女性に人気のある「プラセンタ」は、お肌だけでなく髪艶にする働きをするのをご存知でしょうか。
現在では、美容サプリやドリンクなどで手軽にプラセンタの栄養成分を補給できるようになりました。
興味がある方はぜひお試しください。
お肌と髪を一緒にケアしてくれるアイテムになりますので、一石二鳥ですね。
Contents
プラセンタとは⁈髪艶になる秘密
胎盤という意味があるプラセンタとは、豚や馬などの胎盤から美容成分を抽出したものです。
化粧品にも使用されているものも増えています。
最近は、胎盤とほとんど同じ働きをする植物の「胎座」という部分を抽出したもの「植物性プラセンタ」もメジャーになってきていますね。
胎盤(胎座)から抽出した成分は大きな副作用もないため、動物性のものに比べてみると、植物性のプラセンタの方がより安心安全に使用できると知られていますね。
プラセンタに含まれる栄養成分は様々です。
主な栄養素は良質なタンパク質・糖質・アミノ酸・ビタミン類・ミネラル類・核酸・脂肪酸・酵素などがあります。
どれも健康でいるためには欠かせない栄養素になります。
プラセンタは美容だけでなくあらゆるジャンルで効果的だと言えるでしょう。
プラセンタの効果
プラセンタの効果は「代謝の活発化」「ホルモンバランスの調節」「血行の促進」になります。
基礎代謝を向上させることで、皮膚のターンオーバーを助けることができるため、ニキビや吹き出物といった肌の炎症やトラブルを解消にも効果的です。
また、ホルモンバランスの調節は男性ホルモンや女性ホルモンにも作用しています。
更年期障害やストレスといった症状を予防することも可能です。
血行促進は便秘や冷え性といった悩みを抱える方に効果的でしょう。
プラセンタでツヤ髪になる秘密
元気で健康な髪を育てるには、血液の流れが非常に重要になってきます。
髪を育てる細胞を活性化させることで、頭皮が柔らかくなります。
薄毛や脱毛が酷い方は、その原因となる男性ホルモンのコントロールをすることからスタートするとスムーズに解消するでしょう。
この全てに作用するのが他でもない「プラセンタ」になります。
トリートメントなので塗布することで、一時的にツヤ髪をキープする事はできます。
しかし、やはり体の内側からツヤ髪になる為には、頭皮を柔らかくしたり毛穴をキレイに詰まりを取り除くことや髪の状態を整えてあげることが最も重要な事です。
内側からのツヤ髪ケアはぜひ「プラセンタ」がオススメになります。
プラセンタは食事では補えないので、サプリメントや注射などがあります。
髪や体に取り入れるようにしましょう。
プラセンタ注射の場合は、保険適用外になりますので注意が必要になります。
プラセンタ効果は全身に出ます。
身体の弱い部分から改善するため、髪や爪に現れるのは早くはないですが、栄養の蓄積は身体や髪を変えます。
必ず時間をかけた分返ってきますので、諦めず習慣にすると維持ができるでしょう。
外面からのアプローチ
発毛の塗布剤
塗布タイプの薬剤を使用。
毛母細胞を活性化させることで、血管を拡張して血流を良くするのにいいでしょう。
内服タイプで見られることのある、血圧低下・めまい、動悸、嘔吐や吐き気を引き起こすなどの副作用はありません。
プラセンタ筋肉注射
プラセンタを腕に注射。
体質改善・体の調子・ホルモンバランスを整えることで、血行促進することで発毛に繋がります。
また、プラセンタによる複合的な美容効果も期待できるでしょう。
プラセンタメソセラピー
極細注射針でプラセンタを頭皮に直接に注射。
頭皮環境を整えることで細胞分裂を促します。
そのことで、毛母細胞を活性化させて発毛に繋がります。
内面からのアプローチ
生プラセンタドリンクサプリ
1日15mLで、プラセンタ注射約 4.5本分・71種類のプラセンタが吸収の良い高濃度生プラセンタで摂取することで、ホルモンバランスを整えやすくします。
71種類の野草・野菜・果物・穀物・茸・海草を熟成・発酵させた植物酵素を配合しています。
ビタミン・ミネラルで体内環境を整えることで、発毛環境改善&内面美容&エイジングケアをサポートします。
亜鉛、マルチビタミンサプリ
髪の成長にはかかせない亜鉛・マルチビタミンを服用することで治療効果をアップさせてくれます。
マルチビタミン(ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンD・ビタミンE・ビオチン・ビタミンK・イノシトール・ビタミンB12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビタミンC)
この栄養が大切です。
髪を休ませる
切れ毛や薄毛、白髪など髪に関するお悩みを持つ方は多いでしょう。
普段からシャンプーやトリートメント、ドライケアなど入念に毎日ヘアケアやカラーケアなどされる方も多いのではないでしょうか。
ですが、ここで注意が必要です。
ヘアケアは大切ですが、髪自体を休ませることも大事だということをご存知でしょうか。
今回は、そんな髪を休ませる方法とはどういうことでしょうか。
髪を休ませる方法とは?
カラーリングやドライヤー、ヘアアイロンなどでダメージを受けた髪は、ヘアケアも大切ですが、その中でもたまに何もしないで休ませることも髪に負担をかけないためには、とても大切になります。
パーマなど髪のスタイリングをドライヤーだけにする
☆髪のスタイリングするときに、コテやヘアアイロンの熱で傷んだ髪の上に、ダメージを緩和するためにワックスなどのスタイリング剤やハードスプレーなどを使用してしまうと思いますが、実は髪がダメージを蓄積していってしまうのです。
そのため、おでかけしない休日や用事がない時などはドライヤーだけでセットするくらいで、髪を休ませてあげるといいでしょう。
忙しくても週1回やるだけで、髪の負担は違いがでてきます。
トリートメントのスペシャルケア
ヘアケアやスタイリングなどで日常のダメージが蓄積した髪に、潤いやツヤなどを取り戻すためにスペシャルケアとしてトリートメントがあります。
自宅では、週1回洗い流さないトリートメントでケアをするくらいにして、洗い流すトリートメントは毎日行うようにすることをオススメです。
忙しくて時間がない場合や自分でできない場合は、月1回行きつけのサロンでトリートメントケアをしてもらうなどライフスタイルに合わせてスペシャルケアをしてあげると吸収がよくなり、回復が早くなります。
髪を休ませるメリットとは?
上記のような方法で髪を休めるメリットとして、普段のヘアケアでの蓄積した髪のダメージを取り除くことで、ツヤ、ハリがでてサラサラヘアを取り戻すことができるのです。
また、頭皮に溜まった老廃物などを取り除くことで、髪のターンオーバーを正常にすることができるため、栄養が行き届くようになります。頭皮が柔らかくなり髪自体が元気になります。
また、しっかり休ませることで翌日の髪のスタイリングがしやすく、髪の吸収も良くなります。
髪毎日習慣的にヘアケアをするよりも、髪を休ませることで、普段蓄積したダメージの除去ができ、頭皮や髪を元気にする効果が期待できるのは嬉しいですね。
髪を休ませた後、プラセンタを入れてあげるなどすると、吸収力がアップします。
普段から髪に負担をかけていると感じている方は、自分のライフスタイルに合わせて、ヘアケアをする日、髪を休ませる日のメリハリを作ってみると髪艶が取り戻せます。