若いころと違って、髪にボリュームがなくなってきたり、ツヤがなくなってパサついてきたりと、年齢とともに髪の悩みがでてきますよね。
それ以外にも白髪が増えたり、抜け毛が増えたり、頭皮が目立つような薄毛になったりと、それぞれ内容は違っても、髪のトラブルを抱えている人は少なくありません。
このトラブルの原因は、頭皮や髪の老化によるものなんです。
肌の老化をできるだけ防ぐためにケアする人は多くいますが、頭皮の老化を気にしてケアする人は、それほど多くありません。
ですが、頭皮も皮膚のため、顔や身体の肌同様に老化は進みます。
そのため、肌同様に、頭皮や髪の老化も気にしてケアすることが、抜け毛を防ぐことに繋がります。
そこで今回は、頭皮老化と抜け毛の原因を説明し、頭皮老化の予防方法を知って、抜け毛を改善して悩みを減らしていきましょう。
Contents
頭皮老化が抜け毛の原因を作る?
頭皮は身体の皮膚ですから、顔や体の肌と一繋がりになっています。
そのため、だいたい28歳ころがお肌の曲がり角といわれていますが、頭皮も同じようにハリや潤いが減っていく時期です。
頭皮の老化が進行していくと、顔と同じようにハリやツヤが失われていきます。
そのため、健康でコシのある丈夫な髪が作られにくくなり、さまざまな症状が現れるようになっていきます。
ではここでは、頭皮の老化と髪の抜け毛について、詳しくお伝えしていきましょう。
頭皮が老化する理由
頭皮の老化は女性ホルモンのエストロゲンが、年齢とともに減っていくことに原因があります。
ハリやコシのある健康な髪は弾力のある頭皮から作られますが、その弾力を保っているのがコラーゲンです。
女性ホルモンのエストロゲンは、コラーゲンを作るのに大切な働きをしています。
そのエストロゲンが年齢とともに減っていくと、コラーゲンも減ってしまい、頭皮を支える力が弱くなるため、重みで下がって圧迫してしまいます。
顔などの肌がたるむのと同じ仕組みです。
また、圧迫されることによって血行が悪い状態になると、髪を作る毛母細胞に栄養が行き渡らなくなり、健康な髪を作ることができなくなります。
そのため、頭皮マッサージなどで血行を良くして栄養をまんべんなく行き渡らせ、丈夫で豊かな髪を作ることが大切です。
ただ、過度なダイエットやストレスなどでもホルモンのバランスが崩れます。
そのため、年齢は関係なく、女性ホルモンの減少によって抜け毛の原因になってしまうこともありますので、気をつける必要はあるでしょう。
そして、頭皮老化といっても自然発生の老化以外にも、活性酸素による酸化・糖化・光老化・ストレス・紫外線などがあります。
実はこの外的な要因が80%もしめているといわれています。
加齢による自然老化は20%という低い割合です。
そのため、外的な要因に注意を払って対策をすることで、頭皮老化の予防をしていくことができます。
次から詳しくお伝えしていきましょう。
活性酸素が原因
頭皮の老化は活性酸素が頭皮を酸化させ、細胞を老化させることでも起こります。
活性酸素が増える理由として、過労やストレス、喫煙や紫外線、脂っこい食事内容や添加物、激しい運動などです。
そのため、頭皮老化の対策としては、こういった原因を改善していくことが大切です。
活性酸素は放っておくと皮脂にも働きかけて酸化し、頭皮環境が悪化して毛穴を詰まらせる原因にもなります。
ただ、頭皮の皮脂は必要なものでもありますので、取り除きすぎると逆に頭皮環境が悪化します。
そのため、洗い流しすぎることには注意してください。
糖化が原因
細胞が糖化すると、血液が栄養をスムーズに運ぶことができなくなり、栄養が隅々まで行き渡らなくなります。
栄養が上手く行かない状態では、健康な髪を作ることができなくなり、薄毛や抜け毛の進行に繋がります。
対策は、糖分はもちろん、炭水化物やアルコールの摂取量を調整し、摂りすぎに注意してください。
摂取しすぎることで糖化が進行し、抜け毛の原因を作ることになってしまいます。
紫外線が原因
紫外線を浴びるとシミやシワの原因になり、肌の老化が進行します。
これは光老化といわれ、紫外線が皮膚の奥に入り込み、細胞を壊すために年齢とは全く関係なく起こってしまう老化現象です。
頭皮や髪ももちろん、紫外線によって細胞がダメージを受けると、乾燥してパサつきの原因になり、切れ毛や枝毛を作ってしまうことに繋がります。
長時間外で過ごす際は、肌だけでなく髪も紫外線から保護し、光老化の予防と対策をしていきましょう。
頭皮老化の予防方法を知って抜け毛を改善!
