まずはブラッシングから

毎日のシャンプー前にブラッシングをされている方は少ないと思いますが、実はとても大切なんです。

ブラッシングをすることで、髪の毛のホコリや古い角質を取り除いたり、頭皮の皮脂汚れを浮かせたりすることができます。

また、頭皮に刺激を与えて血行も良くなりますし、シャンプー中の髪の毛の絡まりによる抜け毛防止にもなるんです。

ブラッシングの方法は、生え際から頭頂部に向かって、地肌に沿うようにブラシを通します。

どこの部分が起点であっても、必ず頭頂部に向かってブラッシングしましょう。

このときに、頭皮にブラシの先が当たるようにして、心地よく感じる強さで行うことがポイントです。

予洗いを2分程度行う

予洗いとは、シャンプーを髪の毛につける前に、シャワーだけで頭皮を洗うことです。

髪の毛を最低限濡らすだけで予洗いを済ませている方が多いかもしれませんが、この予洗いを正しく行うことで、7割くらいの汚れは落とすことができるんです。

予洗いでは、頭皮が十分に濡れるようにシャワーをかけながら、指の腹を使って頭皮をマッサージします。

マッサージで毛穴に詰まった皮脂や汚れを浮かせることで、このあとのシャンプーの効果が高まりますよ。

時間は2分程度かけましょう。

はじめのうちはちゃんと時間を数えながらやってみてください。

体感的にはかなり長く感じると思います。

慣れてくれば、丁寧にマッサージしているうちに、あっという間に時間が過ぎるようになるでしょう。

ちなみに、予洗いをしっかりすることでシャンプーの泡立ちが良くなるので、シャンプーの使いすぎを防ぐことができます。

シャンプーを使いすぎると流し残しが多くなり、それが酸化してニオイや毛穴詰まりの原因になるという、負の連鎖に陥ってしまうのです。

シャンプーを使って頭皮マッサージ

予洗いが終わったらいよいよシャンプーを使います。

シャンプーの適切な量は髪の毛の長さによって変わりますが、ショートなら半プッシュ、ミディアムなら1プッシュ、ロングなら2プッシュくらいが目安です。

シャンプーを手に取ったら、まずはお湯を使いながら手のひらに伸ばして泡立てる準備をします。モコモコになるまで泡立てる必要はありません。

そのあとは頭皮全体にシャンプーをなじませてから、指の腹を使ってくるくると孤を描くようなイメージで、頭皮をマッサージする感覚で洗いましょう。

頭皮全体を満遍なく動かすようにしてあげると気持ちもいいですし、血行も促進されます。

このとき、爪を立てると頭皮が傷ついてしまうので気を付けましょう。

また、髪の毛同士を擦り合わせて洗う必要もありません。頭皮から流れる泡やお湯で、髪の毛の汚れはちゃんと落ちるので大丈夫です。

すすぎは2分以上の時間をかけて

最後のすすぎはとても重要です。流し残しのシャンプーがあると、ニオイ、痒みや肌荒れ、抜け毛などの原因になってしまいます。

2分以上の時間をかけて、隅々まで丁寧にすすぎましょう。特に、耳の裏などは流し残しが多い部分なので要注意です。

頭皮がキュッとするくらいまで、全体をしっかりとすすぐようにしてくださいね。

すぐ乾かして頭皮を清潔に保とう

髪の毛や頭皮を濡れたままにしておくと、雑菌が繁殖しやすくなり、さまざまな頭皮トラブルを引き起こします。

シャンプーをしたあとはなるべく早く乾かしてあげることで、健康で美しい頭皮と髪の毛をキープできますよ。

優しくタオルドライ

まずは、タオルを使ってなでるように優しく頭皮を拭きましょう。

シャンプー中と同じく、このときも爪を立ててゴシゴシしないように注意してください。

髪の毛は擦り合わせないように気を付けながら、タオルで優しく押さえて水分を吸収します。ポンポンと軽く叩くようにしてもいいですよ。

タオルドライである程度の水分を取り除くことで、このあとのドライヤーの時間を短縮できます。

ドライヤーは根元から当てる

タオルドライが終わったら、ドライヤーを根元から当てて乾かしていきましょう。

ただし、ドライヤーを頭皮に近づけすぎたり、1カ所に長時間当て続けたりすると、頭皮が乾燥してしまいます。

頭皮とドライヤーを20cm程度離して、腕を小刻みに左右に振りながら当てるのがポイントです。

8割程度乾いたら、最後は冷風にして仕上げましょう。頭皮のあら熱をとってムレを防ぎつつ、髪の毛の乾燥を防止できます。

まとめ

どんなに頭皮に優しいシャンプーを選んでも、洗い方が間違っていたら効果も半減してしまいます。

毎日のシャンプーを正しく丁寧に行うことは、誰でも今日から始められる有効な抜け毛対策なんです。

慣れないうちは時間がかかって大変かもしれませんが、習慣になるまで頑張って続けてみてくださいね。