頭皮が硬くなると血行が悪くなり、老化が進行して抜け毛が増えます。
逆に頭皮が柔らかいと、ツヤがあって丈夫な髪が生えてきます。
柔らかく適度な水分と栄養に満たされた土壌では、豊富な作物が育ちますが、枯れてカチカチに硬い土からは、なかなか作物が育ちません。
髪も、頭皮が硬くなっていると血行不良によって栄養が行き渡らなくなり、細くて切れやすい髪が生えることになります。
また、ヘアサイクルに影響すると、髪が生えてこなくなる恐れもあります。
では、頭皮老化の予防方法を知って、抜け毛の改善に繋げていきましょう。
生活改善
健康な髪を作るには健康な身体が必要です。
そのため、バランスの取れた食生活と、規則正しい生活リズムは健康な頭皮を育て、豊かな髪を作るのに大切です。
【食生活】
食材としてはビタミンを含む果物や野菜、キノコ類や海藻類、豆類などをバランス良く食事に取り入れて、活性酸素を増やさないよう気をつけましょう。
また、糖質も適量以外は可能な限り控えるようにして、糖化を防いでください。
【ストレスと睡眠】
他にも、睡眠不足やストレスを溜め込む生活は抜け毛の原因になります。
睡眠不足やストレスによって自律神経の交感神経が優位になると、血管が収縮するため、血流が悪くなります。
血流が悪くなると、必要な栄養が頭皮の毛母細胞に行き届かなくなるため、抜け毛に繋がってしまうんです。
ストレスを解消し、睡眠をゆっくりととるように心掛けて、育毛対策をしていきましょう。
シャンプーの仕方
頭皮老化を防ぐには、頭皮環境の清潔保持も重要です。
シャンプー前は必ずブラッシングをして、髪の絡まりを取り、ホコリなどの汚れを落としてからシャンプーをしましょう。
【洗髪の注意点】
洗う際もゴシゴシと乱暴に洗ったり、爪を立てて洗ったりするのではなく、丁寧に指の腹を使って洗ってください。
その際、育毛シャンプーなどを使って栄養を補給しても良いでしょう。
【乾かすときの注意点】
洗髪後の髪を乾かすときは、頭皮や髪を必要以上に乾燥させることは避けてください。
頭皮環境を崩す原因になります。
低温ドライヤーや地肌ケアできるドライヤーを使用するのも良いですし、ヘアケア剤で潤いを保つことでダメージを防ぎ、抜け毛の予防と改善に繋げていくのも良いでしょう。
頭皮を柔らかくする
頭皮老化を防ぐためには、頭皮の血行を良くすることが大切です。
頭皮マッサージは自分で行うことができますので、ここでご紹介しましょう。
① 指の腹をこめかみに当て、髪の付け根から頭頂部に向かって持ち上げます。
② 全体を指で軽く円を描きながら揉み解していきます。
③ ゆっくりと筋肉を揉み解すように頭皮を動かします。
頭皮マッサージはツボを刺激することもできますので、血流が良くなってくると気持ちよさも感じますし、頭のコリも解消して柔らかくなっていきます。
頭皮が柔らかくて血行が良くなると、健康で丈夫な髪も生えやすくなってきますので、カチカチに硬くなった頭皮を解消して、豊かな髪作りをしていきましょう。
頭皮マッサージは、お風呂に浸かって血流が良くなっている状態で軽く揉み解しても効果が高くなりますので、おススメです。
まとめ
今回は、頭皮老化が抜け毛の原因を作るということと、頭皮老化の予防方法を知って抜け毛を改善することをお伝えしました。
頭皮老化は年齢だけが原因ではありません。
日々の食生活や外的な要因でも抜け毛などの髪のトラブルは引き起こります。
そこで普段から紫外線や食生活や生活リズムなどに気をつけることで、老化を遅らせることに繋げていくことができます。
また、頭皮マッサージは頭皮を柔らかくして血流も改善されますので、育毛効果に良いです。
いつでもできますので、習慣にして健康な髪を育てていきましょう。